
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ホイールオフセットが変わるからといって,ボルトのかかりが変わるとは限らないと思います.ホイールの種類にもよると思いますが,オフセットの違いは,この部分の厚みだけによるものではなく,取付け部とリムとの位置関係です.同じデザインのホイールでも,深リムであればオフセットは変わります.ボルトのオーバーハングがどのくらい変わるかは,現物合わせで見るしかないと思います.
あと,中空になるのがご心配とのことですが,あくまで目安ですがボルトの直径の1倍以上(例えば,直径10mmのボルトなら締めしろ10mm以上)程度あればそんなに心配しなくて良いのではないでしょうか.
ご自分自身だけでなく,周囲の安全にもかかわることですので,現物での確認をお勧めします.
早々のご回答、感謝いたします。確かにオフセットの認識が甘いためにこのような質問を致しました。仰せの通り、現状(純正)のものと交換品の現物を注意深く比べてみます。中空の件も必要以上に神経質になって考えていたかもしれません。まずは、現物でしっかり確認してみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
えーとホイールの『ディスク』部分と『リム(外周)』部分の位置関係がずれるということです。
ボルト穴部分の厚みが変わるわけではないです。
ということで基本的にホイールナットはそのままです。
ご質問者様は『スペーサーを入れるとネジの掛かりが浅くなるのでボルトを長いものに交換しなくてはならない』
という話と混同していると思います。
なお、ホイールの座面形状が変わった場合は当然ナットも変えてください。
一般的にはテーパータイプが使われていますが、本田純正は球面タイプを使っています。
またトヨタを中心に純正アルミではストレートタイプもまた多用されています。
この辺りは互換性に問題があるので形状が違うものを使う場合はご注意ください。
早々のご回答、感謝いたします。確かにオフセットの認識が甘いためにこのような質問をしてしまいました。私の場合、スペーサーを入れることは検討しておりませんので、教えていただきましたようにホイールナットはそのままです、との回答に安心致しました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ノア80系に乗ってます。ジャパン三陽 ZACK JP-110のホイールを使用してますが純正ナットを使 1 2022/12/19 18:38
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換 ナット形状 4 2023/03/27 08:58
- 国産車 【車のホイールのナット締め】画像のようにナットの削れた面を内側にするのが正しい理由を教え 7 2023/04/11 21:24
- 国産車 車検から一月位してスタッドレスから夏用のタイヤに自分で交換しようとしたところホイールのナットが1ヶ所 6 2023/03/12 23:46
- 電気・ガス・水道 適合するフレキチューブを探しています。 1 2022/04/15 17:26
- カスタマイズ(車) プリウスα タイヤ、ホイールについて 4 2023/02/10 15:36
- 工学 ナットの向きについて 3 2022/04/04 18:22
- 車検・修理・メンテナンス ホイールナットについて 3 2023/05/03 14:45
- 車検・修理・メンテナンス 黄色の帽子のお店のことです。格安のタイヤを勧めてもらってラッキー!っとタイヤ交換を頼みました。ピット 6 2022/05/01 16:52
- DIY・エクステリア ろう付けとブラインドナット 3 2022/06/10 02:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FRPボートにネジ止めをする場合
-
ナンバープレートを巻いている
-
ナンバープレートのボルト交換...
-
セルシオのホイールナットは何...
-
マフラーのフランジ取り付けボ...
-
リトルカブ燃料タンクのボルト品番
-
ステアリングに取り付けるボル...
-
ブレーキペダル調整方法
-
スクーター イグニッションコイ...
-
便利な工具、素敵な工具を探し...
-
ボルテスファイブってどういう...
-
スマートKの純正ホイール取り...
-
FF7の金庫の開け方
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
ドライブレコーダー後方カメラ...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
バイク フロントディスクブレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジムニーシエラシエラの背面タ...
-
FRPボートにネジ止めをする場合
-
バイクのバッテリーを外しまし...
-
リアサス固定用ボルトが折れた
-
セルシオのホイールナットは何...
-
スマートKの純正ホイール取り...
-
途中で曲がったボルトの抜き方(...
-
ナンバーボルトが取れなくなっ...
-
ブレーキペダル調整方法
-
ステアリングに取り付けるボル...
-
ナンバープレートのボルト交換...
-
錆びたナットとボルトの外し方
-
スーパーカブフロントキャリア...
-
ロングハブボルト 切断
-
エンジンのマフラーフランジを...
-
ボルトが折れた!
-
起き上がりこぼしの重し
-
ナンバープレートのボルトが折...
-
クイックスチールでできる?
-
ナット締め付け時について
おすすめ情報