
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
批判の原因は「SEEDシリーズを見ている人の器の狭さ」でしょうね。
人の好みに口を出す権利なんて誰も持ってないのに、自分の好みに合わなかったというだけで、そのいいところを探しもせずに悪いところだけ引っ張り出してケチばかりつける。
そんな人間の器の狭さが最大の理由でしょう。
・・・私は嫌いじゃないですよ、SEEDシリーズ。キャラデザはあまり好きではないんですけどね。
No.13
- 回答日時:
オタク向けに都合良すぎ、あと主人公たちのモビルスーツ無敵すぎ。
あとは最初の起動のシーンあたりまで、ファーストガンダムの真似をしておきながら、全くファーストに届かない出来だったことでしょうか。
まあそれでもかなりヒットしたので、人気が出ているものはとりあえず叩くという人が多いせいでしょう。
自分的にはそれなりに楽しめましたが75点くらいですね。
SEED最高って言っている人はファーストを見てから判断を下して欲しいです。
No.12
- 回答日時:
「最大の理由」ですか?
要はこれら「バラバラな理由の原因」が理由ですよ。
キャラクターが「ひいきされすぎ」うん、そうですね。
ストーリーがチグハグ。なるほど。
「同人誌臭い」。ご尤も・・・。
この原因の最大の理由は、「シリーズ構成の両澤千晶と、それを採用した福田監督」ですよ。シリーズ構成って言うのは、要するに「何話でどういうエピソード、これの理由はこう」って話の大枠を組み立てる人。
この両澤千晶が「同人レベルのつたない構成しか出来ない」上に「致命的に遅筆」だったんです。だから、両澤の趣味で設定はコロコロ変わるし、主人公、特にキラ・ヤマトばかりひいきされる(都合のいい成り行きになる)し、話のペースが悪くなる(一話丸々回想だったり、詰め込み過ぎの話があったり)訳です。
根っこが腐っている木は、決して大きく生長できないし、大きい実りも得られないんです。シリーズ構成にこう言う「腐った人間」を使っているので、他にいくらいい所があっても「ろくでもない物」にしかならないんです。

No.11
- 回答日時:
#10です。
補足です。
やっぱり絵だと思います。
というかほとんど観ていないから絵しか比べられないのですが。
ファーストの安彦良和さんの絵が一流で、SEEDを描いている方とレベルが違うというのが大きいですね。
SEEDを描いている方の他のアニメも目にしましたが、それはガンダムでは無かったので「ただの酷いアニメ絵」でした。
ガンダムだから許されなかったんでしょうね。
あの「萌え絵」は。
ストーリーは知らないですから、SEEDを安彦良和さんが描いていたら観ていたと思います。
つまり「絵」が酷いのが大きいですね。

No.10
- 回答日時:
批判自体を良く知らないので、そうした大勢の最も有力な理由は分かりません。
ですが私がパッと見て思う事は、「萌えガンダム」だという事。
・キャラクターは女性ファン目当ての逆ハーレム物に見えます。
みんな今のアニメに見られる様な個性の無い中性顔。興味が沸かないですね。。。
・モビルスーツは簡単に言ってしまえば「オタク好き」のする先の尖った、プラモデルを改造した様な物。
あれってなんて表現したら良いんでしょうか・・・?
「オタク」がカッコイイとする造型。鈍重な個性を無くした、鋭角な雰囲気の寄せ集め。。。
羽が生えていて、それをカッコイイとする感性。
例えば造型としてリアル指向の「ボトムズ」に羽を付けるのと同じ違和感を、「ガンダム」で感じない様にしてしまった造型。
そう!同人誌みたいな感じがしますね。
「二次使用してます」みたいな感じっていうんですかねー・・・。
「オタク」がガンダムの同人誌を作って、それを会社が金儲けに使った。
という感じがします。
No.9
- 回答日時:
逆にwestberlinさんに質問なのですが。
1…ガンダムSEEDシリーズが
批判されていると思われた要因を教えてください。
2…質問の多くが今回のように評判等を
気にする内容の質問なのですが。
評判等を気にする理由を教えてください。
No.8
- 回答日時:
>>回答の方が皆意見がバラバラでした
回答している方もいらっしゃいますが、
バラバラで当たり前だと思います。
バラバラだったから聞きなおしても、またバラバラではありませんか??
ただ最初に回答した方も記述していましたが、
たくさんでてくるほど欠点が多いアニメだったんでしょうね。
卑屈な人もいるかと思いますが、欠点が多くて否定する事が楽しかったのかもですね。

No.7
- 回答日時:
やっぱり、
・話の展開(後半は特に主人公びいきな印象)
・キャラクターが描き切れていない(コロコロ変わる)
というのが、批判されてしまうのでは?
決して素材は悪いとは思えません。調理が駄目なだけだったと思われます。
主人公のキラ達が嫌いな人もいるでしょうが、話の書き方次第では
そんなに嫌なキャラにはならなかったんじゃないか?と思っています。
余談ですが、SEEDから入ったファンが、他のガンダム作品にあまり興味をもたない理由が少し気になっています(絵の古さ以外の理由で)。
(勿論、見ないからと言って、批判する気はありませんが。)

No.5
- 回答日時:
「機動戦士ガンダム」だから
別タイトルのロボットアニメだったら批判しているような連中が見る事も無い。
>>回答の方が皆意見がバラバラでした。
意見が割れるのは、当たり前の事。
10人が10人。100人が100人同じ意見を答える事なんぞありえない。
そんな画一的な回答が得られるのは、洗脳されているか自分の意見を持たない者しかいない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 僕はほとんどのアナザーガンダムが苦手です。 理由としては ターンエー メカデザインがダサい 衰退した 3 2022/12/14 18:10
- 依存症 「教えて!goo」の有名人の「批判」してもいいんでしょか? 勿論「大人の態様」は、しますよ。 3 2022/04/08 20:31
- アニメ なぜガンダムSEEDシリーズや鉄血のオルフェンズは神作になり損なったんですか? AGEは論外として 3 2023/03/04 08:06
- アニメ 「機動戦士ガンダム水星の魔女」最終回 1 2023/07/02 19:40
- アニメ ガンダムseedシリーズは脚本家の遅筆とキラの持ち上げがなければ名作でしたか? 3 2023/02/11 19:39
- アニメ ガンダム(宇宙世紀シリーズ)好きな女子って男ウケ良いですか? 2 2022/09/12 20:03
- アニメ もしガンダムSEEDシリーズで脚本家がれっきとした人だったら、文句なしの神作になる可能性がありました 2 2023/03/28 00:36
- 政治学 ドイツの社会主義者ラッサールについて 1 2022/04/29 17:43
- 教えて!goo 何故、ココは論理的思考が可能な質問が少なく、感情的な質問が多いのですか? 例) 異性に対する「脈あり 7 2023/01/05 20:29
- アニメ ガンダム 水星の魔女 放送局 クール 1 2022/05/04 16:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
友人にしつこくして嫌われたか...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
男でストッキングを履くのが好...
-
私の言った事を、あたかも自分...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
怪我or重症を負う男性キャラが...
-
powerpointで、貼り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報