

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
レイヤーパレット内の一番大きなレイヤー名(配置したいレイヤー)をクリックして反転選択>非表示(レイヤー名の一番左の四角に目のアイコンが無い)かロック(レイヤー名の直左の四角に鍵のアイコンが有る)されてたら、一番左の四角をクリックして目のアイコンを表示する、その右の四角(レイヤー名の直左)に鍵のアイコンが有ればクリックして消す>ファイル>配置。
おかげ様で解決しました。
ロックが原因でした。
また、私のパソコンだけかもしれませんが、ロックをはずしてすぐにファイルをクリックしても配置の表示が濃色にならず、画面の無地の部分を1度クリックした後、再度ファイルをクリックすると配置の表示が押せる状態になりました。
今まで、配置する前にあらかじめレイヤーを決める、という事をしていませんでした。いきなり配置をクリックして、たまたま反転しているレイヤーに配置していた様です。そして作業しずらくなった段階で初めて移動させるか、またはレイヤーを新設してそこに入れるかしていました。
今後、先にどのレイヤーに含めるかを決めてから取り込む様に計画的に行きたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
配置しようとしているレイヤーを選んでいますか
配置できるレイヤーを選んでいれば 直ります
ありがとうございました。
特にレイヤーを決めず(意識して反転させず)に配置していました。
そのレイヤーにロックがかかっていました。
No.1
- 回答日時:
レイヤー画面、確認してください。
配置しようとしているレイヤーはロックされていませんか?
ロックが原因でした。
最初、ロックをはずしてすぐにファイルをクリックしても配置の表示が濃色にならず、これを何回も繰り返してしまいましたが,(私のパソコンだけかもしれませんが)画面の無地の部分を1度クリックした後、再度ファイルをクリックすると配置の表示が押せる状態になりました。
今まで、配置する前にあらかじめレイヤーを決める、という事をしていませんでした。いきなり配置をクリックして、たまたま反転しているレイヤーに配置していた様です。そして作業しずらくなった段階で初めて移動させるか、またはレイヤーを新設してそこに入れるかしていました。
今後、先にどのレイヤーに含めるかを決めてから取り込む様に計画的に行きたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
PhotoShop 塗りつぶしでの選択
-
勝手に全てのレイヤーが統合さ...
-
Photoshopでドロップシャドウだ...
-
モノクロ写真を、特色2版用のデ...
-
FireAlpacaで下のレイヤーに色...
-
1ピクセル単位の線画に変換する。
-
gimpで複数レイヤーを一括移動...
-
塗りつぶしすると全部塗りつぶ...
-
GIMP の操作 (切り取り,貼り付け)
-
Photoshopで文字を違和感なく背...
-
フォトショップでレイヤーを複...
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
デスクトップアイコンの文字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
デジタル画像を写真で引き延ば...
-
複数の画像を同じ色合いに補正...
-
Photoshopで文字を違和感なく背...
-
Photoshopでスキャンして太くな...
-
フォトショップで描いた線を消...
-
Photoshop 夜の画像を昼間のよ...
-
勝手に全てのレイヤーが統合さ...
-
Photoshopでドロップシャドウだ...
-
photoshopで黒髪を白髪に
-
フォトショップでレイヤーを複...
-
新聞の切り抜きの裏写りを処理...
-
JW-CADのレイヤー間の移動を教...
-
複数画像の明るさを揃えたい
-
Photoshopで白黒を指定したレイ...
-
塗りつぶしすると全部塗りつぶ...
おすすめ情報