dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YAHOO!のADSLを利用しているものです。
最近、インターネットを開いてもページが表示できませんになることが
多々有ります。今は平気ですが。使っている途中でなることもあります。

ウィンドウズのフレーム左下部分に「ページを開いてます」などと
表示されるところに「WWW.・・・を探しています」と虫眼鏡マークが出て
開こうとするのですが、ページが表示できませんになっちゃうんです。

ちなみに回線は繋がっているみたいでシグナルも強です。

A 回答 (1件)

だめな時、モデムの「リンク」ランプが消灯あるいは点滅していませんか?


この場合回線エラーなので、電話配線が説明書のとおり正しいことを確認後、その様子をYahooBBに問い合わせたほうがよいです。
電話局から遠いのに、無理に契約してしまったかもしれません。
「リンク」ランプは点灯しているのにつながらない場合、別の点検箇所もあるのでお知らせください。

この回答への補足

そうなんですか・・・
いままでは異常なかったんですが。

補足日時:2008/04/04 00:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!