都道府県穴埋めゲーム

ど素人の質問です。MMカートリッジのシュアーM97XEを購入予定です。今のシステムはスピーカー:TANNOY EATON アナログ:テクニクスのSL1200MK5、CD:MUSICAL FIDELITY アンプ:アルケミストNEMESISS カートリッジSL1200MK5付属のDJ用のもの。なのですが、それでもCDよりははるかに生々しい音をだしてくれます。さて質問ですが、MMカートリッジのピュアオーディオ用とDJ用とは何が違うのでしょうか。こういう場に書き込むのは初めてなので駄文になりましたがご回答お願いします

A 回答 (2件)

いわゆるDJ用と呼ばれるスクラッチプレイに対応したカートリッジは、音楽鑑賞専用のものと比較して、針圧が大きくなっているものが多いです。

これはハードなスクラッチプレイを行っても針飛びしにくいように、あえて重い針圧に耐えられる構造となっています。
また出力も大きいものが多く、鳴りっぷりのよさがあるものが多いですね。

例えば代表的なカートリッジとしてはシュアーのM44シリーズがありますが、
M44G:適正針圧0.75~1.5g 出力6.2mV
M44-7:適正針圧1.5~3.0g 出力9.5mV
といった具合に、後者のほうが適正針圧が重く、かつ出力も大きいですね。
もっともM44GもDJ用としては定番です。針圧だけでは判断はできません。同じ適正針圧のM97xEはさすがにDJプレイは想定していないですね。

この回答への補足

すみません補足というかお二人にまた質問なのですがトレースノイズを軽減する方法をご存知ありませんか?

補足日時:2008/04/05 09:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。そうですか、出力がちがうということもあるんですね。そういえば以前オルトフォンのMMを知人から借りたときヴォリュームを140度くらいまわさないと聴けなかったということがありました低域も大人しめでものたりなかったきがします。

お礼日時:2008/04/05 05:53

はじまして♪


 DJ用カートリッジの場合は、板を逆回転させたりする事も想定して、壊れない様に丈夫な構造で造ってあります。

オーディオ用は逆回転等の無理な力が加わった時の事は。設計上考慮されていなかったりします。

そして DJ用は板を手回しを前提にするため、超低音域やノイズにもなりそうな高域を弱めて、中域の充実した製品が多い様に思います。

音質に関しては、いろいろな事が言われますが、低音も高音も少ないビンテージが良いと言う人もおりますし、あくまでワイドレンジをハイファイと言う人もおり、なんとも難しい物ですね(苦笑)

DJ用をオーディオ的に評価する事は可能ですが、一部のオーディオ用カートリッジでスクラッチしたら 壊れちゃいますので、これは無しです。

私が想像する音質では、DJ用は中域がしっかりした 骨太の音質で ピュアオーディオ用は それぞれの持ち味も有りますが、一般的にはワイドレンジで繊細な音色も描き分ける(逆に ベストな条件に合わせ込む作業が必要でしょうか?)って かんじかな?

本来の使用目的や好みに合えば、DJ用をオーディオに常用しても問題は無いとおもいますよ~♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。好みの点でいえば前述のようにオルトフォンより付属カートリッジのほうが良かったです。S/N比も変わりませんでした。M97xEはもう買ってしまったのでいろいろ調整しながらがんばっていきまーす。

お礼日時:2008/04/05 05:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報