
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
普通郵便でパウンドケーキ、クッキーを送ったことがあります(笑)
(普通郵便で食べ物を送っていいのか知りませんが…(^^;
とりあえず、バレなかったのでいいことにします。苦笑)
手製でケーキにぴったりの堅めの箱を作り(もちろん、ケーキはラップで包んでいます)さらにプッチン?でくるんで
封筒で送りましたが別に形崩れすることなく、無事に届いたそうです。
パウンドケーキでしたら、常温で1週間持ちますので郵送にむいてますね。
それに、ケーキ自体もしっかりしていますし。
クッキーは一つ一つラップでくるんでから、さらにティッシュなどの
やわらかい紙で一つづつ包装し、動かないように箱詰めしました。
これも壊れることなく無事に届いたそうです。
この2つでしたら、常温でも日持ちしますし、動かないように箱詰めをしっかりしておけば大丈夫です。
(詰めた箱を振ってみて、動くようでしたら壊れる可能性大です)
そういえば、このパウンドケーキは遠距離の彼氏にとバレンタインに送ったのですが、
彼氏の家族も皆食べたそうで、妙に恥ずかしかった思い出があります(笑)
料理はハンバーグを作って、フリーザーパックにソースごと一食分づつ入れ、
冷凍したものを送ったことがあります。
パックの形をそろえて凍らせるようにすると梱包の際に楽ですね。
食べる時は中身を凍ったまま鍋に入れて加熱するか、
パックごと自然解凍してから鍋に入れて温めたらオッケーです。
(パックごとレンジで解凍することはできません)
同じことで、手製ミートソースや、カレーライスも冷凍で送れますね。
(冷凍できるものでしたら何でも化。
でも、カレーの場合ジャガイモは入れないほうがいいです。
冷凍したジャガイモはもさもさして味が落ちますから…)
タッパーに入れて冷蔵状態のものを送ることもできます。
でも、冷凍ですと梱包をしっかりしている限りは食べ物が形崩れすることがないので、
できるならば冷凍状態がいいかと思います。
箱は保冷用に発泡スチロール製のものを使うと、
溶けないで箱を閉じた時の姿そのままで届いてくれます(笑)
ちなみに、郵送はクロ○コのクール便で送りますね。
(お得かどうかは知りませんが…(^^;)
郵便は不在の時、場合によっては局まで取りに行ったりと色々不便なので(^^;
腕を奮って美味しいお菓子と料理を作ってくださいね(^^)
(恋愛相談よりも、料理のコーナーで尋ねたほうがレシピは豊富かもしれませんよ)
No.9
- 回答日時:
カレーやシチューをフリーザバック(耐熱性の有る物)に入れ凍らせ保冷剤代わりに
使うと良いかと思います。
そのままお湯で暖めれば自家製レトルトカレー(シチュー)になりますのでお奨め
ですが、oshirukoさんも仰ってるようにジャガイモ君はご遠慮された方が良いかと・・・。
自家製パンとかも良いような気がしますョ
私は男ですが(残り物使った)自家製レトルトカレーはキャンプの時に手抜き
したい時使います
パウンドケーキとかクッキーは食べる機会少ないような・・・。
って私の好みでしたネ! (≧∇≦)/ ハハハ
女性と違い男性は間食される事少ないのではないでしょうか?(ん?私だけ?)
setosetosetoさん自身が来て下さって作ってくれるのがイチバンでしょうけど・・・。
蛇足ですが、キャンプカテゴリとか料理カテゴリの方がE話し聞けるかと思いますョ
No.7
- 回答日時:
こんにちわ。
好きな子からもらうものならなんでも嬉しいと思いますが、やはりふわふわ系のパウンドケーキやマフィンが一番いいんじゃないでしょうかね?何人かの方もおっしゃってましたが、ご自分で持っていくのもかなり喜ばれますよ(^^)
「宅急便で送るから」と言っておいて、彼の家へ・・・。「宅急便でーす」とあなたが彼に直接手渡す・・。いやー、考えただけで楽しいですね(^^)
無理そうならクール宅急便がいいと思います。
No.6
- 回答日時:
好きな子からの贈り物なら、どんな料理でも全然OKだけど
それと一緒にあなた自身も送ってしまえば(笑)
飛んで喜ぶかも(笑)
いっそうの事、作って直接もって行くとか^^
No.5
- 回答日時:
食べ物、しかも手作りのものを送るのは難しいですね。
やっぱり途中で汁とか出ちゃっても困るし、大幅に形崩れしてもイヤだし、
衛生面も気になりますね。
私だったら、、パウンドケーキとかクッキーとか作るかなって思いました。
No.4
- 回答日時:
彼の家に行って作ってあげるのが一番でしょう!
・・・とはいえ、そうもいかないのが現実。
そうですねー、お菓子だったら、マドレーヌとかなら
くずれにくいのではないでしょうか。
お料理は基本的に冷めたらおいしくないですよね。
お菓子のほうがいいんじゃないですか?
あんまりアドバイスになってませんが・・・(^_^;)
No.3
- 回答日時:
こんにちは♪
#3さんがおっしゃってるように
食品を送るのであればクール宅急便を使った方がいいでしょうね。
お菓子だけなら郵パックでも問題ないと思いますが。
(但し、生菓子は不可です)
そうですね、確かに輸送の問題がありますから
タッパに入れて煮崩れしないものがいいでしょう。
最近めっきり寒くなったのでシチューとかどうですか??
カレーだと外食できるけど
シチューってけっこう家庭料理っぽいですし。
それに冷凍して日持ちもできて
別に日に、また彼女の手料理を楽しめるし。
肉じゃがとかの煮物だと煮崩れ心配ですもんね~。
その点、シチューなら大丈夫じゃないでしょうか??
お菓子ならやっぱりマフィンやパウンドケーキ・マドレーヌのような
朝食変わりに食べれるようなものがいいでしょうね。
いかがです??
No.2
- 回答日時:
彼の好きなお菓子&料理はsetosetosetoさんが一番わかってると思うので、
ソレをあげるのがイイじゃないかなぁ。
でも、一番は好きな人に気持ちを込めて、という事ですよね。
な~んでも喜んでくれるはずです。
お菓子ならマフィン、料理ならもし彼が一人暮しとかなら、家庭的な煮物。
とかどうですか?
ちなみにゆうパックより、クール宅急便が1番、じゃないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 遠距離の彼氏がいます。 歳がかなり離れており、連絡も必要な時以外は取っていませんでした。 付き合いた 1 2022/10/31 07:10
- カップル・彼氏・彼女 現在高校3年生の女子です。 約2年付き合っている彼氏と遠距離恋愛をしています。多少の不満はありますが 3 2023/04/23 14:11
- 失恋・別れ 高校生の遠距離恋愛 別れるべき? 3 2022/12/05 20:54
- その他(恋愛相談) 付き合っていないネット恋愛について。 高校一年生の女です。ネット恋愛(?)みたいなことをしていて、会 1 2023/01/08 19:21
- カップル・彼氏・彼女 高3男子です。 親から遠距離恋愛の彼女とのメッセージのやり取りをやめるように言われたのですが、こっそ 1 2022/07/16 22:20
- 失恋・別れ 近いうちに遠距離恋愛するということが決まっているとき、別れるべきなのでしょうか 高校2年生です。私に 3 2023/02/14 23:21
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼氏との倦怠期について質問です。 この春から遠距離となり先日お付き合いして3ヶ月を迎えました 1 2022/04/25 10:18
- カップル・彼氏・彼女 仕事が多忙すぎて3月末まで距離を置いている(私が待っている)遠距離の彼氏に、バレンタインにLINEの 1 2023/02/07 13:39
- カップル・彼氏・彼女 僕には一個下の彼女がいます。4月から僕は大学生になるため遠距離になります。おそらく大学も同じ大学には 4 2023/03/05 21:00
- カップル・彼氏・彼女 遠距離(中距離?)恋愛について !!遠距離恋愛で結婚した方へ質問です!! 就職して、彼氏と新幹線で往 2 2023/06/23 00:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
生地がクッキングシートにくっ...
-
「炭酸せんべい」と「ゴーフル...
-
ガトーショコラの底がへこんで...
-
spi 非言語 教えてください
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
ブルボン壊れた菓子の箱詰め
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
彼氏の試合の差し入れについて...
-
ブラウニーの底がくぼんでいる...
-
市販のお煎餅やお菓子のことを...
-
セブンの生チョコアイスに、ア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
spi 非言語 教えてください
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
クッキー生地が割れてしまいます。
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
転校するとき先生へのお礼は・・・
-
心配症の高校生です。 よく、洋...
-
クッキーってどれくらいの調理...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生チョコを作っている最中にチ...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
クッキー作りで、粉がまとまらない
-
生地がクッキングシートにくっ...
おすすめ情報