
フーリエ級数について勉強しているのですが、
「区分的に連続」と「区分的に滑らか」の理解が非常に曖昧です。
(1)
「区分的に連続」な関数の私のイメージは
周期の変わり目で不連続であってもいいけど、その不連続点の前後で発散していない関数、
なのですが、どこか不十分でしょうか?
(2)
「区分的に滑らか」な関数とは、
「その関数が区分的に連続、かつ1階導関数が区分的に連続」な関数とテキストでは説明されているため、
「区分的に滑らか」ならば「区分的に連続」である、と理解しているのですが、
これは正しいでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1) 「区分的に連続」の定義に、文献ごとのブレはないのか?
が少々不安な気はします。私の知っている定義は、
http://next1.cc.it-hiroshima.ac.jp/MULTIMEDIA/li …
のようなモノです。
「その不連続点の前後で発散していない関数」とは、
リンク先の 条件2 のことを言わんとしているようです。
この流儀では、ただ有限個の除外点以外で連続なだけではない
のです。フーリエ級数を扱うときには、この意味での
「区分的に連続」な関数が登場しますね。
(2) 「区分的に滑らか」の方は、その説明ではマズイ
ような気もします。「滑らか」も、文脈ごとにブレのある用語ですが、
概ね「任意階微分可能であること」を指すようです。
複素関数なら、1階微分可能と任意階微分可能は同じことですが、
「区分的に滑らか」と言うときには、実関数を考えていることが
多いように思います。実関数の意味では、1階微分可能な関数が
任意階微分可能とは限りません。
ただし、フーリエ級数を扱うときには、
「区分的に連続、かつ1階導関数が区分的に連続」な関数が
登場するので、ソレを「区分的に滑らか」と呼んでしまうような
流儀があるのかも知れません。
どうなんでしょうね。
No.1
- 回答日時:
それぞれの「具体例」を作れますか?
「区分的に連続」
区間内に有限個の点があってそれらの点だけで連続ではない
つまり
発散は関係ありません.
例:
f(x) = -1 (x<0)
= 0 (x=0)
= 1 (x>1)
いわゆる「符号関数」の類です.
x=0だけで連続ではないので区分的に連続です.
例:y=1/x x=0で定義されていないが
それ以外では連続
「区分的に滑らか」
例:y=|x|
x=0で微分可能ではなく,他では微分可能
要は「折れ線」が代表的なもの
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 次の解析学の問題がわからないので教えて頂きたいです。 k>0 関数f(x)が区間[0,∞)で連続であ 3 2022/11/17 20:52
- 数学 関数f(x)が閉区間[a、b]で連続で開区間(a、b)で微分可能なら f(b)-f(a)/b-a = 1 2023/07/19 17:26
- 数学 大学数学 解析学 区間[a,b]で有界な関数f(x)が[a,b)で連続であるとき、f(x)は[a,b 2 2022/12/23 04:04
- Excel(エクセル) LEFT関数で文字数を指定しないで取りだす方法 7 2023/06/30 09:49
- 数学 次の解析学の問題が解けないので教えていただきたいです。 関数f(x),g(x)がそれぞれ区間I,Jで 2 2022/11/17 20:50
- 統計学 統計学についての質問です 1 2022/11/07 16:45
- 数学 区間[0,1]で連続な関数f(x)について、 ∮[0→π]xf(sinx)dx=π∮[0→π/2]f 2 2023/01/19 14:13
- 数学 数学Ⅲの関数の極限、関数の連続・不連続に関しての質問でございます。 問題集には、次の関数の〔 〕内の 5 2022/05/19 10:43
- 物理学 ポテンシャルが有限で不連続の時、右側の波動関数をφ1(x)、左側をφ2(x)とする。境界条件の「波動 2 2023/06/04 13:53
- デスクトップパソコン デスクトップ 有線接続について 3 2022/06/30 11:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外イキはなぜ1回しか出来ないの...
-
真面目に質問します。 クリで連...
-
自動紙送り装置
-
隔年と毎年の違いを教えてくだ...
-
同じものを含む順列
-
連続する2整数が互いに素(最大...
-
x^2sin(1/x) と 0(x=0) での連続性
-
今日は 8 月31 日である。日付...
-
ジャンケン連勝世界記録
-
単純支持梁と連続支持梁の違い
-
4期連続赤字とは?
-
連続する番号を引く確率
-
1日あける 一日置き 違いは何で...
-
X2乗+Xの解き方について
-
sech関数のフーリエ変換
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
1kgの10%は?
-
因数分解
-
数学 因数分解の問題 abx ^2+...
-
数学Ⅰ 13%と5%の食塩水を混ぜて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外イキはなぜ1回しか出来ないの...
-
真面目に質問します。 クリで連...
-
王の大ホームランや右以外のホ...
-
隔年と毎年の違いを教えてくだ...
-
自動紙送り装置
-
1日あける 一日置き 違いは何で...
-
「区分的に連続」と「区分的に...
-
エクセルで同じ文字が3連続して...
-
連続投稿はできません。しばら...
-
連続する2整数が互いに素(最大...
-
数学の問題です。 ある連続する...
-
無理数は連続ですか?
-
ジャンケン連勝世界記録
-
数学
-
連続する番号を引く確率
-
算数-整数の和
-
2週間連続で夕飯にそうめんを食...
-
ε-δ論法による関数の連続性につ...
-
x^2sin(1/x) と 0(x=0) での連続性
-
連続する3つの整数の積が6の倍...
おすすめ情報