
フーリエ級数について勉強しているのですが、
「区分的に連続」と「区分的に滑らか」の理解が非常に曖昧です。
(1)
「区分的に連続」な関数の私のイメージは
周期の変わり目で不連続であってもいいけど、その不連続点の前後で発散していない関数、
なのですが、どこか不十分でしょうか?
(2)
「区分的に滑らか」な関数とは、
「その関数が区分的に連続、かつ1階導関数が区分的に連続」な関数とテキストでは説明されているため、
「区分的に滑らか」ならば「区分的に連続」である、と理解しているのですが、
これは正しいでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1) 「区分的に連続」の定義に、文献ごとのブレはないのか?
が少々不安な気はします。私の知っている定義は、
http://next1.cc.it-hiroshima.ac.jp/MULTIMEDIA/li …
のようなモノです。
「その不連続点の前後で発散していない関数」とは、
リンク先の 条件2 のことを言わんとしているようです。
この流儀では、ただ有限個の除外点以外で連続なだけではない
のです。フーリエ級数を扱うときには、この意味での
「区分的に連続」な関数が登場しますね。
(2) 「区分的に滑らか」の方は、その説明ではマズイ
ような気もします。「滑らか」も、文脈ごとにブレのある用語ですが、
概ね「任意階微分可能であること」を指すようです。
複素関数なら、1階微分可能と任意階微分可能は同じことですが、
「区分的に滑らか」と言うときには、実関数を考えていることが
多いように思います。実関数の意味では、1階微分可能な関数が
任意階微分可能とは限りません。
ただし、フーリエ級数を扱うときには、
「区分的に連続、かつ1階導関数が区分的に連続」な関数が
登場するので、ソレを「区分的に滑らか」と呼んでしまうような
流儀があるのかも知れません。
どうなんでしょうね。
No.1
- 回答日時:
それぞれの「具体例」を作れますか?
「区分的に連続」
区間内に有限個の点があってそれらの点だけで連続ではない
つまり
発散は関係ありません.
例:
f(x) = -1 (x<0)
= 0 (x=0)
= 1 (x>1)
いわゆる「符号関数」の類です.
x=0だけで連続ではないので区分的に連続です.
例:y=1/x x=0で定義されていないが
それ以外では連続
「区分的に滑らか」
例:y=|x|
x=0で微分可能ではなく,他では微分可能
要は「折れ線」が代表的なもの
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
区分的に連続な関数について
数学
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
区分的に連続な関数について
数学
-
4
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
5
0の積分
数学
-
6
e^-2xの積分
数学
-
7
フーリエ変換の問題について
数学
-
8
C∞級とは何ですか?
数学
-
9
フーリエ級数収束定理とリーマン・ルベーグの定理
数学
-
10
【電気】摺動抵抗器(しょうどう抵抗器)って何ですか? 摺動とは滑らしながら動かすこととあります。 摺
電気工事士
-
11
マイクロソフトワードの数式入力で複数行の式入力についてお尋ねします。
Word(ワード)
-
12
e^(-x^2)の積分
数学
-
13
フーリエ級数展開。
数学
-
14
正則だから、有界?
数学
-
15
リーマン積分
数学
-
16
Σの添え字について
数学
-
17
Σと∫って入れ替えできるんですか!?
数学
-
18
オペアンプのGB積
その他(教育・科学・学問)
-
19
exp(ikx)の積分
数学
-
20
eの積分について
数学
関連するQ&A
- 1 フーリエ級数展開からフーリエ余弦級数とフーリエ正弦級数を導けるのでしょうか? 導けるならば、過程の式
- 2 この画像の周期的な式をフーリエ級数展開を使って内積を求めて、フーリエ級数展開をこちらのサイトhttp
- 3 フーリエ級数展開と複素フーリエ級数展開の証明
- 4 フーリエ余弦級数とフーリエ正弦級数について
- 5 【至急】【フーリエ級数】画像の方形波のフーリエ級数の求め方を教えて下さい!
- 6 y=x^2をフーリエ級数展開するとグラフはsinθやcosθのようではないため、複素数のフーリエ級数
- 7 画像の式のフーリエ級数展開を求める時は 直交するため0となり、フーリエ級数展開は0というか、作れない
- 8 画像の式のフーリエ級数展開を求める時は 直交するため0となり、フーリエ級数展開は0というか、作れない
- 9 フーリエ級数についてです このフーリエ級数展開をするには f(t)=tとして(-1<t<1)の範囲で
- 10 フーリエ級数の不連続点における収束について
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
筋トレの日焼けについて エニタ...
-
5
単純支持梁と連続支持梁の違い
-
6
連続する番号を引く確率
-
7
リーマン積分
-
8
「区分的に連続」と「区分的に...
-
9
1日あける 一日置き 違いは何で...
-
10
連続点灯時間とは
-
11
XbarR管理図の異常判定(片側へ...
-
12
ある解説では 奇数と偶数を整数...
-
13
教えて下さい。 3つの連続する...
-
14
管理図における異常判定ルール
-
15
同じものを含む順列
-
16
f(x,y)=(x^3 -y^2)/(2x-y) とい...
-
17
偏微分の問題についてです。 (1...
-
18
数Aの整数の性質の問題です。 ...
-
19
連続した10個の数字を足す
-
20
確率密度関数
おすすめ情報