
お世話になります、全くの初心者です。どうぞよろしくお願いします。
ネットで散々調べたのですがどうしても分かりません。。
以下に、分かったことと分からないことを申し上げますので
お教えいただけますでしょうか。
(1) 録音したもの(インターネットラジオ:1GB×13回分)がWAVEだったので、
MP3に変換した方がよく、コーデックは最低でも128kbpsがよいとのこと。
普通(?)は56kbps制限になっているから、まずはそれを変更すること。
制限が無くなるというWMP10をインストールしたがそれだけではダメだそうで、
ここを参照したが意味がわからなかった。
【http://www.faireal.net/dat/d4/d40917.xml】
(2) LAME-ACMをインストールしてMP3に変換できるらしい。
ここ【http://www.rarewares.org/】を見たが、どれをインストールしたらよいのか分からない。
借りに一つを試しにインストールしてみて、
そのファイル内の「セットアップ情報」を右クリック=インストールをやってみたが、
どこにインストールされたのか分からない。
と、ここまで調べたのですがさっぱり分からない状態です。
できるならば、最終目的の『CD-R』にするまでをお聞きしたいです。
アドバイスを宜しくお願いいたします!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
necomimi3様、ありがとうございます!
どれをダウンロードしたらよろしいですか?
これですか?【午後のこ~だ for Windows Ver 3.13a】
それから、上にも書きましたが『56kbps制限』の件はどうなんでしょう?
No.1
- 回答日時:
CD2WAV32という国産リッピングソフトをお勧めします。
単体でCDDBやMP3エンコードが可能です。
最終的なCDRというのは音楽CDということですか?
ならば、MP3にした時点で音質はかなり劣化してしまいますが。
この回答への補足
fifaile様、ありがとうございます!
メールを受信設定にしなかったので、お返事遅くなりすみません。
録音したものはラジオなので、おしゃべりと音楽が少しです。
すみません、「音楽CD」の意味が分からないのですが
ステレオかモノラルかということでしょうか?
好きな曲も入っていますので、普通に音楽も聴けたらと思います。
> MP3にした時点で音質はかなり劣化してしまいますが。
これは、『コーデックは最低でも128kbpsに … 56kbps制限になっているから、
まずはそれを変更すること 』で解消されませんでしょうか?
(コーデックという意味も分からずに書いていますが…。ちなみにWindowsXP です。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) カセットテープの音声データをPCに保存する方法を教えてくれた方にgood以上差し上げます(泣 2 2023/04/24 15:00
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10でXBOX360用RAPVX-SA用の非公式ドライバがインストール出来ない 1 2023/01/10 19:37
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- その他(悩み相談・人生相談) 流暢に話すテキスト読み上げアプリ 1 2023/07/23 20:41
- iCloud 音楽をituneで同期できません 1 2023/02/23 19:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7のDVDインストールディ...
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
composerをインストールしたい...
-
terapad
-
インストールの際のエラー
-
Aviutlのアニメーション効果が...
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
質問
-
WAVE→MP3→CD-Rにしたい
-
puttyのアンインストール
-
Outlookのデータについて、職場...
-
MMDでAVI出力の時のエラー
-
IE6のダウンロード方法について
-
MT4のMQL4アイコンが突...
-
インストールするソフトとしな...
-
困っています。オフィスインス...
-
XP he Gu版 nLite 途中再起動・・
-
インストールとは・・・。
-
クイックタイムがアンインスト...
-
NEC MultiWriter 5600C プリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
Windows7のDVDインストールディ...
-
terapad
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
composerをインストールしたい...
-
DirectX インストールの場所
-
DOCUWORKSの文書の作成ができま...
-
MPC-HCでDVDが見れません
-
NEC MultiWriter 5600C プリン...
-
puttyのアンインストール
-
Notesで未読メールを赤く表示す...
-
「C直下にインストールファイル...
-
Aviutlのアニメーション効果が...
-
アンインストールの仕方。Unins...
-
WORDのファイルを2つ以上開けない
-
インストールするソフトとしな...
-
tera termのメニューが日本語に...
-
Lhaplusが起動しないので困って...
-
起動するイラストレーターの優...
-
DVD DecrypterでCDからISO作りたい
おすすめ情報