dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、ご教授お願いします。

このたびNTTフレッツ光を導入することとなり、自分のパソコンをwindows xp sp2をup dateしようと思い、実家のパソコンのLANケーブルを当方のパソコンに接続したのですが、質問タイトルどうり送信パケツトはどんどん増えていくのですが受信のほうは0のままなのです。

こちらの過去質問をいろいろと読ませていただきましてモデムの電源を暫く切っておくという答えを見つけたのですが、それでよろしいでしょうか?

ちなみに当方のパソコンはノート(ソニーVAIO 型式PCG-NV55E/B)
実家はデスクトップ(NEC)
接続はCATV 有線接続です

CATV-----ケーブルモデム---------PC

A 回答 (1件)

はじめまして。



ご質問のような症状になるにはいくつかの原因が考えられます。
まずは以下の2つをご確認ください。

1) インターネットに接続する為の設定がおかしい(されていない)
2) パーソナルファイアウォールなどのセキュリティーソフトが邪魔している。

CATVでインターネットをされる場合、コンピュータ側のネットワーク設定を
CATVで指示されている設定に変更しなくてはいけない場合があります。
既にお使いのNECの設定をご覧いただくか、
CATVご契約の際の設定マニュアルなどをご覧になってみてください。

経験上のカンですが、今回の場合モデムは関係ない気がします。

ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

<1) インターネットに接続する為の設定がおかしい(されていない)
過去(1年前)私も実家と同じ会社のCATVにてネット接続していましたので、設定はなされていると思いますが・・・

<2) パーソナルファイアウォールなどのセキュリティーソフトが邪魔している
現時点では、我が家にネットは引いておりませんので、セキュリティーソフトはないと思います。ただネットを引いていた時は、シマンテックのセキュリティーをオンラインにて入れていました。

補足日時:2008/04/08 19:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

原因は、実家のネットのセキュリティーでした。こちらをオフにして、モデムの電源も暫くオフにしてからつないだところ見事つながりました

お礼日時:2008/04/10 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!