dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
26歳女です。

私は半年程前まで、1年半の間、29歳の元上司と不倫をしていました。
その不倫行為に関しては、今はとても反省しています。

元上司には、奥様と1歳になる娘さんがいました。
私と不倫関係になる前から、奥様との仲が険悪でした。
元上司が家を出る事になり、最後の1年くらいは私と同棲をしていました。
彼の離婚が成立したら、結婚しようと話していました。

しかし、いつまで経っても離婚が成立せず、不審に思った私は元上司に状況を再度確認しました。
すると、奥様のお気持ちが変わって、離婚はしないと言っていると言われました。

その話もあり、私の精神状態が不安定になり、泣きながら元上司に別れを告げました。
それから元上司は、仕事の関係で関連会社へ異動となり、職場が別々になりました。

それから半年後、元上司と私の関係を良く知る友人に告白され、お付き合いをする事になりました。
彼は告白時、『今のお前の状態は見てられない。元上司の事が忘れられないのは分かる。だから今は俺を利用してもいいから。だんだん好きになってくれればいいから。幸せにしたい。毎日笑顔でいよう』と言ってくれました。
今は同棲しています。

やっぱり最初は元上司の事を考えてしまう時もありましたが、彼の優しさと強さに惹かれていくうちに、今は彼の事を大好きだ、ずっと一緒にいたいと思うようになりました。

彼と付き合って5ヶ月です。すごく上手くいっています。
元上司との関係を深く反省し、元上司との生活も思い出さないようになったのですが、先日同僚と飲みに出た時。
同僚は酔っていてとてもテンションが高かったんですが、私がトイレに行っている間に、元上司に電話をしてお店に呼んだんです。
誰も私と元上司の関係を知らないので、彼女には悪気はなかったんですが。
『ビックゲストが来るよ!』と言うので、ウキウキして待っていたら・・・出来れば避けたかった再会でした。

彼が登場したからってすぐに帰るのは不審だし、30分ほど3人で話して、私は帰りました。
内緒で会ったようになるのは嫌なので、帰ってから彼に話しました。
彼は『そっかぁ。よく頑張ったね』とだけ言っていました。

それからというもの、ピッタリ途絶えていた元上司からの連絡が頻繁になりました。
『○○会社の電話番号が変わっちゃってて、教えてくんない?』とか、『○○部長って今事務所にいる?』とか、仕事に関する内容がほとんどですが、そのついでの様に『元気か?』とか『頑張ってるか?』とか『またみんなで飲もう』というような事を言ってきます。
主な質問が仕事上の事なので、私もメールは返しています。
でもその連絡は、私の携帯にしなくてもいい内容です。
普通は事務所に電話をすればいい事だし。
経験から、彼は私との不倫関係を再開しようとしているように感じます。
元上司に再会した日から、毎日のように元上司が夢に出てきて、夜中私はうなされているようで、彼がとても心配しています。

最近連絡が来ている事を今の彼は知りません。
始まりが始まりなだけに、彼に正直に言った方がいいのでしょうか。
私なら、彼が仕事上で元彼女と連絡を取っているなら知りたいです。
ちなみに、元上司との不倫関係を再開する気は全くないです。
ただ、仕事上の付き合いは切れません。

社内恋愛の末の自業自得な悩みですが、連日の悪夢と心身疲労でまいっています。
彼に隠し事をしているのがとても嫌なんですが、会社の男性に相談したら、『そんな事知りたくないなぁ』と言われました。

皆さんも、知りたくない事ですか?

長文&自業自得な質問、お許し下さい。

A 回答 (14件中1~10件)

ちょっと彼がかわいそうですね。

彼を過小評価してないですか?
そんなことでどうにかなるような器の小さい男には見えないですが・・・。

元上司との不倫関係を再開する気は全くないのであれば、やましいことはないでしょう?隠すと何かで彼の耳に入った時に、余計な疑いが生まれてしまいます。

彼はすべてを知った上で「幸せにしたい。毎日笑顔でいよう]と言ってくれたんですよね?だったら現状もきちんと受け止めた上で一番最良の策(会社に連絡してもらうように伝えるなど)を考えてくれるのではないでしょうか?

彼には「報告」ではなく「相談」が良いと思います。

彼にとって一番つらいのは、あなたが一人で抱え込んでしまい、相談してくれないことだと思います。もっと頼りにしてほしいと思います。

男にとって、好きな人が悩んでいるのに何もできないのが一番つらく、みじめになると思いますよ。
    • good
    • 1

私なら、元上司に「連絡は携帯ではなく事務所の電話にしてください」といいます。


その上で、連絡がやまないのであれば、彼氏に相談すると思いますが。。。

なぜあなたは自分でできることを後回しにして彼を苦しめるかもしれない方法をとろうとするのでしょう?
知りたいか知りたくないかといわれたら、人それぞれなので彼の気持ちはわかりません。
私なら、自分でできるコトをした上でダメなら言ってほしいです。
相手が自分でケリをつけれるなら、別に言って必要以上に苦しめる必要はないですし。
    • good
    • 5

皆さん言ってますが彼に言う前にあなたができることはすべてやってください。

元上司にきちんと携帯に連絡しないように言ってないならいつまででも連絡されますよ。あなたは不倫を後悔しているのに元上司はまったく後悔していないのでしょうね。
このまま彼に相談してもまず同じことを進められると思いますよ。
    • good
    • 0

知りたいか知りたくないかというのは、統計をとっても、彼が同意見かどうかはわかりません。


それよりもあなたが今すべき事があるはずです。

例えば、
1.携帯に電話しないように伝える
2.私はあなたとの関係を知ってる人と付き合ってるので彼が一番大事だ。
誤解を招く事は避けたい、と伝える

これでもダメなら携帯を変える。

それくらいやらないとね。
それでもダメならそこではじめてこの質問にはいるのが順序だと思います。
これだけ努力してもダメな時、はじめて彼に頼るんです。
なら彼も快く聞いてくれるのではないでしょうか。
はなから彼に言うのはただ彼を不安にさせるだけです。 
    • good
    • 0

この場合、一番重要なのは元上司に対してあなたがどのように対応するかでしょう。


あなたの携帯はあくまであなた個人の物なんですよね?
であるなら「仕事上の必要があってのことなら会社の電話やメールでお願いします。私個人の携帯を使うのはヤメテください。今後一切無視します」と毅然と告げるべきでしょう。
それをやらないなら、彼に報告しても彼の憂欝を増やすだけにしかならないと思います。
    • good
    • 2

彼に話した方が良いかもしれません。


言わずに後々知る事になった場合の彼のショックの方が大きいと思うからです。

秘密にしていた、隠していたというのは、たとえ本人のためであったとしても、悪い方に想像する事が多いと思います。
もし後ろめたい部分が何もないのであれば
彼に相談をして、それから携帯のアドレスや電話番号を変えるなりして対応しましょう。

会社に電話すればいい事を私用電話で受ける必要はありません。
「これからは会社の電話にてお願いします」
と言っておけば良いと思います。
もちろん、会社の電話にかかってきても事務的に簡単な応対で済ませましょう。
『元気か?』→元気です
『頑張ってるか?』→頑張っています
『またみんなで飲もう』→彼がいるので一緒には飲めません

昔は昔、今は今です。
1年半の付き合いがあったとはいえ、今はもう新しい彼がいるのですから、その事を告げて、それからはあっさりとした対応をすれば
良いのではないでしょうか。

>出来れば避けたかった再会でした。
>彼が登場したからってすぐに帰るのは不審だし、30分ほど3人で話して、私は帰りました。

不審がられてもいいので、「体調が悪い」「急用が出来た」「彼が待っているから」と理由を作って帰れば良いと思います。
相手はまだ質問者様に気持ちがあるのかもしれませんし、質問者様もまだ気持ちがあるのでは…と勝手に思っているのかもしれません。

質問者様が彼に対してよそよそしい態度を取りつづける事で
相手に対しての未練も気持ちも無いことを察してもらうか、きちんと新しい彼の事を言っておく方が良いと思います。
それでも不倫をしていた人なのですから、彼がいてもちょっかいをかけてくる可能性はあります。

その上司は離婚成立したのでしょうか?
離婚もしていない、今まで連絡ひとつよこしていなかったのに
久々に再会したというだけで連絡が来るようになったのであれば
もう一度体の関係を持ちたい、質問者様を(過去のように)自分の都合の良いように扱いたいというだけなのかもしれません。
出来るだけその人との接触を避けて今の彼との仲を大切にして下さい。
    • good
    • 0

>でもその連絡は、私の携帯にしなくてもいい内容です。


 普通は事務所に電話をすればいい事だし。

  事務所に電話してくださいと伝えることをお勧めします。

  仕事上のお付き合いは必要ですが、
  個人的な?携帯での連絡は下心としか
  思えません。

  私は 誰にでも良い顔をしすぎて勘違いされるところがあり、
  彼からよく叱られます。 
  今彼も不安になると思うので、元彼の行動については言わず
  相談者さまがきっぱりした行動を前彼にとられるのが
  今後のためだと私は思います。

   
    • good
    • 0

彼はたぶんうすうす上司から最近連絡来てるんだろうなと気付いてると思います。


でも貴方が悩んでる様だから見守ってくれてる。
あるいは突っ込んで良い物かどうか迷っている。

彼が一生懸命に親身になってくれているのに貴方は何をしていますか?
彼への愛情があるのならば「今は大事な人がいて幸せにしてますのでかまわないでください」となぜキッパリ言えないのでしょう。

そんな風に何もかも受け身だから上司にもいいように使われるんです。
「あの子は押しに強くて断れないからどうにかなるだろ」
って思ってますよ。

ちなみに、「嫁とは仲が悪くて、もうすぐ別れるから別れたら結婚しよう」っていうのはベタベタの嘘(常套手段)です。
    • good
    • 0

すべきことは、一刻も早く、


・きちんと元不倫相手には、断る!NOを言う!
 電話もメールも個人的にする気はありません。やめてください。と。
 電話もメールも、必要な時は会社にしてください。と。

律儀に?個人的にメールや電話が来て、返信して、悩んでる場合じゃないですよ。
着信拒否でいいのでは?ほんとに必要な会社の用事なら会社あてにしてくるでしょう。
仕事上の付き合いはそりゃ同じ会社の人間であれば、不倫をやめようがしようが、切れる訳はないですし。

質問者さまが悩んでおられるのは分かります。
ですが、連絡が来るので悩んでる、と相談されても彼氏さんは??
不愉快なのと心配なのと不安なのとで、苦しい思いをしますよ。
質問者様が勇気を出してきっぱり断る。早く!
うじうじ隠して悩んでいる=まだ未練が?自分じゃダメなのか?と彼氏さん不安度アップ??
元不倫相手から最近連絡が来てたけど、きっちり断ったから!と報告する方がもっと良いと思います。
今の彼氏さん向きのベクトルを大事にしましょう。がんばってください。
    • good
    • 0

何も言わずにメールと着信の拒否をしましょう。


その上で(電話を変えて等)連絡がしつこくくるようなら、
彼に相談したらどうでしょうか???

まず、できることをしてからの方が良いですよ。
元上司とはいえ、個人の携帯に連絡してこなくても良いんですから。

拒否していなかった、ということは自分に隠れて連絡をとっていたのでは???
と彼が不信を抱いてもおかしくないです。
小さな不信がやがて大きくなって耐えられなくなったら、別れを選択してしまいますよ。

不安の芽は取り除くことこそ、彼に対する誠意です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!