重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ペン回しで「フェイクトソニック 」という技をやりたいのですが
何回やってもペンを左右に振ることしかできないので
回転させる方法を教えてください
ぼくは中指と薬指でやっています

A 回答 (2件)

ボクも最初はフェイクトソニックから覚えました^^


まず人差し指と中指で出来ますか?
中指と薬指でやるより簡単なのでもし出来ないようであればそっちから練習してみてください。
それが出来るようならコツですが。まず中指と薬指ではさんだペンの先を親指と人差し指の間にはさませて、かるくググっとためて、いっきにはじくようにすると勝手に回ります、それができるようになったらそれを2回転、3回転と練習してみてください。
説明が下手でスイマセン^^;
それともう一つ言いますと、練習するペンはなるべく長く、重いものにしてください。
重いと、少し回るだけで遠心力がかかって勝手に回ってくれるので回しやすいです。
実際ボクも最初練習したのはペンじゃなくて、家にあったステッキみたいなのでやりました^^

とにかく一番は練習です!!
頑張ってください
    • good
    • 1

こればかりは身体で覚えるしかなく、言葉で説明して出来るものでもないのですが、コツとしては指に挟んだペンを立てた状態からスタートせずに、手のひら←→指先方向に寝かせた状態から振りをスタートさせる、さらには挟む力を緩め同じく寝かせたペンをまっすぐ指先に向けずに多少斜めに置いた状態からスタートして、それを挟み振ることで回転方向に動き始める惰性力を利用するように意識してみるのがわかりやすいのでしょうか?



指の感覚を覚えるために、ゆっくり空いた片手でペンを動いて欲しい方向に手で回転させ、そのときの挟んだ指の感触や挟む隙間の間隔などを覚えるのも手ですかね?

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
頑張って練習してます!!

お礼日時:2008/04/10 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!