

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
" 下から上に向かって横書きする" 方法がわからないです。
←普通に左から右に数字を横書きにして、回転ツールをダブルクリック>角度90度>OK。又は、文字(縦)ツールで上から下に向かって書いて、回転ツールをダブルクリック>角度180度>OK。
ではダメですか?
文字列の中心で回転したい場合は、Altを押したままで文字列の中心を回転ツールでクリック>角度入力>OK。
文字(縦)ツール「↓T」は文字ツールの長押しで出ます。
お世話になっております。
とても便利な方法を教えていただきまして、ありがとうございます。
知っているようで見過ごしていたこと。 まったく知らなかったこと。など多くの事を覚えました。
今まで、オブジェクト⇒ 変形⇒回転でやったこともありましたが、角度が思った向きにならなかったりして苦手意識がありました。回転ツールの方が早いし、90度、と覚えておきます。
<中心で回転したい場合は、Altを押したままで文字列の中心を・・>これは私にとって超ウラ技で、とても便利になります。数冊持っている本にもここまでの事は載っていませんでした。
文字(縦)ツール「↓T」も、たまに使うときは、「文字」メニューから三段階をへて縦組みにしていました。文字ツールの長押しは、ほとんど使わないパス上文字ツール、を表示させる時だけ、という固定観念がありました。
プラスαのご回答に感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターの線幅ツール...
-
Adobe Acrobat 9で挿入したテキ...
-
PDF-XChange Viewerで、データ...
-
PDF Xチェンジャーでの印刷につ...
-
PDF xchange viewerの操作で困...
-
フォトショップCSで作成→5.5で...
-
イラストレーター10で文字入力...
-
WORD2007の「図ツール」はどこ...
-
Photoshop7で「ターゲットチャ...
-
イラストレーターでテキストボ...
-
windowsのペイントソフトを使っ...
-
Illustratorの竜巻模様?
-
PDFの閲覧をブロックする方法
-
medibang での文字の整列の仕方
-
イラレCS2のダイレクト選択ツー...
-
GoogleカレンダーをA4で見やす...
-
Excel2016 まとめてのコピ...
-
2つのjpegを1つのjpegにまと...
-
「画像サイズが○○KBあって、350...
-
メールの添付ファイルを印刷す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、データ...
-
イラストレーターの線幅ツール...
-
Adobe Acrobat 9で挿入したテキ...
-
PDF xchange viewerの操作で困...
-
イラストレーターでテキストボ...
-
windowsのペイントソフトを使っ...
-
Photoshop7で「ターゲットチャ...
-
Adobe Reader てのひらツール...
-
Illustratorで角度を指定した円弧
-
Illustratorの竜巻模様?
-
イラストレーターでアラベスク...
-
エクセルでEOMONTHが使...
-
イラストレーター10で文字入力...
-
Firefox の開発ツールの文字を...
-
Photoshop CC:多角形選択ツー...
-
無料で利用できる画像補正のツ...
-
Windows・Illustrator 選択ツー...
-
WIN10 PAINT の手のひらツール...
-
medibang での文字の整列の仕方
-
イラストレーターでの確定キー...
おすすめ情報