dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年一人でフランス、イタリア、スペインのどれか2カ国へ1ヶ月ほどかけて旅行に行こうと計画しています。

ですが英語もロクにできませんし、ヨーロッパ各国の言葉などは英語以上にわかりません・・・。

知人に相談したところ、それぞれの国の挨拶程度は覚えたほうが良いかもしれないけど、英語をちゃんと勉強していけば問題ないのでは?とアドバイスされました。

以前フランスに行った際、ホテル以外ではほとんど英語が通じなかったような印象があるので(私の発音が悪かったせいかもしれません;)、やはり各国の言葉を1年かけて勉強した方が良いかも・・・と考えています。

そこでアドバイスいただきたいのですが、フランス、イタリア、スペインは英語がある程度できるようになれば、一人旅であまり不自由せずに過ごせるのでしょうか?
それとも、それぞれの国の言葉をある程度勉強したほうが良いのでしょうか?

どなたか詳しい方、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



以前個人旅行でスペイン、フランス、イタリアを回りました。宿を探したり交通機関やツアーの予約を入れる分には、英語で問題ありませんでしたよ。地元の人と交流・・・とかはさすがにほぼ無理でしたが、旅人同士の交流には英語が役立ちました。
不自由はもちろんありました。小さいお店や宿、田舎の方の駅だと英語がまったく通じません。それでもガイドブックの一言会話でしのげます。よほど複雑な会話にならない限りは大丈夫です。

旅行の為にどれかの言語を勉強するとしたら、やはり英語が一番いいと思います。もし今後別の国に行かれる際も、英語が母国語でない国でもある程度通じますし・・・。何より、義務教育で少しでもかじっている分、他の言語をまっさらの状態で一から覚えるより短期間でレベルアップが図れます。

英語にプラスして、
・挨拶等(こんにちは、ありがとう、はい、いいえ)
・「英語でお願いします」もしくは「英語を話せる人はいますか」
を現地語で覚えていけば便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり英語ができれば何とかなるんですね!
英語なら学校で習った程度の知識ならありますし、他の言葉より勉強しやすいですから、これからしっかり勉強しようと思います。
他の言葉に関してはガイドブックや旅行用の会話集などに頼るのが便利そうですね。

海外に一人旅は初めてなので多少不安もありますが、アドバイスいただいた通り、英語を1年しっかり勉強して行きます!

お礼日時:2008/04/11 14:12

旅とは不自由して当たり前です。


その不自由さの中で体験する事全てが旅の醍醐味です。
失敗も然りです。楽しみ方は人それぞれですが、
失敗の一切無い旅を望むなら、パックツアーしかないですね。

海外旅行を一人で行っている人の旅行記などを読むと
そのほとんどが中学英語止まりの人ばかりです。
言葉が通じないからこそ様々な体験があり、それが面白いから
本にもなったりしているのでしょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、すべてが思うようにスムーズに行くとは考えていません。ハプニングも失敗も経験や思い出となるでしょうし!

ただ、勉強も兼ねている(語学ではありません)旅行の為、行く場所が多く現地の一般の方に道を聞いたりすることが多くなりそうなのです。

韓国や中国の方は(一部の方だけかもしれませんが)一般の方でも英語が通じる方が多かったので、ヨーロッパの方はどうなんだろうと思っているのですが・・・。

補足日時:2008/04/11 12:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!