重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になります。

実は、約1週間前上司に退社したい旨を伝えました。
でも、今になってそれを撤回したく思っています。

以前、ご相談したんですが、後輩の居眠りで悩まされていました。注意しても聞き入れてくれなくて・・毎日イライラしていました。
もともと、営業さんと私と後輩の三人の部でした。
営業さんは出張が多く月に2.3回位しか出社しません。
でも、約4ヶ月前関連会社から男性の先輩が帰って来ました。
後輩の事もあって、その先輩には色々と期待していました。
でも、出社したその次の日から先輩も居眠りを始めました。
私は、居眠りする二人に挟まれ仕事をしなくてはならなくなりました。

それから、約2ヶ月私は耐えました。後輩は先輩が帰ってきてから寝なくなりましたが、私の後輩に対するイライラはなくなりませんでした。
もちろん先輩に対してもです。たまに「何で私だけ・・・辞めたい」
と泣きたくなる事があり、とうとう二ヶ月後上司にその事を報告しました。上司は、先輩に対しては注意してくれましたが後輩に対しては、もう寝ていないからとの理由で何も言いませんでした。

それから、二人が寝そうになったのを見たのは一度きりです。
でも、私のイライラは収まりませんでした。
腹が立つし、嫌だし・・・・だんだん仕事にも集中できなくなりました。早く家に帰る事だけしか考えられなくて、やらなきゃいけない事を忘れたりと色々支障が出てきました。

そういう日が続いて結局辞める決意をし上司に告げました。

でも、告げた翌日からなぜか仕事に集中できるようになりました。
吹っ切れたのかも知れません・・・。
そして、これならまだやっていけると思うようになりました。
辞めたくないと思うようになりました。

でも、上司に話したときは迷いはあったものの、辞めたいという思いが強かったため、「家の事情で・・」と退社理由を告げしまいました。

今からでも、本当の理由と辞めたくない旨を告げて、撤回できるでしょうか??
また、その事を告げることにより私に対する評価は下がってしまいますでしょうか??

A 回答 (4件)

私も以前退職を撤回した事があります。



会社にもよるでしょうし、撤回のタイミングもあります。
撤回されるなら、なるべく早く上司に話す必要があるでしょう。
撤回が受理されるかは、会社次第でしょう。

私・・暫くの間は、針のむしろ・・・状態でした。
まあ、良い人生経験でしたが・・・

評価・・・上がる事はないでしょう・・・下がるかどうかは会社次第。
でも、どうして評価など気にするの?

辞意を撤回しようとしている時に、評価など気にはしていられないはずと思いますが・・・

評価以前に撤回を受け入れてくれるかどうかの問題が先です。
撤回が出来て、もしボーナスでも減ったなら評価が下がったと言う事でしょう。
大体評価ってなに?
    • good
    • 0

撤回できるかはここで聞くより、


上司にまず相談して下さい。
書かれていることをすべて話し委ねるのです。

まだ提出して1週間です。撤回できる可能性は十分です。
    • good
    • 0

>でも、告げた翌日からなぜか仕事に集中できるようになりました。


吹っ切れたのかも知れません・・・。

それはよかったですね。
しかし、

>そして、これならまだやっていけると思うようになりました。
辞めたくないと思うようになりました。

とのことですが、仮に質問者さまが退職を撤回し、今後も仕事を続けることになったとしましょう。
そうなった場合、もう決して仕事中はイライラしないと断言できますか?
断言できるとしたら、その根拠は何ですか?

後輩や先輩が寝ることで、何故質問者さまがいらいらして仕事が手につかなくなるのか、
また辞める決心をしたら何故イライラが収まったのか、
その理由が解明されない限り、上記にもあるように
「今後は絶対イライラしない」保証は出来ないと思うのです。

質問者さまとしても、仕事上できちんと感情をコントロールする方法を会得しなければ
退職して別の職場に移ったとしても、また新たなストレスが加わることで、
結局、今と同じような状況にならないとも限りません。

なお撤回は自由ですが、これは
「今後、何があっても絶対イライラしない!」ことが確実になった時に、
改めて考えるべきことでしょう。
    • good
    • 0

もうやめると思ったから気にならなくなっただけでまた元通りになっちゃうんだから


辞めたほうがいいと思います

双方が了承するのであれば、退職の撤回は可能ですが
質問者さんの気持ちだけでは無理です

ですので、上司に事情が変わったので退職を取りやめたいが・・と相談してみてください
評価が下がるのはやむをえないでしょう。たいした影響はないと思いますが。


個人的には、どうして人の居眠りがそんなに気になるのかわかりませんが
騒ぐとかなら仕事にならないのはわかりますが・・・・
ノイローゼ状態だったんですかね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!