
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO1ですが、
>この場合でもOSの再インストが必要でしょうか?
ですからセキュリティチェックをまず行ってください、と。
ウィルス/スパイウェアの定義名を確定しないと先に進めません。
偽装したトロイの木馬には個人情報漏洩の足場になるタイプがいます。
キーロガーの取っ掛かりになるやつがいるかもしれません。
あらゆるIDやパスワードを盗まれる可能性があります。
そういった危険があるかどうかを確認するのは重要です。
面倒くさがらずにこの手順は踏んでください。
この回答への補足
ウィルスバスター2008で検索かけたところ検出無しでした。
念のためアドウェアで検索もしたところCookyが数件検出された程度でした。
No.2
- 回答日時:
まずはシステムファイルチェッカーを実行します
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005 …
それで駄目なら修復インストール
http://support.microsoft.com/kb/881207/ja
あるいはパソコンを初期化して下さい。
この回答への補足
\system32の後に\RASAPI32.DLLが抜けておりました。
システムファイルチェッカーでファイル名を指定して実行欄に記載したところファイルが見つかりませんというエラーが出ました。
OSの初期化しかないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
まず真っ先にセキュリティチェックを。
それと以下の項目が該当するか確認です。
1)インターネット接続にはダイヤルアップを使用している
2)ダウンロード支援のフリーソフトを使用している
1)2)とも該当しないのにそのメッセージが出る場合、ワームの可能性が高いです。
https://www.shareedge.com/modules/appdb/index.ph …
http://pub.ne.jp/pchitorigoto/?entry_id=1302104
この「システムファイルに偽装したマルウェア」は多種あります。
早急にネットから切り離すことをお勧めします。
出来れば情報収集は別のPCが望ましいです。
セキュリティソフトのスキャンでマルウェア/ウィルスの定義名を割り出してその定義名から対策をすることになります。
※バックアップを取るべきですが、バックアップファイルにマルウェアがまぎれる危険もあります。
※リカバリ/OS再インストールを視野に入れてください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
最初の質問で書き忘れている項目がありました。エラーの内容ですが、「アプリケーションまたはDLL C\WINDOWS¥system32\RASAPI32.DLLは正しいWINDOWS イメージではありません。これをインストールディスクファイルと照合してください」というものでRASAPI32が記載漏れしていました。この場合でもOSの再インストが必要でしょうか?
インターネットはダイヤルアップは使用していません。
ダウンロード支援のフリーソフトも使用していません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
c:\\winnt\\system32\\cmd.exe...
-
スクリプトファイルが見つかり...
-
「ようこそ」画面からの起動時...
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
パソコンが重くて困ってます。...
-
パソコンの画面全体が黒の下地...
-
ウイルス?PCのパスワード入力後...
-
タスクマネージャーのイメージ...
-
コマンドプロンプトが起動後す...
-
PCが勝手に再起動する
-
ウイルスメールが・・・
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
USBメモリウイルスCDなら安心?
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
ActMon.exe
-
noreply というメールはウイル...
-
mime-attachmentという添付ファ...
-
「message.exe.」 ←これはウィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
c:\\winnt\\system32\\cmd.exe...
-
スタートアップの自動起動の停...
-
タスクマネージャーのイメージ...
-
クリックするだけで『削除しま...
-
カーソル矢印?の砂時計が点滅...
-
突然一瞬だけ青い画面になってP...
-
スクリプトファイルが見つかり...
-
OS サポート切れ オフライン
-
プログラムをインストールすると
-
ハードディスクの音が定期的になる
-
無線LAN導入でCPU使用率が10...
-
ウイルス?PCのパスワード入力後...
-
PCを立ち上げると、rtl70bpl...
-
コマンドプロンプトが起動後す...
-
Windowsインストーラが頻繁に起...
-
画面下のポップアップ広告を消...
-
WINDOWS XPが勝手にシャットダ...
-
SkDaemon MFC Application
-
ログイン直後にログオフされて...
おすすめ情報