アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

落ち着きがないのか、ただ単に馬鹿なのかわかりませんが、なにをするのにも正確さにかけます。
たとえば、単純な計算やバイト中での精算のミス、簿記の精算表への仕訳からの写しミスなどです。

A 回答 (7件)

何年もやってるのに進歩がないのはやる気がないのだと思いますが、やり始めて出来ないというのは単に訓練が足りないだけです。


人間は機械ではないのだから慣れてないのなら出来ないのは当然。
要領がいい人もいますからうまくやる人もいますけどあなたはそのタイプではないのでしょう。
あなたが前者なのか後者なのかこの文章では分かりませんがね..
やる気があるなら訓練あるのみ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要領の悪さには自信があります。・・・そんな自信をもってもどうしようもないんですが・・・
訓練と慣れですか。やはり繰り返し訓練することと確認が大切ということでしょうか。
普段から心がけるようにしてがんばってみます。ありがとうございます

お礼日時:2008/04/13 23:29

昨今、教育界ではADHDとかLD、PTSD、アスペルガー症候群などが問題になっています。

集中力に欠けるといえばADHDとすぐ出てくるくらいですが、教師はともかく一般の人、親たちはほとんど知識がない場合が多いようです。

これらの特徴として、症状の典型例はありますが、とても典型例とは異なる症状がしばしば見られるのも特徴で、この場合は一見ごく普通の子にみえます。しかもこれは子供にだけあるものではなく以前は知られていなかったため単なる落ち着きがない子・問題児といったくくりでそのまま大人になってしまった人が数多くいるのもわかってきています。
もちろん大多数の方は周囲も自分も気づかずに日々過ごしていてそれで問題がない、ということも多いのですが。
私自身も簡易テストを自分でやってみたところ軽いアスペルガーらしいです。
その点で特に生活に支障は感じていませんし、とくに治療するつもりもありませんが、生活に支障が出るようであれば対応した薬品は出ています。精神科や心療内科でもらえます。
自分はそういうものだという風に理解していれば、日常において対策することもできます。
リンクにもケネディはじめ偉人たちがそうではなかったかといわれています。

質問者様がこれというわけではないのですが、そんなこともあるというご参考までに。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/ADHD
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WikipediaやコピペなどでADHDについて以前に何度が見たことがありますが見るたびに心配になった記憶があります。
>自分はそういうものだという風に理解していれば、日常において対策することもできます。
日ごろからの心がけが大切ということでしょうか。今後気をつけて行こうと思います
ありがとうございました

お礼日時:2008/04/13 23:26

ものごとには、大きく分けて、「正確じゃないとダメなこと」と「概ね出来ていればいいこと(正解や100%を求められないようなこと)」に分かれると思います。


そして、
『単純な計算やバイト中での精算のミス、簿記の精算表への仕訳からの写しミスなどです。』
これは正確じゃないとダメなことに分類されると思いますので、ミスを指摘されるし、自分自身も落ち込んでしまうと思います。
もし別のバイトに変れるのなら、「概ね出来ていればいいこと」に分類される職業を経験してみてはどうでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイト先を変える予定は今のところ無いので・・・
環境を変えるというのもひとつの手ということでしょうか。
現状ではどうしようもないので、できるだけの努力はしてみます。
自分にあった手段をとるのというのは重要ですよね・・・。ありがとうございました

お礼日時:2008/04/13 23:32

こんばんわ。


私もおちょこちょいで詰めが甘い人間なので気をつけているのですが、やぱりミスを繰り返してしまいます。それでも、数を少なくすることはできました。

習慣化、癖になるまで意識してチェックすることを繰り返すしかないのではないかと思います。補助的なものとしては、たとえば電卓に「検算励行」などと書いておくとか。おそらく、「気をつけなくちゃ」自体を忘れているのだと思うので、目に付くところに注意喚起のメッセージを貼り付けることが第一歩でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。チェックすることを意識させるということはあまり考えたことがありませんでした。ありがとうございます。実践してみます

お礼日時:2008/04/13 23:22

バイトで雇ってもらえている時点で馬鹿ではないですよ。



ミスに関しては、100パーセント正確は無理としても90%ならしっかり確認作業をすることで達成できるようになるのでは?

間違えを正したいと思えるのはすごいことだと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。100%を目指す気持ちで確認作業をしていこうと思います

お礼日時:2008/04/13 23:23

そんなもの誰にだってあると思いますよ。


同じミスを繰り返さないことが大切です。
なぜそのミスが起こったのか考えてみてください。
原因がわかれば対処法も見つかると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因ですか。考えてみます。ありがとうございました

お礼日時:2008/04/13 23:21

はい終わり。


という感覚でやって確認してないのでは?
1にチェック
2に確認 
3でOKか疑問に思い 
4で再チェック 
5で終了

もっと慎重に確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チェックは確かにあまりしてなかったかもです。ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/13 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!