
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
別々はおかしいと思います。
夫の名前だけであっても夫婦なので配偶者を含むその家族全ての人からのお香典だと普通の感覚ではわかると思います。
(冠婚葬祭は家族単位なので)
夫の名前だけの香典で奥さんからの香典は無かったと思う遺族は無いと思います。
私が考える連名にする場合です。
結婚後間もなく妻側の遠縁の香典を出す場合、夫の姓名だけだと誰だっけ?とわからない場合です。
それでも友人と違って表書きには夫だけの姓名にし、中袋に住所氏名を書く欄がありますので、その箇所に連名にし妻の名前の横や下に括弧書きで旧姓を入れる事です。
今回の場合は連名にしなくても遺族はわかると思います。
余談ですが、中袋に旧姓を書いて・・・と以前アドバイスをした事があります。
その時他の回答者が「中袋には何も書かない」と言われてしまいました。
どうなんでしょうね?
サイトで色々調べましたが、やはり書きましょうとは書いてあります。
参考URL:http://www.sanretsu.jp/kouden/omotegaki.html

No.3
- 回答日時:
ご友人は御質問者さん達が御夫婦になった事は、
ご存知ですよね。
過去に頂いた香典の金額・・当時の年齢に応じた香典だったと思います。最低でも必要です。
現在の年齢に応じた一般的な香典金額を、お包みになられると良いでしょうね。
それでは、御質問者さんが御主人様を通して知り合った方と同じで、
気が済まない・・のでしたら、
二人分の香典金額を表書きご主人様の名前一つの香典袋で用意する事が、スマートだと思います。#1番様と同じ考えです。
しかし、お付き合いというのは、いろいろの形で変化します。
疎遠になったり、その逆であったり、
現在の結婚して、ひと家族という状況で香典のご用意、、。
そして、二人で弔問、一人で弔問と云う形でその付き合いの深さを
感謝哀悼を表す事で良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
-
面識ないパートナーの親族への...
-
自治会 班長をしております。 ...
-
娘の嫁ぎ先の告別式に香典の額...
-
婚約者の祖母が亡くなった時の...
-
香典の相場とお参りについて
-
供花のお代と、香典は別々に払...
-
祖父の葬儀(香典)について。
-
上司が亡くなり香典を出さない...
-
妹の義母の葬儀
-
腹違いの姉弟間での香典て?
-
新築祝いの相場につきまして、...
-
友人の親(面識なし)が亡くなっ...
-
★息子の嫁の父、お香典の相場は...
-
会社として葬儀に参列して個人...
-
通夜の時に渡すお金
-
至急回答お願いします!! 身内...
-
お花と香典両方はくどいですか?
-
貰った香典は同額を貰った家に...
-
彼氏の祖父への香典額
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
-
娘の嫁ぎ先の告別式に香典の額...
-
面識ないパートナーの親族への...
-
婚約者の祖母が亡くなった時の...
-
自治会 班長をしております。 ...
-
友人の両親が1日違いで立て続...
-
新築祝いの相場につきまして、...
-
香典の相場とお参りについて
-
上司が亡くなり香典を出さない...
-
お二人の故人へのお香典
-
至急!離婚前提別居中の義父へ...
-
妹の義母の葬儀
-
香典について。 娘の旦那の姉の...
-
従姉妹の義父への香典
-
実の姉の旦那様が、亡くなられ...
-
★息子の嫁の父、お香典の相場は...
-
病気お見舞い 至急お願いします
-
遠方の義祖母が亡くなった場合...
-
娘の夫の妹の配偶者が亡くなっ...
-
忌引き明け後の出勤で、菓子折...
おすすめ情報