
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
★アドバイス
>復元ソフトなどで上書きする前の状態を探す事が出来るのでしょうか。
↑
削除したわけではないので難しいですよ。
削除した場合はそのファイル名とディスクデータが関連付けられています。
だから復元ソフトでも復元できるのです。しかし、上書き処理はディスクの
クラスタ単位でファイル名とデータが切り離されてしまいます。
よって復元ソフトで簡単に復元することは出来ないのです。
・唯一、復元できる可能性としては『ディスク・ダンプ』できるソフトを探します。
このソフトでディスク全体の内容を順番に探していけば、
テキストならほぼ100%見つけることができるでしょう。
ただし、それができるのはフロッピー・ディスクのような容量が少ない場合で
ハードディスクのような大容量のディスクでは何日かかるか分かりません。
時間さえかければ必ず見つけられますが、その間ディスクへの書き込みを
行うとデータが消えてしまう可能性があるためパソコンの電源も切れません。
よってハードディスクの場合はあきらめた方が良いでしょう。
最後にひと言:
・上書きした場合の復元率はほぼゼロ%と考えたほうが良い。
上書きする際はバックアップ(リネーム)を取るか、そのような機能がある
エディタ(メモ帳)を利用するようにします。今後の教訓にして下さい。
この回答への補足
今回のファイルの保存先はフラッシュメモリ内に保存してあります。
容量は少ないので『ディスク・ダンプ』できるソフトで探す方法に
チャレンジしたいのですが、方法がよくわかりません。
”低空飛行”とかいうソフトを使用すればよいのでしょうか?
それともフリーソフトで使えそうなのがあるのでしょうか?
なかなか諦めつかず・・・
調べてみたのですがよくわかりません。
お忙しいとは思いますが、どうか教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
No.7
- 回答日時:
No.5です。
>すごく望みありそうなのですが、OSはXP使用です。
>ですのでこの方法は無理でしょうか・・・
なぜ、無理と思われるのです? 私もXPですが、
拡張子bakのファイルを探すこと
も、
コマンドプロンプトで nomore の実行
もできますよ。私は、「拡張子bakでの救済」は、日常茶飯事です。本日も1回、お世話になりました(苦笑)
No.5
- 回答日時:
可能性は非常に低いですが、万が一以下の方法で救済できる場合もあります。
参考まで。テキストエディタによっては、上書き保存であっても、旧ファイルを拡張子をbakに変更して保存するものがあります。
→ 拡張子がtxt ではなく、ファイルサイズが近いものを見つけて別のところにコピーして、拡張子をtxtに変更して中身を覗いてみる。
上書き保存であっても、ディスク上の別のセクタに書き込むこともあります。
→nomoreというコマンドで、ディスクの残りを1つのファイル化して、そのファイルを別のところにコピーして、nomore.txtという名前に変更して、中身を覗いてみる。ごみがいっぱい詰まっていますが、うまくすれば、そこに上書き前のデータの残骸を見出すことができる可能性があります。
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se002395.h …
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
(*^。^*)上書きしてしまった場合は、
復元できないと思われたほうが良いですね。
どこかにバックアップが取ってあればいいのですが、
それも無いのでしたら、今回は諦めるしかないでしょう。
上書きをしたファイルを基に思い出しながら、
再度、作成するしかないと思います。
私の場合、ミスを訂正した以外のものは、
ファイル名を少し変えて別に保存しています。
また、私が使用しているセキュリティソフトには、
ファイルを自動的にバックアップしてくれる
機能がついています。
万が一、あなたと同じようなことになった場合には、
ここから探せば見つかることもあるかなと思っています。
今後のための参考にと思いましたので、
投稿させていただきました。(*^^)v
No.1
- 回答日時:
そのデータを更に上書き保存していなければ復旧できる可能性はあります。
下記アドレスで様々なタイプの復旧ソフトがフリーで紹介されていますので、ダメもとで試してみては如何でしょうか?
テキストウィンドウを閉じてしまう前でしたら、上書きしたとしても「Ctrl+Z」で戻るので、戻してからさらに上書きすれば大丈夫なんですけどね。(但し1つ前の行動のみ・・・)
参考URL:http://freesoft-100.com/pasokon/recovery.html
早速のご回答ありがとうございます。
テキストウィンドウは閉じてしまって3日ほどたちますが、上書き後はそのファイルは使用していません。
早速復元ソフトを試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- ノートパソコン 「データエラー(CRCエラー)」対応に付いて 15 2022/12/08 09:01
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- 電子書籍 WIN10で誤ってメモ帳タッチしてしまった 2 2022/12/29 21:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 入力待ちをして、受け取った正の整数が表す行数だけ既存 4 2022/07/05 10:12
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/20 10:00
- Word(ワード) officeの自動保存について教えてください 2 2023/06/18 09:11
- その他(Microsoft Office) OFFICEで自動保存されたファイルを戻す方法はありますか 5 2023/07/04 10:17
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ファイルの保存をOnedriveのクラウド上にする方法を教えて欲しいです。 windows11にてデ 2 2023/02/16 13:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セントボックスの中身が消えた!
-
USBデータの消失
-
共有しているファイルを削除し...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
Cドライブが勝手に増える
-
ごみ箱から元に戻したファイル...
-
上書きされてしまったワード文...
-
誤ってZIPファイルを上書きして...
-
ファイルの復元!(今回のライブ...
-
や…やらかしてしまいました:助...
-
isoイメージファイルの復元方法
-
ディスクチェックでファイルが...
-
デジカメからPCに取り込んだ写...
-
スマホの電話帳vcfを携帯で読み...
-
USBメモリやSDカードなどのメデ...
-
誤って上書き保存してしまった...
-
メモ帳での保存していた物が無...
-
Dドライブの空き容量
-
上書きしてしまったExcelデータ...
-
エクセル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有しているファイルを削除し...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
USBデータの消失
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
outlook2019がPCから消えた
-
誤ってZIPファイルを上書きして...
-
セントボックスの中身が消えた!
-
Chromebook リカバリができません
-
外付けHDDの データ復元
-
上書きしてしまったtxtファイル...
-
【至急】コントロール+Zで消し...
-
ごみ箱から元に戻したファイル...
-
ファイルの保存をOnedriveのク...
-
上書きされたファイルを元に戻...
-
ディスクチェックでファイルが...
-
パワーポイントのデータを誤っ...
-
スマホ SDカード内のLOST.Dir...
-
パソコンの中の開きたいファイ...
-
誤って消したアクセスファイル...
-
復元したエクセルファイルが正...
おすすめ情報