dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットからGIFアニメの素材をダウンしたのですが、背景の色(白)が抜けていなかったのでImageReadyで白い背景を消して最適化保存しても白い背景が消えていなく、最適化パレットで[透明部分]にチェックを入れて保存したら消えたのですが、最終フレーム(?)が全部のフレームの絵が重なってしまうんです。

例) □透過部分 ■絵画部分

1フレーム目
□■■■□
□□■□□
□□■□□
□■■■□

2フレーム目
□□□■□
□□□■□
□■□■□
□□■□□

3フレーム目
□■■■□
□■□□□
□■□□□
□■■■□

こんな感じで IJC とアニメーションさせようとしても…
本来なら…

□■■■□→□□□■□→□■■■□
□□■□□→□□□■□→□■□□□
□□■□□→□■□■□→□■□□□
□■■■□→□□■□□→□■■■□

こうなるはずが…

□■■■□→□□□■□→□■■■□
□□■□□→□□□■□→□■■■□
□□■□□→□■□■□→□■■■□
□■■■□→□□■□□→□■■■□

こんな風に最終フレームでソレまでのフレームの絵が混ざってしまいます。。。。
最適化の設定は…

●GIF
●劣化:0
●カスタム
●カラー:256
●誤差拡張法
●ディザ:100%
●透明部分:チェックあり
●マット:空白
●透明ディザなし

です。


新規で透明背景のドキュメントを作って、ネットからダウンしたGIFのレイヤーを新規ドキュメントに持っていって最適化保存するとなんともなくちゃんとアニメーションします。。


わかりにくい説明かも知れませんが誰かわかる方がいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

各フレーム毎にレイヤーに別れているはずですが、レイヤーパレットでフレーム毎に表示されるレイヤーを確認して下さい。



1フレーム目
_レイヤー2(非表示)
◎レイヤー1(表示)

2フレーム目
◎レイヤー2(表示)
◎レイヤー1(表示)

のようになっていませんか。であればフレームが進む毎に重なります。

2フレーム目以降を
◎レイヤー2(表示)
_レイヤー1(非表示)
のようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

ちゃんとフレーム毎で一つのレイヤーしか表示にしてません。
それなのに最適化保存したGIFが最終フレームで絵が重なってしまうんです↓↓↓

いろんな設定も試したんですがダメで………orz

お礼日時:2008/04/14 11:36

どんなGIFアニをダウンロードしてきても同じ現象が起きますか?



元のGIFアニがフリーのツールやその他ツールで作られていることもあるので、そのあたりの違いがひょっとしたらあるのかも、と推測してみました。

BMP画像ではよくツール依存の違いを経験したことがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!