
早速ですが、質問です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
ゴールデンウィークに高松からJRを利用して松山の道後温泉へ
行きたいと思っております。
今から15年位前に松山にJRを利用して遊びに行ったことがあるのですが、その際、私の記憶では乗り換え無しで高松から松山まで特急列車に乗って行ったと思っていました。が、今回、何度調べてみても宇多津で乗り換えなくてはいけないようになっているようなのです。
確か乗り換え無しでいけたと思うのですが詳しい方、ぜひ教えてください。どうぞ宜しくお願いいたします。
あと、道後温泉にははじめていくので、松山駅から道後までどのくらいかかるかなど、全く分かりません。
道後温泉近くの南町駅そばのビジネスホテルを予約しましたので、そちらに行きたいのですが、いよてつは何だか複雑そうです。
タクシーで行くとどのくらいの費用、時間がかかるのでしょうか?
詳しい方、どうぞ宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
四国に住んでいます。道後温泉には何回か行った事がありますので、良かったら参考にして下さい。道後温泉はJR松山駅から路面電車が出ていますので、それに乗ると安くて、たとえ混雑していても確実に着きます。時間は大体20分程度でしょうか。お値段は150円です。初めてでも迷いませんので乗ってみて下さい。風情があります。
タクシーだとやはり同じかちょっと早いぐらいだと思います。値段は今調べてみたら1500円ぐらいのようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E4%BA%88% …
ちなみに昔風の「ぼっちゃん列車」も走っています。この間走っているのを見ましたが、ものすごく目立ってました(^o^)。こちらもJR松山駅から道後温泉まで走っています。↓
http://www.iyotetsu.co.jp/botchan/annai/
JR高松から松山までの列車を検索してみました。No.2の回答者様と同じになるのですが、何本かはありますのでチェックしてみて下さい。私も昔は乗り換えなしで行けたのに?と疑問ですが、もしかしたら岡山からくる分と合体するのかな?とも思いました(不確かな情報ですが)。土讃線でもそんな事があります。
http://ekikara.jp/newdata/line/3701011/down1.htm
予讃線は多度津過ぎた辺りから海沿いを走りますので、瀬戸内海の景色が楽しめます。また松山駅近くに大きなポンジュースの工場もあります(さすが愛媛!)。車窓も楽しんで下さい。
ご参考までにm(__)m。
お答えいただき、ありがとうございました。
松山駅から路面電車に迷わず乗れるとのことですので時間も短時間でつくようですし、伊予鉄に乗ってみようと思います。
坊ちゃん列車に当たって乗れるといいのですが・・・。目立つのも恥ずかしいかも???(笑)
多度津からの車窓の風景がとても感じが良さそうですね。
海沿いというのが個人的にも好きなので楽しみです。
やはり乗り換えないといけないようになっているようで、
その辺が不便ですね。
やはり今はみんな車で行くのでしょうね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
直通で行けるのは下記の3本だけですね
いしづち1号 高松5:17→松山7:56
いしづち3号 高松6:02→松山8:36
いしづち33号 高松21:50→松山0:23
宇多津で乗換えることになりそうですね。
>いよてつは何だか複雑そうです。
そうでもありませんよ。路面電車は150円とたいへんお得です。
道後温泉に行くには道後温泉行きに乗ってください。
松山駅に戻るには松山駅ゆきに乗ってください。
市内各所からホテルに行くには道後温泉行き、道後温泉からホテルへはどれでもOKです。
お答えくださり、ありがとうございました。
直通の時間は早いか遅いかとても不便な時間しかないのですね。
宇多津駅も利用したことがないので、乗換えに不安を感じますが
乗り換えないといけないようですね・・・。
いよてつにチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
夜間で時刻表を調べることが出来ないので、ネット検索してみました。
乗換え無しで、高松-松山を特急「いしづち」で移動できます。ただし普段の話で、GWなど多客期は「いしづち」の車両も一部を除いて松山-岡山間の運転に使われるために、松山-高松を移動の場合は宇多津で別の車両に乗換えが必要となります。
’一部を除いて’と書いた通り、多客期でも高松-松山を通しで走る「いしづち」もあるので、どうしても乗換えがイヤならばその列車の時刻に旅行の日程を合せる必要があります。
松山駅から道後温泉までの移動ですが、伊予鉄道の路面電車で松山駅前から道後温泉行きに乗れば乗換え無しで20分150円で行けます。
どうしてもタクシーというのであれば、道路の渋滞は勘案せずに10分で1300円程度のようです。
お答えくださり、ありがとうございました。
路面電車にトライしてみようかな・・・。
20分なら思ったより短時間でいけそうです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
混雑度合い
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR特急わかしお号について
-
車掌のアナウンスで業務連絡の...
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
5人以上って・・・
-
VBA で PCの 時刻を サーバー時...
-
混雑してきた電車で座席に荷物...
-
どうして
-
岡山駅、または福山駅でののぞ...
-
自分が乗れる前にドアを閉めら...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
みどりの窓口について 特急を利...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報