
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
RDFとは
http://e-words.jp/w/RDF.html →データの情報(例えばタイトルとか作成日時とか)を記述するもの XMLベース RSS1.0系RSSとは http://e-words.jp/w/RSS.html →コンテンツを要約して配信するためのフォーマット。 XMLベース RSS0.9、RSS2.0系
xmlとは http://e-words.jp/w/XML.html
RSSの歴史 http://www.kanzaki.com/docs/sw/rss.html#history
RDFとRSSはいっしょくたにされがちですが、厳密には考え方の違いがあるようです。XMLベースとはいえ書式も違います。
まずどの書式(と一口に言ってしまうと語弊があるかもしれませんが)を使うかをまず決め、拡張子はそれからです。
大きく分けて、
RSS1.0系(RDF)
RSS2.0系(RSS)
ATOM
が一般的に使われていますが、複数の書式に対応しているフィードリーダーが今は多いので、複数のフィードを用意しておく必要はないかもしれません。
コンテンツを配信する目的なら、とりあえずRSS2.0を用意しておけばいいのではないでしょうか。余裕があればATOMも。
(ちなみに代表的なブログアプリケーションのMovableTypeは、バージョン3あたりからRDFを用意していません)
拡張子は、アプリケーションと関連づけられるわけでもないですし(だから色んな拡張子が付いてるんだと思うのですが)これを付けなければダメ、ということもないような。とりあえず一般的には
RSS1.0→.rdf
RSS2.0系→.rssまたは.xml(Movabletypeは.xml)
ATOM→.xml
になっていることが多いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooブログ gooブログについて 1 2022/05/09 09:46
- Perl RSSにdiv,ul classを付けたいのですがどのようにつけるのかわからないです 2 2022/03/28 01:53
- 教えて!goo RSSについて 1 2022/08/17 15:15
- その他(ブログ) まとめサイトを成長させる方法について 1 2022/12/30 18:14
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- メディア・マスコミ 労働者は代々木に集結してますか? 1 2022/05/01 11:51
- その他(ソフトウェア) ダウンロードしたファイルの「種類」が「Windowsmediaplayer」に変わってしまい、開くこ 2 2023/07/03 21:45
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel-VBAでXMLの複数ノードの...
-
XML同じ名前の要素を自動で集約...
-
Integerの範囲設定について
-
DOCTYPE宣言について
-
XML、XSLTの適応エラー(IEから...
-
SNMP リンクダウンとノードダ...
-
ノードの値を保持してる・してない
-
エクセルVBA ウェブ上のボタ...
-
CPUの考え方を教えてください ...
-
C# listviewでサブアイテムを順...
-
XMLで要素が記述された順番に意...
-
excelにてweb関数を使い、webデ...
-
XML
-
データ構造について構造体を使...
-
XML文書の指定した属性値を持つ...
-
isnan・isnf関数が「識別子が見...
-
TreeViewに重複する値をセット
-
バッチファイルでテキストファ...
-
動的な構造体配列の初期化
-
2分探索木の高さを求めるプロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel-VBAでXMLの複数ノードの...
-
VBSでxmlの値を書き換えたい
-
FOPでPDF作成時の日本語表示の...
-
sitemap.xmlとrobots.txtの関係
-
TOMCAT起動エラー
-
C#のDataGridViewにCheckBox
-
XML同じ名前の要素を自動で集約...
-
XMLのタグ名に予約語は禁止?
-
エラーメッセジの意味が分かり...
-
XMLファイルをPHPで読み込むには?
-
DTDについて
-
RSSファイルの拡張子はどれが正...
-
妥当なXML文書
-
YAHOOオークションAPI ...
-
tumblrのxmlをsimplexml_load_f...
-
サイトマップの作り方。
-
encoding="unicode"について
-
expatで&があるとうまく解析で...
-
php xml 読み込んで 一部のみ...
-
DOMで\\\\localhost\\~がload...
おすすめ情報