
通常通り使えていたUSB接続の外付けHDD(2.5インチ)が開けなくなってしまいました(マイコンピュータにアイコンが表示されません)。
この外付けHDDのデータを無事取り出すにはどうすれば良いでしょうか。
初心者なので、ご回答いただくために必要な情報が以下で足りるかわからないのですが、よろしくお願いします。
***********************************************
OS…WINDOWS-XP-SP2
外付けHDD…SAMUSUNG HM250JI USBDevice
エラーメッセージ…『このディスクのボリューム情報が見つかりません。これは、Windows 2000コンピュータのディスクが 1394 または USB デバイスである場合に起こる可能性があります』
・正常動作の時と同じよう「新しいハードウェアが見つかりました」と表示され、デバイスマネージャーを確認したところ「ディスクドライブ」の階層下にはHDDの商品名(SAMUSUNG HM250JI USBDevice)が表示されています。「!」などはついていません。
・SAMUSUNG HM250JI USBDeviceのプロパティ⇒ボリューム⇒で表示をクリックすると上記エラーメッセージが出ます。
・コンピュータの管理⇒ディスクの管理 にもボリュームは表示されていません。
・他のPC(XP)に接続しても同じでした。
・私なりに原因などを調べてから省みたところ、思い当たるミス(?)としては、付属のUSBケーブル以外のケーブルで繋いだことと、確かではないのですがデフラグの途中でPCが再起動したことがあったかもしれないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- ドライブ・ストレージ ディスクの管理では、 左側…ディスク1 不明 右側…空白(未割り当てなどの表示すらない) 4 2023/06/11 19:41
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ドライブ・ストレージ 外付けHDD にエラーが出て接続できなくなりました。 6 2023/03/24 10:17
- ドライブ・ストレージ QNAPのNAS RAID1が崩壊 2 2023/08/05 23:54
- ドライブ・ストレージ Net juke の hdd の中のcdデータを取り込みたい問題 1 2022/09/25 14:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TPMは使用できません。
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
Audacity 再生できない
-
vmware でUSB認識されない
-
Ubuntuでシリアルポートのopen...
-
「プラグアンドプレイ」を止め...
-
パソコン初心者です!ビデオカ...
-
Microsoft Windows Server Devi...
-
16bit色,,,というエラーメッセ...
-
プリンタの調子が悪い
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
CD-ROMドライブを使用停止にし...
-
CDを認識しない
-
外付けHDDの認識?について
-
microSDが、開かなくなり、応答...
-
LANケーブルを繋いでシャッ...
-
Windows11のPCからCanonTS84...
-
私の機器のUSB規格はどれ?
-
win10のスピーカーなどの「既定...
-
Fire HD 10 Plus タブレットでA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
Audacity 再生できない
-
TPMは使用できません。
-
vmware でUSB認識されない
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
「ハードウェアの安全な取り外...
-
PCのオーディオソフトウェアに...
-
デバイスマネージャーからネッ...
-
PCIメモリコントローラー
-
Windows11のPCからCanonTS84...
-
win10のスピーカーなどの「既定...
-
COM1のシリアルポートをデバイ...
-
外部デバイスを一旦停止し、抜...
-
Windows10です。 「お使いのPC...
-
USB1.0か2.0かの見分け方
-
IDE ATA/ATAPIコントローラにつ...
-
Windows SSD確認
-
デバイスマネージャーにCPU...
-
【Redhat Linux】「sar -d」の...
-
グラフィックボードのデバイス...
おすすめ情報