dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

au携帯(W61P)に自分のバンドの歌を着メロとして入れたいのですができません。どうすればいいでしょうか?

MP3で録音したメロディを「午後のこ~だ」でWAV形式にし、その後、「WSD」でトリミングしてMA-5で保存しmmfにまでは一応しました。ここまではできたんです。
でも、そのメロディを携帯に送ることができないんです。
ブラウザメールからの添付で送信したのですが、わけのわからない状態になっていて、miniSDもつかってマイコンピューター経由で転送してみましたがどこに入っているか、すべてのファイルを開けて確認しましたがさっぱりわからずだめでした。
非常に口下手でわかりづらくて申し訳ないのですが、解決できる方アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

パソコンからSDカードのau inoutフォルダーに入れると


携帯のPCフォルダーに該当のファイルが見つかりますが。
それを携帯で適当に移動して再生してみてください。
    • good
    • 0

このサイトが参考になりますね。


私はドコモですが、基本は同じです。
FTPを使って、自分が契約しているプロバイダーのULスペースにアップして、携帯からそのURLにアクセスしてDLすれば登録出来ると思います。

http://mobilelife.jp/main/beginner.htm

FTPでUL出来ればOKです。
    • good
    • 0

私の場合は、自分のウェブサイトにftpでアップロードして、そのmmfにハイパーリンクタグを書いたhtmlを作って、いわゆる携帯用ホームページを作って携帯からそこにアクセスし、ダウンロードする方法をとっています。


ただし、私はドコモユーザで、auとsoftbankは友人に確認してもらったので、着メロ(着うた?)として設定できるかどうかまではわかりませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!