
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
斜視についてですが、どの犬種でも目が開いたばかりの子犬が斜視のように見えるのは目頭側の瞬膜という角膜を保護する膜が露出しているせいです。
これは子犬特有の物で成長に伴い必ず引っ込んできて目立たなくなります。これは実際には眼球はまっすぐ向いていて白い膜(瞬膜)が目頭側に見えるせいで斜視のように見えているだけです。
したがいまして子犬の頃の斜視が治るのではなく、もともと斜視では無く瞬膜の露出が少なくなるというのが正しい表現になります。
しかしボストンテリアの場合は他犬種に比べて実際に斜視の犬がとても多く瞬膜の露出ではなく本当の斜視の場合もあり、この場合は成長に伴い治るというものではありません。
分かる人が見れば見るだけでどちらなのかすぐに分かります。斜視も程度によりますが視力や生活に影響があるとは言い切れませんので、気になる場合は良く子犬を見てみましょう。
回答ありがとうございます。素人の私にも分り易く、丁寧な説明に感謝です。ひとまず目の事は安心できました。
ブリーダーさんも、目開いて間もないせいで大丈夫ですよ。との事だったんですが信用しているもののやっぱり不安だったんで。
6月受け渡しなので今はただ情報集めや勉強に勤しみつつ、子犬を待ちわびる毎日です。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ボステリオーナーです。
生後20日程度だと大抵み~んな斜視ですねぇ。
大抵成長と共に斜視は治ります。ご心配なく。
それより一生、出目なので目の怪我にはくれぐれもご注意を。
もう一点、ボステリは「賢いわんこ」の犬種ではありません。
「馬鹿な子程可愛い」系の犬種なので「理解と忍耐」をもって
躾をしてくださいね。でも、ちょ~可愛いよぉ~。
では。
回答ありがとうございます。
かなり安心しました。
ブリーダーさんから購入する子でまだお預け中なんですが、目のことが心配で心配で。
色々サイトや本で調べたんですが分らなくて。
ボステリオーナーさんにそういって頂けて人心地つきました。
ボステリを飼うにあたってパソコンデビューした様な初心者なんで
こんなありがたい回答を頂けて重ね重ね感謝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
尾曲がり
-
子犬を踏んでしまいました。
-
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客...
-
生後26日の子犬がいます。母犬...
-
2ヶ月と18日の子犬(ポメプー)...
-
子犬がソファから落ちた
-
子犬との部屋について(別室で...
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
子犬 譲ってもらった後金銭要求
-
ニュージーランドハンタウェイ...
-
新しく子犬を迎えたばかりで、...
-
子犬4ヶ月 ご飯を口に入れて床...
-
子犬が寝ているとタオルをかけ...
-
生れて3~4カ月の犬 風邪をひ...
-
出産後のチワワ(母犬)の性格が...
-
子犬の人工保育について
-
屋内でシェルティを飼う部屋に...
-
生後1ヶ月の子犬を2ヶ月ぐら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
2ヶ月と18日の子犬(ポメプー)...
-
子犬がソファから落ちた
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
雑種の子犬が将来どれくらい大...
-
母犬・母乳が出てない?ミルク...
-
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客...
-
子犬を踏んでしまいました。
-
子犬を落ち着かせる方法を教え...
-
子犬にエサを与え過ぎていまし...
-
一匹の犬を、平日・週末で二軒...
-
新しく子犬を迎えたばかりで、...
-
兄弟犬なのに大きさが全然違い...
-
子犬のお迎え、車移動について
-
親が分からない雑種の子犬をも...
-
生後4ヶ月引き渡しって長い?
-
子犬(2ヶ月半)の目が離れている
-
おもちゃを咥えながら「くぅー...
-
子犬のお迎えで長時間の電車移...
おすすめ情報