
No.3
- 回答日時:
No.2です。
補足拝見しました。よく考えたら、私もうっかりしていて申し訳ない限りですが、ギターの種類を先に聞くべきでした…エレキ? フォーク? ガット(クラシック)? のどれになるでしょうか?
それはさておき、質問者の方を揶揄する気持ちは毛頭無いので、以下の記述で気を悪くされたら申し訳ないですが、
>弦の太さ。。。違いがわかりません><
なんてことは、ちょっと考えられません。
しかし、確かに「1弦と2弦の太さの差が、ほとんど無いように思える」というケースはあります。そういう場合は、今張っている弦と買った弦の「ゲージが違う」というケースです。
弦には「全部太めの組み合わせ」や「全部細めの組み合わせ」等々、何種類かの「組み合わせ」があり、それを「ゲージ」と呼んでいます。
ですから、今回「1弦用」として取り寄せた弦が、今張っている2~6弦と全然違うメーカーの全然違うゲージのものではないか? という気がします。
1本だけ違うゲージの弦を使うと、確かにチューニングしにくいです。
ですから、今回は思い切って1~6弦すべての弦をセット買いして、いっぺんに変えてしまうことは強くお薦めしたいです。
(良く弾いているギターなら、弦はたとえ切れなくても、少なくとも半年に1回は全部交換してしまう…のが、ギター本体にも優しい「日常手入れ」の範疇で、弦は「消耗品」と考えた方が良いですよ)
ただ、最大の問題は、
>ペグを限界まで回すと、ギュルギュルと元に戻ります。
…これは、どう考えてもおかしいです。
ギュルギュル戻ってしまう理由としては、
・ペグに弦を巻き始める時の「ゆるみ止め」のやり方が間違っていて、弦が自分の張力で滑って巻き戻ってしまう。
・ペグ自体が故障していて、強い張力がかかると糸巻きが逆回転してします。
のどちらかでしょう。
ペグの「ゆるみ止め」の方法は、ナイロン弦を使うクラシック(ガット)ギターと金属弦を使うエレキ/フォークギターとで少し違いますし、同じくナイロン弦と金属弦ではペグの構造が違いますので、故障だとしても故障の中身が変わってきます(といっても、故障したペグは新品と交換するしかないのが普通ですが)。
ということで、
「まずは、そのギターの種類に合った全部の弦をセット買いして、全弦交換」
「ギターの種類に応じた『ペグへの巻き始め方(ゆるみ止めの仕方)』を確認して、正しい方法で巻く」
を、まず試していただいて、それでもギュルギュルと糸巻き自体が逆回転してしまうなら、楽器店などに相談してペグ交換してもらうしかないかと思います。
ご参考
http://www.fana.co.jp/change.html
http://www5.ocn.ne.jp/~sibu/wm/beginner/harikae. …
http://www.yoshizumi-guitar.com/kyoushitsu/cambi …
No.2
- 回答日時:
>どうチューニングしても、2弦と同じ音しか出ません。
その「どうチューニングしても」というのが、どういう状況なんでしょうかねぇ?
仮に1弦の位置に2弦の太さの弦を張ったとしても、普通のギターならBよりもっと高い音にはチューニングできます。1弦Eに達するまでに巻きすぎて切れてしまうことはあるかもしれませんけどね。
間違いなく太さは1弦だけど、巻いているうちにペグが固く重くなりすぎてBくらいからペグがびくともしない…ということなら、単に巻く手の力が足りないなどというとんでもない理由でもない限り、ペグもしくは本体の異常ですね。
この回答への補足
ん~難しい。。
どうチューニングしてもというのは、限界までペグを回してみてもっていう意味です。
ペグを限界まで回すと、ギュルギュルと元に戻ります。
弦の太さ。。。違いがわかりません><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ギターの音が変です 2 2023/06/05 17:42
- 楽器・演奏 エレキギターのチューニングについて 4 2023/02/03 00:48
- 楽器・演奏 レスポールについて怪奇現象です。チョーキングをしまくると音が小さくなります。どうして? 2 2023/02/14 16:06
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。1年ほど前に買ったアンプからジーとノイズ音?がします。 ギターにシールドで繋 2 2023/01/05 14:44
- 楽器・演奏 ギターの2弦を1弦に張ってミまで音を上げてしまいました。ナイロン弦なのでちぎれはしませんでしたが、き 2 2022/03/25 04:46
- 楽器・演奏 フロイドローズの弦替えについて。 4 2023/08/02 13:53
- 楽器・演奏 ウクレレの弦について質問です。 昔、中古で購入したウクレレにオマケで付いていたナイロン弦と思われる弦 4 2022/03/29 10:05
- 楽器・演奏 ギターの初心者です。弦がネックにくっついていて、弾くと綺麗な音が出ません。弦高を上げたいのですが、自 2 2022/06/25 01:16
- 楽器・演奏 ギターの弦達 がブリッジの真ん中に 定まってないと ギターの音に影響出ますか? 1 2022/06/26 17:26
- その他(悩み相談・人生相談) ギター初心者です。 チューニングをしていたら3弦が切れました。まだ買ってもらったばかりなのに切れてし 2 2023/01/27 22:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全くのギター初心者なのですが...
-
テレビのt-conをリフローしたら...
-
クルマに取付けるシフトパター...
-
中国人です。動画を作りました。
-
休日の趣味は、天然由来成分の...
-
AB型の本当の本音が知りたい
-
なんで2輪乗りって4輪より制動...
-
趣味に意味を見出せなくて困っ...
-
運搬車搭載のガソリンエンジン...
-
オッサンですが 筋トレで直ぐに...
-
先日、あるVtuberのメン限に入...
-
銚子電鉄
-
スライドレギュレーター(スラ...
-
アルトワークスにこのドリンク...
-
キックボードについてお聞きし...
-
自分を肯定もしくは応援してく...
-
癒し
-
休日に遊ぶ場所についてお聞き...
-
メーカーなどのこだわり
-
アイアンマンことトニースター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アールズフォークについて教え...
-
3歳男児がおやつをすごく欲しが...
-
スーパーDio ZX(AF28)のフロン...
-
12V DAX(AB26)のフロントフォー...
-
ドラッグスタークラシックのフ...
-
3KJジョグのフロントディスク化...
-
ガットギターにスチール弦を張...
-
フォークを縮めて放置する行為
-
VFR750F(RC36)
-
KDX125SR-A5 フロントフォーク
-
ポップンミュージックでオススメ
-
龍が如くof the end 郷田フォー...
-
日本語に訳して下さい
-
フロントフォークの曲がりは直...
-
ロードバイクのフォーク取替え
-
LiveDioZXの後期型フォーク移植...
-
アメリカンに倒立フォークは?
-
トリプルトゥーリーってロング...
-
バイクのフロントフォークにつ...
-
フロントフォークの流用
おすすめ情報