
HONDAのDioのエンジンと思われるのですがトランスミッションカバーの所にエンジン号機が打刻されていません。
メーカーに問い合わせてみましたが、Dioは大体同じ所に打刻されているとの事でした。
必ずどこかに打たれているものです。と言うのですが
なぜないのでしょうか?削られた様な痕もありませんでした。
一通り探してみたのですが見つかりませんでした。
どなたか、こんな場所にあったよとか、打刻位置に詳しい方、おりましたら教えてください?
HONDAのDioのエンジンと思われる理由。
クランクケースカバーにHONDAのロゴ有り
キャブレター番号 APB COC
クランクケースカバー、エアクリーナーカバーの形状
以上のことからDioのエンジンではないかと思います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
余程お困りなのかな?破損したんでしょ。
なにかに当たって、普通は割れません、見分けかた Fカバーのエンブレ リヤ スポイラーがある ZX キャリアがあるSRです。改造してあれば 分かりません。後マフラーのカバーがステンレスかな(ZX)ライブDIOならアルミホイールです。エンジン本体は 殆ど変わりません。ちなみに新車で加速競争しても変わりませんので、へたするとZX負けます、お客さんから苦情が来たこともありました。基本は車体番号で部品の注文をします。エンジン番号は関係は 殆どありません、カバーは カラーコードが シートの下(メットインの所)に 貼ってあります。以上。ENDNo.2
- 回答日時:
たしか 左クランクケースの後ろにあります。
ファイナルギヤOILをいれる 12mmのボルトがあります、コノボルトはOILを入れる為にギヤのカバーについてます、すこし1CMの厚みがあります。OILの量が 書いてあります0,09Lと そのななめ上に 薄いですが 刻印してあります。無い場合は カバーを交換してます。この回答への補足
このカバーを交換してあるということはどのようなことが考えられますか?
ddhoccさん何かご存知でしたら教えて頂きたいのですが?
エンジン番号が分からない場合は、Dioの種類たとえばSRとかZXの区別はつかないのでしょうか?
それとも見分け方があるのでしょうか?
あるのでしたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンタカー
-
GBASP液晶表面のゴミの除去
-
クッションカバー
-
キャスター付きクーラーボック...
-
車のシフトレバーに・・・
-
自動車用ビニールカバーの跡の...
-
pcx jf28のフロントカウルの外...
-
電動アシストサイクルの樹脂製...
-
梱包材ですので,開封後はすぐ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
自作ステッカーの上からクリア...
-
3年くらいエンジンオイル替えて...
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
身長が高い人に合うバイク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
樹脂粘土はプラスチックにくっ...
-
梱包材ですので,開封後はすぐ...
-
自動車の底部のカバーが破損し...
-
ワンダースワンカラーの電池交...
-
自動車用ビニールカバーの跡の...
-
電動アシストサイクルの樹脂製...
-
外気導入口
-
ティーダのセンターコンソール...
-
台風が来そうなのでカバーを付...
-
PS2のSCPH-18000を分解してから...
-
キャスター付きクーラーボック...
-
オリジナルの消しゴムカバーを...
-
ボディカバーに詳しい方!! 大...
-
スズキ ツイン 純正ホイール...
-
pcx jf28のフロントカウルの外...
-
生きてる〜サンサーラ、日曜日1...
-
JOG-ZR(3YK-7435***...
-
車のシフトレバーに・・・
-
フエルトのアップリケのコーテ...
-
GBASP液晶表面のゴミの除去
おすすめ情報