dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャイアントエスケープ3(2007モデル)について教えてください。今年の1月に買った愛車ですが、現在ペダルで困っています。一つ目は、片方のペダルだけが回転に抵抗があり、がたがたと回ります。自転車屋にもっていったところ、ペダルの横をあけて、何かを吹き付けてくれて、少しの間は抵抗がなかったのですが、一ヶ月もすると同じ状況です。もう一つは、ペダルの両側についている反射板を裏側からとめるねじが脱落します。自転車屋で聞いたところ、故障で交換が必要といわれました。このようなことは、よくあることなのでしょうか?どなたか、教えてください。どうぞ、よろしくお願いします。走行距離は3000キロくらいです。

A 回答 (2件)

考えられるのは、ハンガーの部分が緩んでいるのかも知れませんね。

私もジャイアントのマウンテンバイクを乗っていますが、乗り始めの頃はよくハンガーの部分が緩んでしまって、自転車をこぐ度に抵抗感があったり、ぐらつくような感じがありました。ハンガーが緩んでないか、自転車屋さんで確認してもらうといいかも知れませんね。特に右側が緩むように感じられましたね。又、ジャイアントの修理メンテネンスをする為の工具は専用工具を使うようですから、ジャイアント取り扱い店に行ってみて下さい。
「ハンガー」と自転車屋さんに行けばわかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

foresee様、貴重なご意見ありがとうございます。ハンガーですね。今まで、服をかけるハンガーしか知りませんでした。ありがとうございます。とりあえず購入した店で確認することにします。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/26 21:18

3000kmも走っていれば、あちこちに不具合が出始めてもおかしくない距離です


ペダル交換したほうが手っ取り早いですよ。
コスト優先で良いペダルは使われてないですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

inu2様、貴重なご意見ありがとうございます。そうですね、3000キロは、よく考えるとすごい距離ですものね。予算と相談しながら、修繕を考えていきます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/26 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!