dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
現在、SONYのウォークマンNW-A919を使用しているのですが
音楽、写真はウォークマンに転送できるのですがビデオ(動画)
だけは「互換性がない」と表示されて、転送できません。
どうすれば転送できるのでしょうか。どなたかお願いします!

A 回答 (5件)

aviファイルなら携帯動画変換君でmp4にできます。

    • good
    • 0

すみません


少し書き忘れたことがあったのでさらなる補足です
読んでいただいたらなんとなく察していただけたかもしれませんが、MP4またはM4V(H.264)形式に変換しないと転送できないということです。

なお、この過程でおこなってもたまに転送ソフトで認識されないまたは色がうすく表示されて転送できない場合があります。今のところ確認している限りでは形式を変換した後に動画の名前を変更することによりたまに起きるようです。変換前に名前の変更をしておくことをお勧めします。

また、「Media Manager for WALKMAN」に転送した後に変換後のデータ(このソフトに転送したデータ)を消去またはフォルダの移動・名前の変更を行うと読み込めなくなったり、一覧から消えたりすることがあります。それが嫌な場合は9のところを「パブリックのビデオ」ではなく「ビデオ」で行ってください。(まだその辺りの詳しい原因は調査中…)そうすれば消えなくなります。また、名前を変更したい場合は一覧上で右クリックをして「フォルダの表示」をクリックしてそこで変更してください。
    • good
    • 0

私も1つ前の機種(NW-A918)ですがウォークマンを持っていて、転送方法に苦労しました。

何時間も検索し、探し当てたソフトを数カ月使い見つけたおそらく最良の方法を記載します。
BatchDOO!というフリーソフトで、かなり細かく設定でき、お任せ機能によってかなり簡単にできるようになっています。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se4368 …
(注:フリーソフトのため、ソフトの起動の有無にかかわらずダウンロード以降、数十分に1度ほどの周期でモニター画面右下に5cm四方ほどの広告が教示されるようになります。すぐ消せるので問題ないのですが、一時的に画面が少しだけ見にくくなりますので神経質な場合ご遠慮ください)
転送の仕方です
1.ソフトを起動し、変換対象のデータを所定欄にドラッグアンドドロップしてください
2.保存先をフォルダ指定にし、その右のウォルダを任意のところに設定してください
3.おまかせを「Sony-PSP向け」で設定してください
4~5は高画質、高音質にする場合です。普通の画質でいい場合は6まで飛んでください。(当然のことながら、画質、音質を良くすればするほどデータ容量が増えるのでウォークマンの空き容量等と相談のうえお願いします)
4.動画設定(ピンクの欄)のビットレートを2048kbpsにしてください(数値が大きいほど高画質)(お勧めは512kbps)
5.音声設定(青の欄)のビットレートを320kbpsにしてください(数値が大きいほど高音質)(お勧めは128kbps)
6.右端の「GO!」ボタンをクリックして変換をスタートさせてください。(注:保存場所に同じ形式で同じ名前のデータがある場合、「変換~(名前)」というような名前に自動的になります)
7.ウォークマン付属のソフトの「Media Manager for WALKMAN」を起動させてください
8.いちばん上のタブの「ビデオモード」を選択して切り替えてください
9.上段左側の欄の「パブリックのビデオ」を選択してください
10.その上の青い帯にあるボタンの「フォルダの作成」を選択して新しくフォルダを作成してください。(作成しなくても転送できますが、数が多くなるとややこしくなるので適度にフォルダ分けをすることをお勧めします)
11.制作されたフォルダが選択されていることを確認し、右の空白画面に先ほど変換したデータをドラッグアンドドロップしてください。(それと同時に“ソフトへ”転送が始まるため、できるだけ1度ですることをお勧めします。)
12.ウォークマンをPCに接続します
13.同期(読み取り)が完了したら、転送したい動画を選択し、Window中央部にある下向きの矢印を押してウォークマンに転送します。ウォークマン側にも同じファイルが作成され、転送されます。
14.転送が完了したのち、少し待って同期が完了し、ウォークマンの画面が「接続を解除しないでください」と“表示されなく”なったのを確認して接続を解除してください。
以上で転送完了です
補足として、転送した動画はフォルダー分けの有無にかかわらず“新しく転送されたもの順”に並べられます。なので、順番を入れ替えたい場合はその動画より新しいものをすべて消去し、再度任意の順で転送してください。裏ワザとして、ウォークマンを接続中にひとつずつ転送ボタンを押していくと、その順に転送されていき、並べられます。(接続していない場合、後ほど接続されたときに選択順にかかわらず上から順に転送されていくので注意してください)
なお、ニコニコ動画などからダウンロードしたデータなど、FLV形式のをもっている場合こちらのほうがデータの状態がいいためできるだけFLVを変換するようにしてください。(わざわざFLV形式に変換してから再度変換する必要はありません。最も変換回数が少ないデータを使ってください)
    • good
    • 0

>aviファイルの動画


これが原因のようですね。

機器で再生できるビデオファイルの種類を教えてください。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

MP4ファイルフォーマット(mp4)、メモリースティックビデオフォーマット(.m4v)
でないとダメだそうです。
付属しているソフトに変換すためのソフトや機能がついていませんか?
いま一度、ご確認ください。

この回答への補足

ありがとうございます。
付属しているソフトには変換する機能は付いてませんでした。

aviファイルなどをmp4、.m4vに変換できるソフトなどはありますか?

補足日時:2008/05/10 19:06
    • good
    • 0

何から転送しようとされているのですか?



メーカーサポートより
転送したビデオ/写真ファイルが、機器で表示されないのですが。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

ご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
aviファイルの動画を転送したいのですが、それが転送されない原因なんでしょうか?

お礼日時:2008/05/01 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!