
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
猫ちゃん心配ですね。
猫ちゃんがたまねぎを食べると
血液中の血球が壊れて(かなり簡単に言うと)
貧血になってしまうんですね。
だからちょっと食べたぐらいでは
症状として急に何かが起こるというのは
あまりないそうです。
症状が出るとしたら食欲がなくなったり、
元気がなくなったり血尿がでたりという感じですね。
その猫ちゃんの強さと食べた量で変わると思いますが、
心配でしたら、獣医さんにご相談されたほうが
安心じゃないでしょうか?
いっぱい食べた場合、輸血や
点滴(ビタミンC,Eかな?でのたまねぎ毒の中和)
で、処置がなされると思います。
今回は食べた量が少ないので
様子観察で終わりそうですけど、
獣医さんにご相談されたら、もっと具体的な
情報が得られると思いますよ。
猫ちゃんがこのまま無事でありますように。。。
はじめまして、回答いただきありがとうございます。
今のところは普段通りで、猫トイレを見ても何の異常もありません。
カリカリもしっかり催促しますし、よく寝て、食べて、走ってという感じです。
実はタマネギがダメな理由をkurun9911さんの回答で初めて知りました;
生後一年半までに二回お腹を壊した以外、とても元気なので異常があればすぐ獣医さんに行きます。
丁寧なアドバイスに感謝いたします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
猫はたまねぎやねぎ類がだめなんですよね...
血にわるい(病気になる)とのことでしたでしょうか、
その当たりはうろ覚えなのですが。
ただ、1度なら大丈夫だとは思いますよ。
うちも、なぜかミートソースやカレーなど、
こってりしたソースを好む猫がいまして、
(しばらく気がつかなかったのですけれど)
もちろんたまねぎが入ってるのでだめ!とすぐに
お皿をとりあげたのですが、心配でした。
でも、それが原因で、お腹を下したとか、吐いたなど、
すぐになにかがおこったという記憶はありません。
もしも、吐いたり下したりしたら、病院で見てもらったほうが
よいとおもいます。
以前は犬も飼っていて、同様にタマネギはダメだったと記憶しています。
今回は私の大失敗で、落ち込んでいます。
今のところ猫は普段と変わりなく、とても元気なので少しホッとしました。
もし異変が見られたらアドバイスいただいた通り、すぐに獣医さんに連れて行きます。
親身な回答をいただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 タマネギ丸ごと煮て食べるの好きですか? 8 2022/09/17 13:35
- 猫 うちの前の老夫婦(80〜90代)は今16歳くらいになる猫を飼っています。 老夫婦の家にあがったら、猫 7 2023/08/23 14:41
- 猫 猫飼いさんの意見が聞きたい(画像参照) 8 2022/11/14 13:04
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- その他(悩み相談・人生相談) 衣料品店で働いていて、レジをしていました。 お客さんが買った商品を買い物袋に入れるとき、袋の入口のと 1 2023/03/09 22:06
- 猫 夫婦の猫に対する考えの違い。 腎臓病の猫が居ます。 おそらく末期です。 毎日、家で皮下点滴をしていま 8 2023/04/19 23:00
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 爬虫類・両生類・昆虫 クサガメについて教えてくださいm(_ _)m クサガメについて教えてください。 兄弟が4年前に拾って 5 2023/07/10 15:55
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- 猫 病院に行くか行かないか迷っています 9ヶ月ソマリ男の子を飼っています 普段とっても元気で、おやつにも 3 2022/04/21 07:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日、猫が出産したんですけど…
-
猫の鎮静剤について うちの猫は...
-
【猫】出産後まったく食事をし...
-
猫がタマネギの皮を食べました
-
床をなめたりごみを食べたりする猫
-
獣医さんの態度としてどう思い...
-
子猫の肉球が皮がむけてます
-
うちの子猫は誤って人間の睡眠...
-
猫の食事
-
キジ三毛とキジサビの違いを教...
-
皮下点滴セットの寄付について
-
野良猫の懐かせ方(家猫にしたい...
-
ヒルズsdは最中何ヶ月たべさせ...
-
猫ににら
-
食べなくなった16才老猫の食事...
-
猫の腹水(長文です)
-
亡くなった愛猫を診察してくれ...
-
ねこがスルメイカを食べてしま...
-
お留守番をさせると嘔吐する猫
-
猫:ラキサトーンの与える回数...
おすすめ情報