
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
猫ちゃん心配ですね。
猫ちゃんがたまねぎを食べると
血液中の血球が壊れて(かなり簡単に言うと)
貧血になってしまうんですね。
だからちょっと食べたぐらいでは
症状として急に何かが起こるというのは
あまりないそうです。
症状が出るとしたら食欲がなくなったり、
元気がなくなったり血尿がでたりという感じですね。
その猫ちゃんの強さと食べた量で変わると思いますが、
心配でしたら、獣医さんにご相談されたほうが
安心じゃないでしょうか?
いっぱい食べた場合、輸血や
点滴(ビタミンC,Eかな?でのたまねぎ毒の中和)
で、処置がなされると思います。
今回は食べた量が少ないので
様子観察で終わりそうですけど、
獣医さんにご相談されたら、もっと具体的な
情報が得られると思いますよ。
猫ちゃんがこのまま無事でありますように。。。
はじめまして、回答いただきありがとうございます。
今のところは普段通りで、猫トイレを見ても何の異常もありません。
カリカリもしっかり催促しますし、よく寝て、食べて、走ってという感じです。
実はタマネギがダメな理由をkurun9911さんの回答で初めて知りました;
生後一年半までに二回お腹を壊した以外、とても元気なので異常があればすぐ獣医さんに行きます。
丁寧なアドバイスに感謝いたします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
猫はたまねぎやねぎ類がだめなんですよね...
血にわるい(病気になる)とのことでしたでしょうか、
その当たりはうろ覚えなのですが。
ただ、1度なら大丈夫だとは思いますよ。
うちも、なぜかミートソースやカレーなど、
こってりしたソースを好む猫がいまして、
(しばらく気がつかなかったのですけれど)
もちろんたまねぎが入ってるのでだめ!とすぐに
お皿をとりあげたのですが、心配でした。
でも、それが原因で、お腹を下したとか、吐いたなど、
すぐになにかがおこったという記憶はありません。
もしも、吐いたり下したりしたら、病院で見てもらったほうが
よいとおもいます。
以前は犬も飼っていて、同様にタマネギはダメだったと記憶しています。
今回は私の大失敗で、落ち込んでいます。
今のところ猫は普段と変わりなく、とても元気なので少しホッとしました。
もし異変が見られたらアドバイスいただいた通り、すぐに獣医さんに連れて行きます。
親身な回答をいただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫が、なにもご飯を食べない・・・
-
猫の飼い方 毛玉が吐けない
-
昨日、猫が出産したんですけど…
-
猫→闘病、飼い主も闘病(余命不...
-
新宿区中野区豊島区周辺の良い...
-
猫がすごく水を飲むのですが・・・
-
誰か教えて!猫の目が
-
腎臓病末期の猫の痙攣
-
猫の鎮静剤について うちの猫は...
-
猫が水を飲まなくなって心配です
-
急にカリカリが食べられなくなった
-
ネコの鼻水
-
車の中にノミが大量発生!!
-
動物病院の判断ミスです愛猫が...
-
猫に打ったインシュリンの注射...
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は...
-
飼い猫が鼻血を出して、急死し...
-
脱走して帰って来た猫が具合が...
-
車に轢かれたばかりの犬猫は助...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報