
RealVNCでの接続が、「ホストへの接続ができません: 接続タイムアウト (10060)」というメッセージが出てきて、繋がりません。
実は2台のパソコンを遠隔操作したいのですが、1台の方はうまく繋がります。
パソコン(1)
HTTP 5800
VNC 5900
パソコン(2)
HTTP 5701
VNC 5700
と言うポートで繋いでいます。
パソコン(1)の方は、HTTP、Realvncビューアどちらも繋がります。
ですが
パソコン(2)の方は、HTTP、Realvncビューアどちらも繋がりません。
サーバーの方は、パソコン(1)、(2)両方とも、同じ「****.dip.jp」を使っています。
これはどうすれば、パソコン(1)、(2)両方を繋ぐ事が出来るのでしょうか?
※パソコン(1),(2)は同一LAN内です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パケットがうまく帰ってないような気がしますね・・・
確認ですがファイアウォールの設定は問題ないいんですよね
この回答への補足
すいません。メッセージが違いました。
---------------------------
VNC Viewer : Error
---------------------------
ホストへの接続ができません: 接続を拒絶しました (10061)
---------------------------
OK
---------------------------
と出てきます・・・
No.3
- 回答日時:
「ローカルマシンからの接続のみ受け入れる」をチェックしていませんか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
あと同じ"アクセスコントロール"のボックス内に何も入っていないとか。
(初期値では1行"+"だけの行があるはず)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル windows11。 4 2022/11/07 18:42
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
- その他(インターネット接続・インフラ) テザリングについて Wi-Fi環境が無い所で、iPhoneのテザリングでパソコンでネットが繋がりませ 1 2022/09/13 14:53
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンのHDMI出力をオーデオに使うのは音質上良くないのでしょうか。 4 2022/04/14 19:50
- LANケーブル・USBケーブル 10GBハブ同士を連結すると繋がらない 4 2023/03/29 01:11
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- Wi-Fi・無線LAN パソコンのWiFiが立ち上げたら繋がってなかったので、家のWiFiを検索して、普通に繋げようとしたら 3 2022/11/03 00:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
■参考写真あり■壊れたパソコン...
-
外付けHDDの動画や写真を2台の...
-
2台のPCでのログインの状態
-
SDカードからUSBメモリーへのデ...
-
パソコン依存症について
-
LAN管理者権限について
-
外付けHDDを複数のPCで共有したい
-
ipodtouch5 について!
-
HDのデータの消去の方法
-
SONYのVAIOとフレッツ...
-
パソコン初心者です。
-
2台のパソコンの活用法
-
初心者です。教えてください。
-
ハブを使って5セッション以上接...
-
ゲームリンク設定の際の1項目...
-
パソコンで再生したDVDをテレビ...
-
ウイルスバスター…以下の場合は...
-
万が一、隣人の無線LANに接続し...
-
無線LAN接続について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
外付けHDDを複数のPCで共有したい
-
携帯電話のスケジュールをパソ...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
WiFiが11nでしか接続出来ないみ...
-
パソコンを介してPSPネットワー...
-
SDカードからUSBメモリーへのデ...
-
リムーバブルディスク?
-
快活CLUBで、モニターに自分の...
-
自宅外で自宅のパソコンへ来た...
-
MEDIA GO が勝手にSDカードにフ...
-
パソコンが急に繋がらなくなった。
-
パソコンにこのような表示が出...
-
OSの入ったハードディスク内の...
-
電波時計の時刻をパソコンに取...
-
Windows vistaがサポート終了し...
-
インターネットを接続すると強...
-
AIを使いたい。どうすれば良い...
-
バッファローのみまもり合図で...
-
ホストへの接続ができません: ...
おすすめ情報