No.1ベストアンサー
- 回答日時:
英辞"郎"は単体では使えませんが、ビューア(辞書検索ソフト)は何をお使いでしょう?
普通に考えるとPDICかな?と思いますので、そのつもりで説明します。
PDICで英辞郎の発音記号を表示したい場合、
まず発音記号のフォント「SIL Doulos IPA93」をインストールする必要があります。
フォントのインストールからPDICの設定まで、こちらで詳しく解説してあります。
「発音記号が表示できない、設定手順がわからない」
http://homepage3.nifty.com/TaN/pdic-qa.html#disp …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) パスワードで○文字以内、とかの規定があるのはなぜ? 4 2022/06/28 13:13
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- JavaScript HTMLでJavaScriptを使ってパスワードの強化判定のプログラムを作成しています。 一通り作っ 2 2022/10/19 01:41
- Excel(エクセル) 文字化け。メモ帳でUTF-8に変換後、エクセルへ貼り付けたいです。 3 2022/08/14 07:21
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- その他(ソフトウェア) ソースネクストアプリをインストールし、製品登録で半角英数字が入力できない 5 2022/07/03 22:44
- Android(アンドロイド) 【スマホに詳しい方】Xiaomiスマホが文字化けします...! 1 2022/09/12 11:48
- 画像編集・動画編集・音楽編集 カタカナ文字の新設アイデア 英語の発音記号にある 1⃣アとエの中間音、 2⃣籠もったア これらをデザ 2 2023/03/24 10:57
- その他(ブラウザ) 閲覧したいサイトが文字化けしてしまいます。 下記サイト内のリンク先の小説を読みたいのですが、文字化け 2 2023/03/12 23:21
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DreamWeaverをCS3からCS5に移行...
-
ウインドウズHPビルダーで作...
-
ドロップダウンリスト?のフォ...
-
PPT→PDFの変換について
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
規定と既定の使い方
-
PDFファイルを見た後に、元のサ...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
「設定」から「システム」が開...
-
PCのFPS表示について
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
【Excel】一度画面から消えると...
-
リンク機能が不能になりました
-
ドキュワークス アノテーショ...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
sleipnirを標準のブラウザにし...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Windows98(初歩的質問なんです...
-
windows photo gallery のスラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PPT→PDFの変換について
-
サクラエディタ
-
英辞朗の文字化け
-
LibreOfficeの印刷異常
-
Illustrator10.0.3が突然「起動...
-
ブラウザ(IE6)のフォントの大き...
-
netscapeのフォント設定
-
Yahooメールでのフォントについて
-
real one playe...
-
Skypeのチャットについて
-
PowerPointのフォント既定値の...
-
ダイアログボックスの表示のし...
-
PDFに変換しても文字化けしない...
-
ドロップダウンリスト?のフォ...
-
よくTwitterやLINEで可愛いフォ...
-
ソニーのGoogleChromeのフォン...
-
「Flash8」のアニメーションの...
-
タイトルバーが文字化けしてし...
-
Google Chrome のフォントが汚い
-
Yahooでの検索結果の画面のフォ...
おすすめ情報