dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットで、開いているページのタイトルバーが
(下のスタートボタンの横に羅列されていくタイトルバーも、ウィンドウの上の青い部分の表示も)
数日前から文字化けするようになってしまいました。
Windows XPですが、パソコンに詳しくなくて、どうしたらよいか
わからず、調べて書いてあった方法でアップデートしてみたり、文字のエンコードを確認したり
してみましたが、なおりません。
どうしたらなおるでしょうか。
おしえてください。

A 回答 (4件)

以下のリンクの#3ものは試されましたか。



http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1534822.html

私も以前Windows98あるいはMeの時だったと思いますが

タイトルバーが文字化けすることがありました。

そのとき「ttfcache」を削除して再起動すると直ったことがありました。
    • good
    • 0

昔デスクトップテーマを入れ換えていたら


文字化けしたり直ったりしたことがありました

フォントの問題ではないとのことなので変わらないのかもしれませんが…
    • good
    • 0

これじゃないでしょうか



http://oshiete.goo.ne.jp/qa/301567.html

この回答への補足

フォントファイルそのものを修復するには、まず[画面のプロパティ]-[デザイン]などで、表示がおかしくなっている部分に使用されているフォントを調べます(ボタン類はMarllet フォントです)
次にシステムファイルチェッカー(C:\Windows\system\Sfc.exe [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール]-[システム情報]-[ツール]からも起動できます)を起動し [インストールディスクからファイルを1つ抽出する]を選択し
調べたフォント名.ttf
と指定して[開始]します
[ファイルの抽出]ダイアログボックスで[復元元]にWindows CD-ROMのWin98フォルダまたはC:\Windows\options\Cabsなどを、[ファイルの保存先]には HDD上のお好きな場所を指定して[OK]します
フォントフォルダ(C:\Windows\Fonts [スタート]-[設定]-[コントロールパネル]-[フォント]からも開けます)を開き、破損したフォントファイルが残っている場合は削除します
[ファイル]-[新しいフォントのインストール]で先ほど抽出したフォントファイルを指定してインストールします

[新しいフォントのインストール]が表示されない場合は、フォルダのシステム属性が外れてしまっている可能性があります
[フォルダオプション]-[表示]-[表示されないファイル]で[すべてのファイルを表示する]を選択してからC:\Windows\Fontsのプロパティを開きます
[全般]-[属性]-[システム]の灰色のボックスにチェックが入っていない場合はシステム属性が外れています
システム属性はWindows上からは変更できないので[スタート]-[Windowsの終了]-[MS-DOSモードで再起動する]を選択しますプロンプトが出たら
attrib +s c:\windows\fonts
とタイプしてEnterします
Windowsに戻るには次のプロンプトに
exit
または
win
とタイプしてEnterです(あるいはHDDのアクセスランプが点いていないのを確認して(起動ディスクを抜き)Ctrl+Alt+Deleteでも構いません)

なお、マイクロソフトから配布されているWindowsカスタマイズツールのTweak UI <http://www.microsoft.com/NTWorkstation/downloads … NTTweakUI.asp>を導入すれば、[Repair]-[Repair Fonts Folder]-[Repair
Now]でフォントフォルダの修復を試みることもできます


教えてもらった他のサイトで、この部分は、どうしてもできなかったんです・・・
”次にシステムファイルチェッカー(C:\Windows\system\Sfc.exe [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール]-[システム情報]-[ツール]からも起動できます)を起動し [インストールディスクからファイルを1つ抽出する]を選択し”
の、この部分が、できない・・・出てこないんです!
なので、前へ進めませんでした・・・

どなたか、おしえてください

補足日時:2011/12/18 13:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、でも、書いてあることをかたっぱしからやってみたのですが・・・・・
なおりません~;;
私のやりかたがよくないのかな・・・・

ボタンなどは正常なのですが、ただ、タイトルバーの部分が、文字化けしているんです・・・
フォントなどではないようで、原因がわからないし、
fntcache.dat
っていうのを、セーフモードで削除したり、通常モードで
削除したり、いろいろしてみましたが、
ほんとに、なおらないんです・・・・
いったい、どうしたらよいのでしょうか・・・
おしえてください・・・・

お礼日時:2011/12/18 13:02

タイトルバーのフォントの設定は


デスクトップ上で右クリックして→画面の設定→デザイン→詳細設定で
タイトルバーを選んだ状態でフォントを変えてみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これもやってみましたが・・・・・
フォントの問題ではないみたい・・・・・です・・・
フォントは、MS UI Gothicで、
サイズも普通、の規定値で、これではないのかな・・・・と・・・
サイズを変えても、フォントを変えても、
文字化けしている状態は変わらなくて・・・・どうしたらいいのかな・・・・

お礼日時:2011/12/18 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!