
No.3
- 回答日時:
既定のブラウザに設定するとhtmlなどのファイルを開いたときとか、メールに添えられてるURLをクリックするとそのブラウザが起動します。
今までIEを使っていたのなら「はい」を押してもかまわないと思います。
またあとで変更もできますので。
No.2
- 回答日時:
どなたかが違うブラウザを入れたのでしょうね。
JEAS-PさんはIEを使われたのだと思います。
(違うブラウザならすぐわかるでしょう。
ちなみに一番上の緑のところにかいてありますよ)
自分はOPERAを使っていますので感想を書きますね
長所 軽い、IEより安全(IEほどメジャーではないので)
使いやすい(慣れればなのかな?)
短所 広告がうざい(有料版ではなしです)
参考URL:http://e-words.jp/w/WebE38396E383A9E382A6E382B6. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Internet ExplorerからEdgeに変更したときの「お気に入り」についての質問です。 1 2022/05/02 16:02
- その他(ブラウザ) pythonの既定のブラウザを変更したいです 1 2022/07/06 22:09
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- InternetExplorer(IE) 既定のブラウザーを変更した場合、付随して処理が必要なことはありますか? 2 2022/03/25 16:04
- 迷惑メール・スパム 誰が助けてくれてるの? 4 2022/09/02 12:02
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- Windows 10 拡張子が .mht というファイルが見れないッ! 1 2023/05/17 09:33
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- その他(ブラウザ) Androidについて 1 2022/04/13 13:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
規定と既定の使い方
-
リンク機能が不能になりました
-
Windows98(初歩的質問なんです...
-
既定のWebブラウザー 常に...
-
右クリック>編集で起動するア...
-
日本語入力ができなくなってし...
-
毎回IEじゃなくchromeで開く方法
-
meilto:あて先
-
IE→クロームに避難 メールの...
-
「ファイルを開くプログラムの...
-
メール内のURLをクリックしても...
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PDFファイルを見た後に、元のサ...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
「設定」から「システム」が開...
-
PCのFPS表示について
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
【Excel】一度画面から消えると...
-
ドキュワークス アノテーショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
規定と既定の使い方
-
ACCESS2007 クエリで足し算し...
-
ワードに貼ってあるURLが開かな...
-
右クリック>編集で起動するア...
-
メールのURLが開けない。
-
beckyで受信したメール中のURL...
-
サンダーバードでメールリンク...
-
「ファイルを開くプログラムの...
-
ワードの規定値変更
-
どのアイコンをクリックしても...
-
1 つまたは複数のトラックを CD...
-
既定の言語が選べない。
-
PowerPointでテキストボックス...
-
アウトルックエクスプレスのメ...
-
BitCommetの既定の動画プレイヤ...
-
デフォルトのメーラー設定
-
用紙設定がA4既定にならない
-
Word2007で作った用紙指定サイ...
-
Win10の検索ボックスのブラウザ...
-
【大至急】adobe社のPDF内の...
おすすめ情報