

現在、2歳になるパピヨン♀を飼っています。
最近、生後1ヶ月位の子猫♀を一匹拾いました。
子猫の方は、まだ小さいためか犬を全く怖がりません。
ちょっかい出されても吠えられてもお構いなしです。
しかしワンコの方は、子猫をみると舐めたりもしますが、
子猫が走り出すと追いかけようとしたり、吠えたり鼻先で子猫を突いたりとちょっかいを出します。
なので、今は危ないので時間差で別々に遊ばせてます。
猫はリビングのみに放しています。
ワンコは子猫が遊んだ後に出すと臭いを嗅ぎまくり、あまりリビングで遊ばなくなってしまいました。
いろいろ調べると両者の習性が違うので仲良くなることは難しいと分かりました。
しかしそれでも一緒に暮らしていきたいと考えております。
両者が(特に成犬が)ストレスなく同居していくためにはどうしたら良いでしょうか…?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
家でもダックス(12♀,8♀)と猫(7♀,6♂,5♂)を完全室内飼いで飼っています。
どちらかが子供ならまず大丈夫ですよ!
この場合だと子猫の方が環境に順応していくと思います。
家の場合は見ていられる時間は子猫を犬と一緒にして徐々に慣らしていってました。
犬同士とは違って多少相性が悪くても猫の方が相手にしないし,高いところに逃げたりできるのでよっぽど相性が悪くない限りは大丈夫です。
一般的にはどうかわかりませんが、雌同士の方が気性が穏やかで一緒に飼うには向いていると思います。
うちの黒猫ちゃん(♀)はダックス(♀)と仲がいいです。
ちなみに猫は相手にすればする程人に慣れて性格が丸くなって可愛くなっていくのでしつこいぐらい相手にしてあげてくださいね♪
>どちらかが子供ならまず大丈夫ですよ!
そういわれると、安心します♪
なんだか一生仲良くなれない気がしてましたから…
雌同士の方が仲良くなれるんですか~!
>ちなみに猫は相手にすればする程人に慣れて性格が丸くなって可愛くなっていくのでしつこいぐらい相手にしてあげてくださいね♪
そうなんですか。知りませんでした!
既に十分人懐っこいんですが、もっと可愛がって丸い性格になってワンコと仲良くなってもらえるように頑張ります♪
回答ありがとうございました<(u_u*)>
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
私は以前犬猫両方を長年飼っていました。
犬が雄だと仲が悪かったですが
雌の場合、子猫を自分の子供と思って育てていました♪
わんちゃんが子猫が走り出すと追いかけたり吠えたり。。。は
子猫を躾けているつもりなのかもしれませんよ。
「勝手に走り出してはダメよ!危ないでしょ!」なんて。。。
特に今までわんちゃんが子猫を攻撃した事がないのであれば
しっかりした監視の下、一定時間一緒に遊ばせるのも良いかも
しれません。とにかくわんちゃんの行動に注目してください。
片時も目を離さずに。。。
うちのわんことにゃんこはいつも寄り添ってお昼寝していました♪
そのかわりにゃんこは自分は犬だと思い込んでいて
一生猫嫌いでしたが。。今は昔のお話です。
う~ん、そんな風に仲良くなってくれれば良いのですが。
昨日は、ワンコに伏せ&待てをさせて子猫とご対面しました。
猫を思いっきり可愛がってみたのですが…
走り出すとコマンド忘れて追いかけて、子猫にパンチされて
パンチしかえしました(汗
そんなに威力がなかったのか、子猫は無事でしたけど。
慣れの問題ですかね~一日二日じゃ仲良くなりえませんね!
回答ありがとうございました<(u_u*)>
No.3
- 回答日時:
我が家では常に犬を最下位に置くのです
犬が増上すると手に負えなくなるからです
鶏が最上位です
これで上手くいっています
やはりワンコを下にするのが良いんですね!!
まだ昼寝中なので、起こしたらやってみます♪
回答ありがとうございました<(u_u*)>

No.1
- 回答日時:
かわいいですね
我が家も犬猫います
外犬柴成犬が先 猫室内飼い
子猫からそだてました
始めは犬が子猫を嫌がり怒って
慣れるまで大変でしたが
貴方のところは随分ワンコが
受け入れていますね
我が家の今は猫が毎日犬を見に
いきます リラックスしていると
突然吼えて脅かし猫はあわてて
逃げます
犬もほとんど自然体でいるので
2匹並んでこっちを見ていると
なんか面白い
仲良く、とまではいかなくてもそれなりの仲になってくれたら
可愛いですよねぇ~♪
でも時が経てば慣れるものなのでしょうか…?
うちのワンコも慣れるといいけど。。。
回答ありがとうございました<(u_u*)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子猫を母猫と離す時期
-
野良猫が床下で出産したようで...
-
親子猫なんですが‥
-
子猫が離乳食を食べない
-
成犬と子猫の同居について
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
乳首の周りの皮膚に黒い点々が…...
-
新入り猫が先住猫の首を血が出...
-
犬が人間の爪を食べてしまいま...
-
ネコの爪がはがれました。
-
動物病院で爪を切ってもらった...
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
ネコの餌につく小ハエへの対応方法
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
噛みついた猫に噛みつき返すの...
-
猫が『オロロロ』というふうに鳴く...
-
ジモティーで里親募集をかけた...
-
小猫を親猫から離すのはいけな...
-
飼っている猫の尻尾を思いっき...
-
猫の糞が白く(カビ?)なりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫を死なせてしまいました
-
野良猫の保護。親が先?子が先?
-
子猫が急死した原因を知りたい
-
犬が子猫の耳を舐める(噛む?...
-
子猫が血のつながっていないオ...
-
里親探しのボランティアさんへ...
-
ネコちゃん…このままじゃ飼えな...
-
子猫を母猫と離す時期
-
コクシジウムについて
-
子猫の置き去り
-
子ネコをおびき寄せる方法
-
自分の子じゃない子を育てる猫
-
子猫がちょっと凶暴になってし...
-
野生キツネの餌について教えて...
-
子猫を保護したが飼えない、ど...
-
猫の噛み癖
-
野良猫が床下で出産したようで...
-
うちの子(猫)って変ですか?...
-
出産して2ヶ月の母猫を避妊し...
-
うちの子(猫)がトンボを食べ...
おすすめ情報