
先日、家の軒先に引っ越してきた野良の母猫と子猫たちを保護しました。
(我家の近所は動物嫌いが多く、蹴り飛ばしたり、毒薬まいたりする人がいるので・・・)
現在、里親を探すのに、ネットで見つけた私が住んでいる地区の野良猫ボランティアの方に手伝ってもらっています。
ホームページに募集をかけてくれて、希望者とのメールのやりとり、選別、お見合い日程の調整、お見合いの付き添いなど、煩雑な作業を全てやってくれています。
おかげさまで里親さんが3組決定して、今度その人たちのお宅まで猫たちを届けることになったのですが、その際もボランティアの人が車で送ってくれるそうです。(市内&隣県)
私は、ここまでしてくれたので、菓子折りと謝礼として1万円ほど渡すつもりなのですが、親が「ボランティアの人にお金を渡すなんて!!」と反対しています。。。
親は野良猫にそんなにお金をかけるな、ということのようです。
すでに、手術代やワクチン代、ケージ、トイレやご飯といった消耗品で6、7万円使っているので、余計面白くないようです。
お金はすべて私が払っているんですが。。。
ちなみに里親さんには、猫たちが使っていた道具と、3日分くらいの猫カン、菓子折りをそれぞれ渡すつもりです。
ボランティアの人にも菓子折りだけがいいんでしょうか・・・?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ボランティア団体には頼んでませんが、同じようなやりとりの経験があります。
私の場合もっとずさん(?)というか、アバウトでした(--;)
当時このような知識が全く無かったので。。
自分が保護した子猫を譲った際には、子猫用のフードは渡しましたが、菓子折りは持っていってません。ワクチン代なども、飼い主負担ということで了解を得ていたので。(一度目は済んだ状態で譲渡しましたが)
逆に自分が引き取りに行った時は、たまたまちょっと遠いところまで引き取りに行ったので、保護先のお宅で「遠いところをわざわざ・・」という感じでお茶菓子をいただきました。
たまたまそのお宅がとても広~い家で、犬や猫がたくさんいて、しかも犬が走り回れる庭があり、猫専用の部屋(4畳半以上の広い部屋)もあり、動物愛護に熱心なご家族だったので、帰りの猫用電車賃や、ご家族が趣味でされている陶芸の器などをおみやげにいただきました。
・・しかし↑のようなことはかなりランクが高い(?)というか、そこまでしなくてもいいと思います。
普通にフード(缶より子猫用ドライフードがオススメ)やトイレセットだけでも充分じゃないでしょうか。
先方が見学に来てくださったときにお茶をお出しすれば、譲渡の際わざわざ菓子折りは必要ないと思いますよ?(あればあったで邪魔にはなりませんが)
で、ボランティアさんにですが、菓子折りはあってもなくてもいいと思いますが、確かにお世話になっていますから、「今後の活動資金に」で正解だと思います。あと菓子折りの代わりになるものといえば、いらない毛布だとか、猫用食器とか、現場で使えそうなものでもいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
見学にいらしたときに、お茶菓子は出しました。
なので、菓子折りは気持ち程度のものにしようと思います。
あとは消耗品の猫グッズをできるだけ進呈しようと思います。
ボランティアさんには、そうですね、菓子折りではなく猫用品と活動資金を渡そうと思います。
相場がわかりませんが、1万円でいいですかね?
少ない?(^_^;
No.3
- 回答日時:
まずは猫ちゃん達が救われて何よりです。
現金が一番有効に使えるんでしょうが、団体さんの場合現金で貰っちゃうと会計報告とか煩わしくなる場合もあるみたいですよ。現金を受け取ることに抵抗のある方もいらっしゃいます。
でも「いらない」といわれて「はい、そうですか」って、気持ちは納まりませんよね~。
ネットで見つけた、ということは、サイトかブログを持っていらっしゃるボラさんだと思います。時々そこを覗いて、「物資が不足しています」というような記事が出たら「その節はお世話になりました」と、必要としている物資を送る、というのはどうでしょう。
既にワクチン代等支出しているのだからこの上・・・!と今はご不満に思われている親御さんも、少し間を取った方が納得されるかも知れませんし。
ご回答ありがとうございます。
サイトには物資不足のことは一切記載されていないのです。
寄付記録として、「■■さんより猫カン○○缶」ってあるだけです。
ちなみに寄付しているのは全てその団体の会員さんだけのようで、外部からはないのか???とちょっと不思議なかんじです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 保健所の可愛い顔の猫だけ引き出す愛護団体について 6 2023/07/09 18:30
- 猫 空き家に住み着いてる野良猫一家を保護したいです。 保護の仕方を教えてください。 ※詳細 最近子猫が3 8 2023/06/10 20:28
- 猫 地域猫委員会のボランティアを増やすにはどういう方法がありますか? 0 2022/09/05 21:48
- 猫 野良猫の離乳期について教えて下さい。 自宅庭で三毛の野良猫が子猫を産んだので、親子で保護して子猫は里 1 2022/07/21 13:20
- その他(ペット) 飼い主が亡くなったペットについて 先日祖母が亡くなりました。 2匹猫ちゃんを飼っておりますが、その猫 3 2023/02/25 18:33
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 猫 可哀想だと思って、野良猫に餌つけしてしまいました。後、子猫4匹がいる事が分かりました。 母猫の不妊手 13 2023/07/09 12:19
- 猫 長文ですがよろしくお願いします、 昨年9月会社に住み着いた野良猫が子猫を5匹産みました。 里親を探し 2 2023/02/10 09:41
- 猫 野良猫に関してです。 2 2023/08/25 20:04
- 猫 保護猫について 7 2022/10/02 12:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母猫がウンチをしない
-
子猫が自身の腕を舐めてハゲる
-
子猫が血のつながっていないオ...
-
生まれたばかりの子猫の飼い方...
-
小猫を親猫から離すのはいけな...
-
猫ちゃんがおしっこをしてくれ...
-
家出猫。寒さで凍死しないか心...
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
犬が人間の爪を食べてしまいま...
-
動物病院で爪を切ってもらった...
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
猫が牛タンを食べてしまったの...
-
野良猫を拾って飼ってるんです...
-
お預かりした保護猫の粗相の解決法
-
腎不全で亡くなった愛猫の最期...
-
猫の爪が無い
-
風呂場で大便してしまう猫
-
飼い主が髪の毛を染めて、飼い...
-
文鳥の爪切りに失敗しました《...
-
膝に乗った猫を下ろすと怒るの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報