
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
有酸素運動と適度なカロリー制限ですねぇ。
リンパマッサージなどは、代謝後に出た老廃物や水分をスムーズに排出したり、むくみなどを解消する効果がありますね。ということは、代謝した老廃物を流すにはまず代謝(脂肪を燃焼)しておかなければいけないと思います。マッサージで脂肪は燃焼しないことが証明されてますから、まず運動して脂肪を燃やし、それからマッサージしたらいいと思います。
脂肪は、体にとって大事な貯蔵エネルギーなので、揉んだりマッサージした程度では溶けないように守られています。体を動かして燃焼する以外には、手術で切り取るか、熱湯で煮るかしかありません。
逆に、運動したり食事制限してエネルギーが足りないときは必ず燃焼します。ほかにエネルギーが無いので、セルライトなどで固まって燃焼しなくなるということもありません。
回答ありがとうございます!
食事は野菜中心の素食な方なので、やはり運動ですか………
マッサージで脂肪は消費しない、運動しても大丈夫、ということが判っただけでもありがたいです!
ありがとうございますm(_ _)m
No.7
- 回答日時:
孫引きで申し訳ないんですが、こんなものを。
http://hobab.fc2web.com/sub4-zesshoku.htm
再反論は#6-7さんの通りなので割愛
参考URL:http://hobab.fc2web.com/sub4-zesshoku.htm
No.5
- 回答日時:
aiha_s さん、こんにちわ。
スポーツトレーナーです。私はセルライトというのがよく分からないです。現象のような事は知っていますが、定義が分からないという意味です。
その時々見かける宣伝文句について考えてみると、あまり正確ではないなあ、と感じますので、私がそういう気付いたところを記したいと思います。
脂肪は運動を行うとホルモンが分泌され、それにより分解され血中に入り、アルブミンと結びつき遊離脂肪酸となり、ATP回路で燃焼されて、減っていきます。
マッサージは関与しないと思います。マッサージのような弱い入力でどうにかなる、柔らかくなるという事は無く、運動により分泌される内分泌系の与える影響の方が大きいと思われます。
仮にマッサージで柔らかくなるとするとそれは物理的な分解ですから、血がにじむ程度に行わないと効果がでないと思います。
そうだとしても、血中に溶ける大きさにはならないでしょう。血中に溶けたとしても遊離脂肪酸でないとATPの燃焼回路で燃焼できないです。
柔らかいと燃焼するという根拠も無いと思います。
そうだとしたら、体脂肪の柔らかいところは常に燃焼されて固いところは燃焼されないとなるはずです。その展開に沿うとあごやウエストやなどは一生体脂肪が付かないとなるわけですが、そうでは無く、柔らかい部位にも体脂肪率が上がると同時に付いてきます。
また、「付いて凝り固まり、燃焼しにくくなる」というのも見かけますが、もしそうだとすると、付いたばかりでは柔らかいはずで、すぐに燃焼される事になります。
そうすると「凝り固まる」という事自体があり得なく感じます。
科学も医学もなんでもですが、学術論文が無いものは定義付けされていない訳ですから、確証されていないという事です。
例えば「私は火星人を見た。見ていない人は遅れている」という人がおられても、火星人について検討のしようがありません。
もし見つけた事が大事なのであれば、それを発表すれば良いだけでしょう。これは火星人を見てない人が遅れているからではなく、発表側の努力が足りないのか、論ずるだけのデータが無いから、回りが検討できないのでしょう。
これが「火星人」がきちんと定義づけられているのであれば、対処の方法もあると思います。
だからセルライトが重要と感じる方は、それを立証しないと周りの人は動いてくれないでしょう。
もしセルライトというものが存在するとしたら、それを学術論文として発表しその真意のほどを外部に求めれば良いだけです。
そのセルライトという物体そのものを捉えるのではなく、その出来上がる行程、分解される行程。こういうのが正しく立証されて初めて価値があると思います。
そういうのが人間の代謝であるとするとノーベル賞ものの発見でしょう。他の病気の治療にも役立つかもしれません。
それが学者や公的な研究所で「ああ、それは正しいだろう」となれば科学や医学、それに困っている人たちの進歩に役立つと思いますので、その為にもそういう業界の人には頑張ってもらいたいです。
こういうのは医学よりも生理学の方ですから、東大とかで好きな人がたくさんいると思います。微力ながら私としても論文が出たら協力させていただきたいと考えております。
No.4
- 回答日時:
詭弁を用いるのはエセ科学・ニセ科学の特徴ですな。
「セルライト」(あえてカギかっこ付き)なるものがどういうものであるかという言葉の定義すら、整備された科学の中にはありませんが、俗説というか商売用語の中にはあるのは確かです。
しかし、「セルライト」(あえてカギかっこ付き)ができる条件か、とか、「セルライト」(あえてカギかっこ付き)が消えていく理由などについては、「セルライト」(あえてカギかっこ付き)ということばこそ用いなくとも、医学の上では明らかになっているんです。
要は脂肪なんだからぽつぽつと凸部ができるし、脂肪全体量が減れば凸部も見えなくなります。「セルライト」(あえてカギかっこ付き)があるからやせないとか、「セルライト」(あえてカギかっこ付き)を減らすには~とかの風説は一切間違っているのです。
そんな証明もされていない新説を出さなくとも、実証されている説があるんです。新説が正しいとでも言うのなら医学論文でも書いて正しいと認められてからですよ。
ということで#2さんのおっしゃるとおり、「セルライト」(あえてカギかっこ付き)など忘れて普通に脂肪を落とそうとすれば勝手に消えてくれます。
>でもやはり「消費カロリー>摂取カロリー」になれば痩せるのは絶対でしょうね^^
それで続けないとやせません。
摂取エネルギーが減った分、体は吸収効率を上げることで今までと同じだけのエネルギーを得ようとします。この防御機能が働くためしばらくはやせにくい状態が続きます。しかし、ここで摂取エネルギーを元に戻すと、吸収効率はあがったままなので結果として今までより多くのエネルギーを取り入れることとなり、リバウンドという状態に陥ります。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3996921.html
No.3
- 回答日時:
医学的に、セルライトが規定されてないのは、医学が遅れているだけなので、気にしないでいきましょう。
「医学が最先端。正しい」と思っているのは間違いです。
実社会で「常識」となってだいぶ経ってから、医学の学問に取り入れられる例は多いですから。
実際、脂肪の固かったものがマッサージで柔らかくなるのは、あなたも私も経験した通り事実なのですから。
柔らかくなれば脂肪が燃焼しやすくなるのも事実です。
私は、夕方17時以降食べないようにしてたら、日々、痩せていきました。
セルライトのマッサージなしで同じ事が実現出来たか?を考えると難しかっただろうと思います。
No.2
- 回答日時:
>セルライトにはとにかくマッサージと聞き、毎日マッサージを
>していたら、柔らかくなりタプンタプンになりました。
実際のところ、セルライトって医学的には存在が認められていない物質だったってご存知でしょうか(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB% …)?つまりセルライトって言うのは、美容・健康業界がでっち上げたウソで、セルライトが運動じゃ消えにくいっていう話も、お客さんを取るためのガセネタだったりします。セルライト「っぽい」凹凸は、マッサージにより血行が良くなったため、見えなくなっただけです。
>次の段階としては何をすれば痩せていくんでしょうか?
>筋トレはセルライトが有る時はやらない方が良いとも聞きますし、
>このままマッサージだけで細くなるのかどうか……
>リンパマッサージもしてはいるのですが、余り変化がない気がします。
セルライトのことは忘れて、適切な運動(筋トレ)と食事管理を組み合わせることで、「消費カロリー>摂取カロリー」の状態を保ちましょう。そうすれば、脂肪は自然と少なくなっていき、皮膚表面の凹凸もなくなっていきますよ。
あと#1さんのおっしゃるように、マッサージだけで細くなることは、決してありません。基本は筋トレと食事管理で、十分脂肪は燃焼されてスリムになっていきます。有酸素運動は、それに加えて脂肪燃焼のペースをさらに上げるためのオプションとなります。
回答ありがとうございます!
そうなんですよねー………セルライト自体の定義がアヤフヤなので、対処法もアヤフヤというか諸説有り過ぎる気がします。
クチコミという文化が確立されてからは、余計に情報過多ですね><
でもやはり「消費カロリー>摂取カロリー」になれば痩せるのは絶対でしょうね^^
参考にします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このようなレベルまで顔の脂肪...
-
男性器の上の脂肪を落としたい
-
ダイエット後
-
男 168.5cm 体重94kg ウエスト1...
-
アメリカ人の女性の腰周り(特...
-
マッチョは太って見えてしまう...
-
筋トレする時間と食べ放題に行...
-
これって腹筋割れてますよね? ...
-
腹筋の一番上の部分2つが小さい...
-
お腹、お尻、太もものぶよぶよ...
-
体重を変えずに体脂肪率だけ下...
-
体重が全く減りません。 ダイエ...
-
今筋トレをしていて増量中でこ...
-
水泳やめたらこんなに・・・(涙)
-
皮下脂肪が痛い?セルライト?
-
高校生男子です。体型診断お願...
-
体型
-
短期間で痩せる方法
-
男子高校生でこのレベルまで腹...
-
ダイエット中なのですが、摂取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性器の上の脂肪を落としたい
-
このようなレベルまで顔の脂肪...
-
アメリカ人の女性の腰周り(特...
-
これって腹筋割れてますよね? ...
-
体重が全く減りません。 ダイエ...
-
中学生女子です。 足が太くて悩...
-
男 168.5cm 体重94kg ウエスト1...
-
ダイエットがしたいのですが、...
-
マッチョは太って見えてしまう...
-
ヒトの脂肪1キロあたりのカロリー
-
体を大きくしたいが顔が太る
-
今日マイナス15キロ体重落ちた...
-
男性です 恥丘の脂肪を落とすに...
-
今じゃがりこ一箱?食べてしま...
-
朝食後にチョコやケーキを食べ...
-
太ってますか?男子大学生です...
-
体重80キロ脂肪固め身長175高一...
-
タニタの体脂肪計アスリートモ...
-
お昼休みに30分ジムに行くのは...
-
3日間 72時間 何も食べなか...
おすすめ情報