電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の知るある会社で10数台のPC(全てWindows)と数台のネットワークプリンタをピアピアで接続しています。
そのLANにその会社の取引先が指定するPC(Windows)を加えるように、との指示を受け、接続することになったのですが、条件があり、その条件とは、

「指定メーカーのHUBを使うように」

とのことだそうです。
その「指定メーカー(指定型番)」とはどこのメーカーのことかはわかりませんが、少なくとも現在使用しているバッファローのものではないことは確実です。
ちなみにそのHUBのスペックについては明らかではありませんが、少なくとも1000M仕様でないとだめ、という意味ではなさそうです。
(今更10/100でないと、とわざわざ言わないと思いますが)

使用機種は

http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx …
および
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx …
です。

質問1.
なぜバッファローではダメなのでしょうか?
質問2.
なぜHUBのメーカー(型番)でないといけない理由があるのでしょうか?

もちろん回答いただける方々は当事者ではありませんので、真相はわからなくて当然だと思いますので、推測の範囲で全然構いませんので、御意見をお願い致します。

A 回答 (4件)

>>知り合いのサービス員にはこの種のプラスチック筐体&ACアダプタタイプ全般を嫌っている人は多いですね、


>なぜでしょうか?

・プラスチック筐体は金属筐体より放熱性は悪く、故障率がわずかに高い
 わずかな差であっても、HUBの故障でネットワークが使えなくなると高額の損失や逸失利益が生じるなら、わずかばかり金額が高くても放熱性が良いものを選びたい
・ACアダプタは、ACアダプタから本体までの細いDCコードがネック
 小規模企業では、HUBは机と机の間あたりに放り込まれることが多い朝っぱらから「ネットワークが繋がらない!」と呼び出されてみれば、昨日掃除をしたときに引っ張られてしまい簡単に接触不良・・・というオチは意外と多い模様。

ちなみに
>http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx …
には、同じ LSW-TX-8 シリーズで、金属筐体モデルもあるけれど、
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx …
そのセールスポイントに注目
>放熱性と高い耐久性を備えた金属筐体採用した、8ポート 100/10MスイッチングHub。
裏を返せば、金属筐体でない方は金属筐体のモデルと比べて
「放熱性、耐久性に劣る」とメーカー自身が明言しているに等しいです。

プラスチック筐体の方が安いので、壊れたら取り替えれば良いよね、取り替えるまで我慢して下さいな。で済むのであれば安い方が良いでしょうし

「業務中断はまかりならん!、○分止まれば○万円の損害だ!」という条件なら
もし故障したときに「メーカー自身が放熱性、耐久性に劣ると間接的に表明しているが千円安い物を選択しました」
というわけには行かないので、より放熱性と耐久性が高いものを選択することになってしまいます。

もちろん、プラスチック筐体だったら絶対必ずすぐに故障するなんてことはありませんけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
非常に解りやすい解説で助かりました。

お礼日時:2008/05/17 21:34

>その「指定メーカー(指定型番)」とはどこのメーカーのことかはわかりませんが


なので、Youyouさんは、又聞きしている立場に過ぎないのですよね。
そうであれば、Youyouさんが聞くまでの間に重要な情報が脱落している。と考えた方が自然です。

>実は、私の知る会社、とその取引先とはVPNで接続されており、基本的にはその取引先は私の知る会社のLANについて干渉やサポートは行わない
というのは、常識的に考えて
>その取引先とはVPNで接続されて
の「そのVPNで接続されている部分」については、Youyouさんの知る会社の「通常業務用のLAN」とは別管理することが求められており、
>社のLANについて干渉やサポートは行わない
は、あくまでも「そのVPNで接続されている部分」以外の「通常業務用のLAN」部分についてに過ぎず、
「そのVPNで接続されている部分」についてはセキュリティ対策上の条件を付けざるを得ない為、契約条件にも含まれている。
はずです。
そうで無い場合は、指定するパソコン,HUBというのは
Youyouさんの知る会社から、その取引先へ業務システムの動作環境について確認したときの
契約上件を満たし、かつ動作確認済みの情報に過ぎないが、同じ機種に合わせておいた方がトラブル発生時の切分けが楽だという理由で
Youyouさんの知る会社は「同じ物に合わせる」ことに決定した。
というだけとか?

>それと#1様への補足にも書き込ませていただきました内容について、いかがでしょうか?
その商品について特に悪い評価は聞きませんが、知り合いのサービス員にはこの種のプラスチック筐体&ACアダプタタイプ全般を嫌っている人は多いですね、

この回答への補足

>そうであれば、Youyouさんが聞くまでの間に重要な情報が脱落している。と考えた方が自然です。

そのとおりです。かなり欠落した情報だと思います。

>知り合いのサービス員にはこの種のプラスチック筐体&ACアダプタタイプ全般を嫌っている人は多いですね、

なぜでしょうか?

補足日時:2008/05/10 17:22
    • good
    • 0

単なる憶測ですが、



・スイッチングハブと言っても単純なスイッチングハブではなく、トラフィックの制限を行ったり、異常発生時のログ保存機能や、ポートモニタリングに対応している等、問題発生時の切分け作業や対策に有用な機能が付加されたスイッチングハブなどの使用を求めている。
操作方法はメーカーや機種によって違い、異なる操作方法のものだと面倒であるので機種を指定

・担当者が、そのメーカー品のトラブルで嫌な目にあったことがあり毛嫌いしている。
類似で、プラスチック筐体のHUBが嫌い、東南アジア製の電解コンデンサを使っているHUBが嫌い、冷却ファンを使っているHUBが嫌い、etc・・・

書き込み内容を読む限り前者の可能性が高いような気がしますが、あくまでも憶測です

この回答への補足

ありがとうございます。

>トラフィックの制限を行ったり、異常発生時のログ保存機能や、
>ポートモニタリングに対応している等、問題発生時の切分け作業や
>対策に有用な機能が付加されたスイッチングハブなどの使用

実は、私の知る会社、とその取引先とはVPNで接続されており、基本的にはその取引先は私の知る会社のLANについて干渉やサポートは行わないので、どのような形態のLANでも別段問題はないようです。
従いまして仮に問題が発生しても自己責任で処理しなくてはならないようです。
にもかかわらずHUBを指定するとは・・・?

それと#1様への補足にも書き込ませていただきました内容について、いかがでしょうか?

補足日時:2008/05/10 00:33
    • good
    • 0

本当に単純な推測ですいません。



相手の会社が説明する上で同じものを使ってもらうほうがサポートしやすいからではないでしょうか。

この回答への補足

ありがとうございます。

参考までに御存知でしたら御教示いただきたいのですが、質問文中のURLにある製品は実際のところ、あまり良くないのでしょうか?
ファンがついていなくてコンパクトで、今まで色々使ってきましたが、特にこれといった障害・問題もなかったのですが...?

補足日時:2008/05/10 00:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!