A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
10数年前の普通のラジカセで出来ました。
やり方は再生ボタンと巻き戻しボタンを同時に押し込むだけです。
全てのラジカセで出来る訳ではないと思うので実際に実行する場合はあくまでも自己責任で試して下さい。(「やったら壊れた!」とかの苦情は受け付けません)
No.4
- 回答日時:
一般的には特別な機械になるのかどうか微妙ですが、楽器を弾く人間にはなじみのあるカセットMTRでノーマルの4.75(4.8の表記もある)cm/secの4chのものを使えば逆再生ができます。
カセットのステレオは4トラック2チャンネル、MTRは4トラック4チャンネル。カセットのモノラルは2チャンネル分が1つのトラック幅になっています。従ってカセットMTRなら両方とも逆再生が可能です。
タスカムやフォステクスから1万円内外の安価なMTRが出ています。MTRの仕様としてはハイポジのテープを使うようになっていますので音質にこだわる場合はハイポジのテープに対応したデッキを使ってハイポジのテープにダビングする必要がありますが、クイズの問題などの出題に使う程度ならそのままノーマルのテープをかけても使えないことはないでしょう。

No.3
- 回答日時:
なんでそのようなことがしたいのか、非常に興味がありますが。
通常カセットデッキなどは順方向にしか走行しません。巻き戻し時にはもちろん逆回転しますが、そのときはテープ保護のため、機構がテープからヘッドを遠ざけますので、それを実現するにはかなりのメカ改造が必要です。ちなみに私は昔やったことがあります・・・
改造はあきらめて、テープの音をPCに録音できれば、適当なソフトウェアを探し、波形の反転編集をすることにより、きれいに逆再生音が聞こえます。
No.2
- 回答日時:
その機能を持っているカセットデッキが必要です。
が、現在はカセットデッキそのものがほとんど出回っていません。
カセットデッキ全盛の時代ですら、逆再生機能を持つ機種は ほとんどありませんでした。
記憶にあるものでは、Victorの一部機種には編集用途に、ボタンを押している間だけ逆再生が
できる機種があった位です。
業務機器であれば、ひょっとしたらあるかも知れませんが。
No.1
- 回答日時:
逆再生できる機材が必要です。
一般で使われているカセットデッキでは不可能です。
カセットMTRといわれるカセットテープに多重録音する機械
業務用といわれるカセットデッキで逆再生機能がついているもの
等があれば逆再生で聞くことは可能でしょう。
カセットテープの音をPCに録音して
そのPCに録音された音をアプリで加工、もしくは
アプリで逆再生にするということも出来ます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 伸びてしまった古いカセットテープでも修復可能? 4 2023/05/12 18:15
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 昔、国際電話の通話料が高かった時の、通話時間短縮のテクニックについて 5 2022/07/05 13:15
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー レコードの楽曲をPCに取り込みたい レコードを何枚か持っているのですが、再生機器がありません。スマー 4 2022/10/03 09:51
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー プレイヤー(添付画像)の詳細 1 2022/11/13 23:17
- ビデオカメラ 部屋の掃除をしていたらCanonのビデオカメラとminiビデオが出てきました。 私や妹の子供の頃の映 2 2022/05/07 17:50
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー カセットテープの巻き戻しがうまくできない 6 2023/05/25 17:08
- YouTube 推しが赤ちゃんを出産したので ちょっとでもお金が入る様にと 出産祝いを込めて、自動再生で 動画をバッ 2 2023/05/23 08:34
- 邦楽 YMO 曲名が知りたい! カセットテープ30年前に友達から貰って最近聴きたくなった曲がいくら調べても 4 2023/03/05 19:26
- その他(健康・美容・ファッション) 耳穴型補聴器(中古品)の再整形 1 2022/06/07 18:49
- その他(IT・Webサービス) AppleMusicで 曲が途中から再生され、途中で終わる 2 2023/04/23 15:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話にでるといきなり音楽が・・
-
カセットテープの音が聞こえな...
-
カセットテープの伸びを直方法...
-
カセットテープはCDラジカセで...
-
カセットテープが回転しない
-
「カセットテープの爪を折る」...
-
カセットテープの長さはなぜ中...
-
カセットテープの復元
-
50年前の音が出ないカセットテ...
-
カセットテープからMDへのダビ...
-
倍速ダビング(ダブルラジカセ...
-
留守番電話のテープは共通ですか?
-
オープンリールテープの表面と...
-
カセットデッキの基準テープ
-
カセットデッキ・今、昔
-
カセットをウォークマンで聴く...
-
カセットテープの高音域を強調...
-
おすすめコードレス子機つきFAX
-
dbxカセットを再生したい
-
SP盤の原盤はいずこへ??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カセットテープの音が聞こえな...
-
カセットテープが回転しない
-
電話にでるといきなり音楽が・・
-
カセットテープの耐用年数
-
50年前の音が出ないカセットテ...
-
カセットテープはCDラジカセで...
-
MDディスクの内容を復元する方法
-
カセットテープの音量を上げた...
-
オープンリールテープの表面と...
-
dbxカセットを再生したい
-
カセットデッキの回転速度
-
「カセットテープの爪を折る」...
-
カセットテープの長さはなぜ中...
-
カセットテープの伸びを直方法...
-
留守番電話のテープは共通ですか?
-
テープレコーダーのバイアスと...
-
デッキとは?
-
続:DCCは本当に生き残るすべは...
-
カセットテープ再生でノイズ除...
-
要らない大量のカセットテープ...
おすすめ情報