dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
寝坊と忘れ物が多い、おっちょこちょいの私なのですが・・・
今日両方をしてしまい、彼氏に言ったら
真剣に怒られてしまいました。

でも、人なら誰だって疲れる時期があるからある程度は仕方ないと思うのですが…
こんなに怒るものなのでしょうか?
単に私が悪いのでしょうか??

あと、どうしたら寝坊と忘れ物が多さを改善できるのか
どなたか知っていたら教えてください!!
お願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

私も寝坊と忘れ物は多くて、気をつけてます・・・。


彼が真剣に怒ってくれるというのは、あなたを本当に好きだからですョ。
怒ってくれてるうちに直しましょうよ。

寝坊は皆さんも書いてる通り、早寝して目覚まし時計をセットするとか。
出掛ける日が分かれば、前々日や前日は早目に帰宅して疲れないようにするとか・・・。

忘れ物に関しては、私は出掛ける日が分かったら「持っていく物リスト」で当日バッグに入れるものを紙に書いていきます。
思いついたら書く・・・って感じですね。
前日夜・当日朝に用意する時、入れたものには斜線を引いていくやり方をしてます。
これで忘れ物はかなり改善されましたよ。

自覚してるだけ救いがあると思いますので、頑張って下さい。
    • good
    • 0

> 人なら誰だって疲れる時期があるからある程度は仕方ないと思うのですが…



その通りです。

ただ・・・

> 寝坊と忘れ物が多い、おっちょこちょいの私なのですが・・・

このように、自覚しているのに、それでもしょっちゅうやらかしてしまうのですよね。
たまになら許せても、しょっちゅうとなると、我慢にも限界がありますよね。

ところで、おいくつなのでしょうか?
寝坊が多いということは、まだ学生なのかな?

寝坊に関しては、早く寝るようにしましょう。
そして、起きる自信がない時間帯に、待ち合わせの約束をするのはやめましょう。
    • good
    • 0

>寝坊と忘れ物が多い、おっちょこちょいの私なのですが



と自己紹介をされるあたり、寝坊と忘れ物が一般のヒトより多いという自覚があるのですね。
普通は、自覚があれば、そういう失敗をもうしないように反省して、しないための方法をいくつか実践するはずですが。
それを開き直ってしまうのは、どうなんでしょう?
誰だって疲れる時期があるからある程度は仕方ないと思うのですが、真剣に怒られたら真剣に反省すべき。…が当たり前の感じ方だと思います。

>単に私が悪いのでしょうか?

そうだと思いますが。
では、怒る彼氏さんが悪いのですか?????
怒る彼氏さんのどこが、なにが悪いのですか?

>どうしたら寝坊と忘れ物が多さを改善できるのか
まず寝坊については、いつもより早く寝る。これに尽きます。
そして今の時期は朝の睡眠が一年で一番心地よい季節、ですが寝る前にしっかりと「明日は○時に起きる!」と自分に言い聞かせてから寝ることです。
もちろん目覚まし時計も携帯アラームも総動員です。
忘れ物は、寝る前に、翌日必要なものを頭の中に描き、用意しておくことです。
どちらも、自分自身の心と向き合って、冷静に自分自身に問い話し聞く必要があります。
日々をただ楽な方にすいすいふわふわ流されて無為に過ごすのではなく、立ち止まって一つ一つしっかり、自分が生きている今の瞬間を自覚することが大事だと思います。
1週間か10日もそれを心がけて続けると、習慣になると思いますよ。
自立、自律ができてこそ大人の人間、社会人だと思います。
    • good
    • 0

人として遅刻しないのが最低限のマナーの気がします。

信用を失う前に怒ってくれる良い彼のような気もします。
改善は意識の問題です。
彼氏だから遅れてもみたいな、甘い考えだから寝坊するのでしょう。
学生なら試験の日、社会人なら大事な商談とかのときに、遅れますか?
おっちょこちょいで済んでいる間に改善しましょう。
    • good
    • 1

最初の1回2回は「おまえは~(笑)」と微笑ましく終わるかもしれませんが、さすがに何回もになるとそりゃ怒るでしょ。



それよりも、「人なら誰だって疲れる時期があるからある程度は仕方ないと思うのですが…こんなに怒るものなのでしょうか?」っていう開き直りの態度や何度しても治そうとしない点に彼は怒っているのではないでしょうか。

みなさん書いておられるように、寝坊をする→朝になってから準備をするのでバタバタして忘れ物をする
というのが原因だと思います。
少なくとも前の日に準備をしておけば忘れ物の方が防げるはずです。

私もよく忘れやすい方ですが、対策として思った時にすぐにポストイット(付箋)にメモ書きしていつも見る所に貼る様にしています。
また携帯のスケジュール欄のその日の所に書いて時間になったらアラームで通知する様にするのもいいですよ。

まだ学生さんなのかも知れませんが、社会人になれば致命傷物ですよ。
信用を無くすのが一番マズいです。
早く治すように努力しましょう。
    • good
    • 0

>でも、人なら誰だって疲れる時期があるからある程度は仕方ないと思うのですが…


>こんなに怒るものなのでしょうか?
>単に私が悪いのでしょうか??

人だからそんなに完璧には行かないはず。
もともと忘れっぽいんだから仕方ないよね。
そこまで怒る事なの?
と思う事はあると思います。

彼に真剣に怒られたのは、忘れ物が多いからでしょうか?
忘れたら困る物を忘れたのでしょうか?
また、寝坊した理由は何でしょうか?
怒るかどうかは、その内容やその時の態度によると思います。

毎回寝坊して、悪びれる様子もなかったり開き直ったりするようなら
真剣に怒ることもあります。
そうでなくても、余りにも多い様なら、これから先の事が心配(不安)になったのかもしれません。
彼は真剣に怒る事で、質問者様に反省してほしかったのかもしれません。

デートの前日なのに遅くまで遊んでいて寝るのが遅くなったとか、
そのせいで朝慌てて支度をした(前夜に用意しなかった)から忘れ物をしたのであれば、せっかくのデートなのに楽しみにして早く起きたり準備をしたりはしないのか…と彼がイライラしてしまうのは無理もありません。

もし逆の立場だとしたらどうなのでしょう?
質問者様が時間より少し早く到着して待っていたのに
30分以上も遅刻して、理由は寝坊。
その上忘れ物をしてきたという彼に、質問者様は笑って許せますか?
もし許せるというのなら、彼と質問者様の価値観の違いなのかもしれません。

遅刻を怒る人もいれば怒らない人もいます。
待たされている時間を楽しめる人もいれば、家を出てから何か起こったのではないかと心配になる人もいます。

5分でも遅刻する事が明らかであれば、あとどのくらいでつくかの連絡をする事や待たせている事を謝ることは最低限必要だと思います。

どうしても忘れたくないものはメモしておく、目覚ましをかけても朝起きられないようなら携帯のアラームもかけておく、それでもダメなら誰かに電話で起こしてもらう、などの手段をとるしかないと思います。

せっかくのデートなのに朝から不機嫌モードではつまらないですよね。
頑張って早起きを心がけてください。
また、予定より早く起きすぎたからといっても、二度寝はしない方が賢明です。
    • good
    • 1

誰だって、寝坊もするときもあれば忘れ物する時もあります。


私だってそうですもん^^;

でも、それが頻発するっていうのはやっぱり何か原因があるんだと思いますよ。
あなたがどの程度寝坊や忘れ物をしているのか、彼がそれをどう思っているのかはわかりませんが……怒ったという事実から考えて、彼がよほど怒りんぼうじゃないなら少し過ぎた寝坊や忘れ物だったんでしょう。
あなたが社会人だとしたら、そのままでは社会に通用しないどころか周りから見放される原因にもなりますし、まだ学生さんだとしてもこれからの将来そのままだとちょっと辛いですね。

怒られるうちが花です。
誰からも怒られなくなったらそれこそ見放されてるんですから、そういう風に考えてみましょう。
彼に怒られたからこそ、あなたも改善しようとここに書き込みしているわけですし、彼はとってもいい人だと思いますよ^^

私は寝坊防止に、目覚まし二つかけてます。
しかも時間差です。5分おきになるようにしています。
まず枕元に1個。次に足元に1個です。
先に枕もとの目覚ましが鳴るようにしていて、それでまた寝てしまうようなら次は足元の目覚ましが鳴ります。枕元と違ってわざわざ起き上がって止めに行かないといけないので、これ結構私には効果あります。
ちなみに、枕もとの目覚ましは爽やかなメロディ、足元の目覚ましはやかましいベル音にしてます。
一個目で起きられたら爽やかに起きれる、ということですね^^

忘れ物に関しては、まず最低限出かける時に必要なものは出かける前にチェックです。
私は三種の神器と名づけているお出かけ必須アイテムがありまして、「鍵束」「携帯」「財布」です。他の何を忘れていても、この三つがあれば乗り越えられます。これはかならず出かける前にチェックします。
あとは、前日にカバンの中にちゃんと入れておくなど準備しておくことですね。
特に旅行などの場合は、私は数日前からメモ用紙に持っていくものをリストアップしておいて、余裕を持って荷物を詰めていきます。
最悪、財布があればなんとでもなりますしね。

寝坊をすれば朝の時間がなく、そのために忘れ物する。
その連鎖だと思うんですね。
まずは寝坊をなくしましょう。
私は出かける2時間前におきていますよ^^
ちょっと早いんですが、普通に起きられればゆったりした朝の時間を過ごせるので気持ちに余裕が持てて爽やかです。
最悪でも1時間あれば余裕で準備は出来ますので、1時間寝坊してもOKなんですよ。
私はこの方法で今のところ無遅刻です(そりゃヤバイ日もありましたが)。

ご参考までに!

あ、夜は12時か1時までに寝るっていうのも最低条件!^^
頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

>こんなに怒るものなのでしょうか?


頻度によりますよねぇ。
初めてだとか、半年に一度だとかで激怒するならその人の器が小さい気がしますが。

でも、寝坊も忘れ物もきちんと前もって準備しておけば回避できますよね。
良く言えば、おっちょこちょいで済んでしまうけど、厳しく言えばただ単に、
計画性に乏しいだらしない人、ですから。
その点は肝に銘じておいた方がいいですよ。
社会人で寝坊(遅刻)をよくし、忘れ物が多い、なんていったらダメダメ人間ですから。

そうならないためにも、朝は余裕を持って起きる(夜更かししない)。
明日持って行くものは前の晩から用意しておく。
忘れ物がないように、チェックリストを作る。

上記の3点は最低限、徹底して習慣づけましょう。
そうすれば寝坊も忘れ物も随分なくなる筈です。
    • good
    • 0

40代専業主婦です。



>単に私が悪いのでしょうか??

う~ん。 悪いといえば悪いけど。
良くは決してないですよね(笑)。
程度と内容にもよるかもしれませんが・・・お話の限りでは常習犯とのご様子。 
一朝一夕では治りませんよ。 私もそうですから。
自分ではしっかりして几帳面のつもりでも、夫も娘達も「紛くし物」が出ると「ママがどこかへしまってそれっきりか?!」と疑われます。
40過ぎのいまだにこうですから。
寝坊はさすがにしなくなりました。
毎朝5時半起きです。 

はっきりいって余程の覚悟をしない限り治りませんよ。
お相手の方が寛容で、むしろ天然というかアバウトな性格をまるごと受け止めてくださるといいですね。
このような性格を面白がってくれるパートナーが一番気楽ですよ^^
    • good
    • 0

おっちょこちょいと言えば可愛らしいですが、言い方を変えれば


単にだらしないという事になりますよね。

あまりに頻繁だと聞いてるほうも「何やってんだ、こいつ」となりますよ。

真剣に怒ってくれて良い彼だと思います。

怒ってくれる人がいるうちに治しましょう。

朝起きれないなら、目覚まし3つでも4つでもセットして、忘れ物は
ないように前の日から準備するなどしたらどうでしょうか?

学生さんなのか、社会人の方なのか分かりませんが、今のままでは
信用を失いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事