電子書籍の厳選無料作品が豊富!

義理の両親がマナーのことで
夫と私に変なことを言ったのですが・・・。

小姑が一家で実家近くへ戻ってくることに
なりました。
いろいろ訳があったのですが、夫と私には責任がありません。
なのに面倒見なければならないみたいな感じになっています。

なので夫は反対しています。

話し合いを夫と義父母で持ったのですが
結局、夫の言い分など最初から聞く気はなく
強引に転居させるようです。

私たちにはニコニコと優しく接しろというのですが
夫も私も関わるのですら無理です。

義父母が勝手にやることには目をつぶれても
それで仲良くしてってどうなんでしょうか・・・。

しかも夫に小姑の夫に「我が家へようこそ待っていましたよ」って
それがマナーだっていうのですが・・・

こんな義父母だと・・・将来同居予定なのでとっても
不安です。

私たちは小姑の夫を歓迎する立場になりますでしょうか

A 回答 (2件)

なんとなくそのトラブルって予測できます。


書かれていないのであえて書きませんけど・・・。

結論からいえば「歓迎などできるわけがありません」
しかし、要は自分の娘には甘いんでしょう。

仲良く、というか悪くするのも気力を使いますから、悪くない、っていう程度でいいとは思います。
何かいわれたら「ええ?誤解ですよ。私は優しくしているつもりですよ。いろいろトラブルがあったから神経質になっているんじゃないでしょうかねぇ」→をもう少しやわらかくいう(笑)っていう感じでいいのでは?

金銭援助はキリがありませんから、線引きをきめておいたほうがいいですよ。
    • good
    • 0

ちょっと分かりにくかったのですが、


あなた方が面倒を見ることになったのでしょうか?
「我が家へようこそ待っていましたよ」って実家ではなく
あなた方の家へ同居という形なのでしょうか?

義父母は「家族だから当然」と思っているのでしょうが、
マナーもへったくれもなく単なる非常識です。
あなた方は世帯を持っているのですから面倒を見るのは義父母では?

せめてダンナ様が反対しているのが救いですね。

この回答への補足

面倒をみる部分としては、何かあったら手助けする。
とくに金銭面だと思います。
等・・・ちょっと自営なので難しい問題もあります。

補足日時:2008/05/12 19:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
同居ではないのですが、とても近所にきます。
時間で言えばうちが義父母たくまで3分
小姑が車で5分の場所です。

義父母の援助できます。

自分たちで自力で来て暮らす分には問題ないのですが・・・

お礼日時:2008/05/12 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!