dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のことがしたいのですが、やり方が分からなくて困っています。
情報のある方は、教えて下さると嬉しいです。

1、ウォークマンに入っている曲を、パソコンに入れたい。
(パソコンは「WINDOWS VISTA」です)

2、曲の再生画面で。
音符のマークの後ろは数字の羅列、人間のシルエットのマークの後ろは「Unknown」になっている。
曲名や歌手名を表示させたい。

3、CDのジャケットやいろんな画像を表示させたい。
(待ち受け的な意味で。)

4、元から入っていた曲を消したい。


出来ないことは「出来ない」でもいいのですが、出来る限り教えて下さると嬉しいです。
些細な情報でも構いません。
回答をお待ちしています。

A 回答 (2件)

No.1です。



>最初から入っていた曲は表示されたのですが、後から録音した曲は表示されませんでした。
まずはこちらのHPをみて基本操作を押さえましょう↓
http://www.sony.jp/support/pa_common/mmw/step1.h …
    • good
    • 0

取扱説明書に全て載っていると思うのですが・・・(^-^;)



ところで製品に同梱のソフトウェア「SonicStage」はインストールされましたか?
されていないとお話になりません。以下、インストールしていたらの方法ですが・・・

(1)SonicStageを立上げ、PCと同梱のケーブルで繋ぎます。
  左列に自身のNW-S630に入っている曲、
  右列には保存先として指定されたハードディスク領域が表示されますから
  左列の転送したい曲を選択して、中央の「→」をクリックすれば転送されます。

(2)SonicStageを立上げ、対象のアルバムを右クリックします。
  プロパティから必要な情報を書き込めばOKです。

(3)携帯のような待ちうけ機能はありません。
  アルバム画像を表示させたいのであれば、対象のアルバムを右クリックして
  ジャケット写真検索して下さい。
  全て出てくる訳ではありません。その時は別の手法もありますが割愛します。

(4)SonicStageを立上げ、対象のアルバムを右クリックします。
  「削除」で完了です。

ソフトは確かDLすることも可能だった気がしますよ。

この回答への補足

教えて下さり、ありがとうございました。

Sonicstageを立ち上げて操作をしてみたのですが。
最初から入っていた曲は表示されたのですが、後から録音した曲は表示されませんでした。

なぜなんでしょう・・・?

補足日時:2008/05/14 01:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!