
先日結婚式の写真を受け取りました。
アルバムに載せなかったデータをCDRでいただきましたがパソコンで開こうとしても見れません。
アイコンがAUDIO CDとなっていて♪のマークが付いています。
ダブルクリックや開くで見ようとすると、iチューンや、他の映像再生ソフトが開いてしまいます。右クリックをして他のソフトから開こうとしても開けません。
主人の知り合いの方のパソコンでは右クリック→開く から見れたようなので、何か私のパソコンのほうに問題があるのかと思いました。
すごく楽しみにしていたのでどうしても見たいです。
宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
o2110maki8さん こんばんは
本来正しい状態でCD-R化が行われ、共有化(別な言い方では「ファイナライズ」と言います)が行われているのであればどのPCでもエクスプローラでCD-Rの内容が読めて画像が見られるハズです。そこが上手く行ってないとしたら、CD-Rの作製段階に問題が有りそうです。1度CD-Rの作者にどう言う方法でCD-Rを作製したか確認してください。。状況からして多分「バケットライトソフト」と呼ばれている分類のソフトでCD-Rを作製したと言われる可能性が高そうす。
「バケットライトソフト」と呼ばれる分類のソフトでCD-Rを作製した場合、本来なら同じソフトがインストールされているPCじゃないとCD-Rの内容を見る事が出来ません。そこを全てのPCで見られるようにするために「共有化」と言う操作をする事になります。この「共有化」がきちんと行われてない状態のCD-Rでは場合によって色々な状態を示し、多くは読めないだけですけど場合によってはオーディオCDとしてPCが感知してしまう場合も有る様です。
ですから撮影者の方が撮影データーをまだお持ちなら、再度CD-R化をしてもらい、同じ「バケットライトソフト」がインストールされてないPCでCD-Rの内容が読めることを確認した上で送ってもらうと良いでしょう。
ではなぜご主人のご友人の方のPCでCD-Rの内容を読めたかですかが、多分撮影者と同じ「バケットライトソフト」がPCにインストールされている可能性が高そうだからです。もし共有化が失敗したCD-Rであっても、余程の状態が悪い状態でなけば殆どの場合は同じソフトがインストールされていれば読めてしまいますので・・・・。したがって、ご主人の
友人の方にCD-Rを作ってもらうのも1つの方法です。
以上なにかの参考になれば幸いです。
sionn123さま
お忙しいなか回答していただきありがとうございます。
とてもわかりやすいご説明で、無知な私でも理解できました。
一度写真館のほうに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
画像閲覧ソフト起動→ファイルまたドライブ選択
対応しない
エクスプローラ-でドライブ内のファイルを見る。
ファイル選択右から開く
ドライブ内で表示しないなら、また違う事をしないと
画像閲覧ソフト名など、エクスプローラーなどで拡張子(000.JPG)とか
ありがとうございます。
ちょっと私には難しすぎてわかりませんでした。
貴重なお時間を使い回答してくださってありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
当該ファイルを右クリックでプロパティを起動してください。
そのプロパティの中に『プログラム』がありますので『変更』ボタンをクリックして下さい。
プログラム一覧が表示されますので、そこから画像閲覧ソフトを選択してみてください。
また、プログラムの一覧を選択する際に『この種類のファイルを・・・』のチェックボックスにチェックしておくと次回から選択したプログラムで見れるようになります。
さっそくのお返事ありがとうございます。
変更をしてみました。
変更後、開くとそのソフトは起動しているのですが、
アイコンの画像が写真のように表示されてしまいます。
他に方法はございますでしょうか。
お時間のあるときにどうかお知恵をお貸し下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- PDF OUTLOOK2021 添付のPDFが保存してからでないと開くことができません 2 2022/06/20 10:32
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(Microsoft Office) EXCEL2007 右クリックに「値を貼り付け」がない プライベートのパソコンを購入し(window 3 2022/04/13 23:10
- ノートパソコン 【至急】 パソコンでアプリを入れて、「インストール完了」の下に「今すぐ開く」と出たのでクリックしたの 2 2022/11/13 05:06
- PDF パソコンについて質問です。 スマホでクレジットカードの明細をPDFでダウンロードしました。 その後、 6 2022/09/18 15:05
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Android(アンドロイド) アンドロイドスマホのWIN10との同期について教えてください 4 2023/05/21 16:27
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- その他(パソコン・周辺機器) パソコン無しでCDR→SDへ画像コピー 8 2023/05/09 17:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MediaImpression(画像、動画編...
-
ニコン ピクチャープロジェク...
-
デジカメで録音した音声をCD...
-
Hi8のアナログ映像のDVD化
-
キャノン フォトレコードのような
-
プロジェクタ使用の写真ムービ...
-
Canon iVIS HF20で動画をPCに取...
-
デジカメ画像の修正
-
iPhoneで撮った写真を、撮影し...
-
デジカメの画像編集について
-
「VIXファイル」って何?
-
デジカメ画面に「画像が記録さ...
-
aviutlで映像の再生が出来ません
-
デジタルカメラの動画って…
-
XDカードのデータ復旧
-
写真を修正していないことの証...
-
SDカードを開くとフォーマット...
-
動画から音声を取り出す方法を
-
JPEGの画像ファイルのEXIF情報...
-
デジカメ→マイピクチャー??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZoomBrowser EX のCD無くなりま...
-
キャノン フォトレコードのような
-
写真をDVDに入れてテレビで...
-
デジカメ画像の修正
-
PhotoStitchが欲しい…
-
CDRでもらった写真がパソコンで...
-
ニコン ピクチャープロジェク...
-
CD-Rのデータが消えました
-
RealPlayerで、DVDに書き込めない
-
データの量
-
フラッシュで白く光った目の直し方
-
動画の一部をJPGで保存でき...
-
スライドショーの作り方を教え...
-
デジタルカメラ画像をPDFフ...
-
集合写真に欠席者の写真を入れる
-
画像編集で写真に文字を書き込...
-
miniDVからPCへ画像を取り込む...
-
JPGの画像を動画みたいに・・・
-
AVI形式のファイルとして保存す...
-
パソコンの画面を動画としてキ...
おすすめ情報