
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>1.世界中でなぜ、13台しかルートサーバを設置していないのか?
>2.また、それ以上増えないのはなぜなのか?
最上位のルートサーバなら、すでにトラフィック、応答負荷に関しては
すでに、間に合っているレベルまで構成をされており
プライマリ1台
セカンダリ12台
で十分なため、現在の構成になってます。
なぜ、まったく問題がないのかというと
最上位のルートサーバ(13台DNSがあるのは、世界ルートしかない)は、
各国別のトップレベルドメインのみを記憶しています。
日本ならJP
アメリカならcom等
のように、
たとえば、issy-toさんが、中国にある.comサーバのドメインを見ようとすると
プロバイダのDNSサーバは、はじめはIPアドレスがわかるわけありませんから、
必ず、他のDNSに問い合わせます。
その順番は
DNS「このドメインのIPアドレスはなんですかーーー」
ルートDNS「えと、comですね。comを知っているのは。
●.●●●●●●●●●●●.NET(A-Mまである)
です。」
↑ここで、役目終わり(実話)
DNS「はい」
DNS「このドメインのIPアドレスはなんですか?」
●.●●●●●●●●●●●.NET「えと、dns.●●●●.comに
問い合わせてください」
DNS「はい」
DNS「このドメインのIPアドレスはなんですか?」
dns.●●●●.com「はい、300.300.300.300です」
(ちなみに、いたずら防止のため、ありえないIPアドレスにしています)
DNS「わかりました」
という風に、各国のトップルートサーバしか記憶していません。
今回は.comを例にとりましたが、
.jpだと、JPNIC管轄のDNSサーバを紹介され
その下のドメインは他のDNSを紹介されます。
たらいまわしな気分ですが、
DNSの情報は、ピラミッド型です
世界のルート
↓
国のルート
↓
各ドメインのルート
ちなみに、ルートサーバは、
過去に.com .net .orgドメインの国別ドメインと兼用した時代がありました。
現在は、当時の兼用サーバを世界ルート専用にして、国別のサーバを
別途、増設したそうです(でも、A-M・・・・・^^;)
世界ルートサーバ13台
.com系ルートサーバ13台
ドメイン名知っていますけど、
割愛させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
独自ドメインからどこのレンタ...
-
5
自社サーバーからレンタルサー...
-
6
「.com.br」 というドメインに...
-
7
サブドメインとホスト名の違い
-
8
トンガドメイン(.to)について
-
9
ドメインの Aレコード CNAMEレ...
-
10
日本で一番古い現在稼働してい...
-
11
asahi-net.or.jpというホスト・...
-
12
ブロードキャストドメイン=同...
-
13
これって何処のプロバイダのア...
-
14
@nethomeのx-x-x-x.rev.home.ne...
-
15
@ybb.ne.jpと@ybb.co.jpのメー...
-
16
アメリカのドメイン
-
17
in-addr.arpaとは?
-
18
管理用DNSと参照用DNSの違い
-
19
固定ipアドレスと動的ipアドレ...
-
20
お名前ドットコムのドメインと...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter