dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ2歳の犬なのですが、どうやらゴキブリを食べてしまったようです(泣)

食べた現場は見ていないのですが、ゴキブリの頭と足の何本かだけが床に残っていて、その匂いをかいでいたので、たぶん下半身(?)は食べちゃったんじゃないかと・・・。

食べたのはたぶんここ1~2時間のことだとは思うのですが、今は元気に走り回っています。何か問題はないのでしょうか? 異物を飲み込んだときのように、病院に行って吐かせたりしたほうがいいのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 殺虫剤等で死んだん出なければ、大丈夫だと思います。


所詮ゴキブリの食べてる物は人間の食べ残しですから、外にいるほかの虫よりも安全だと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

生きているのを捕まえたとは思えないので、たぶん死んでいたんだと思いますが、数ヶ月前にバルサンを炊いたので、そのせいで死んでいたはずです。
これも殺虫剤で死んだってことになるんですかね・・・。

またバルサンを炊いて、根絶したいです!!

安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/19 09:58

大丈夫だと思いますよ。

我が家の犬はネズミをくわえていた時があります(食べはしませんけど)病院に行くまでに消化しちゃいますよ。今後気をつけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

猫がゴキブリやセミを捕まえてきて食べちゃうって話は聞いたことがあったんですが、犬もやるんですね・・・。
家の外では拾い食いはしないんですが、家の中だとこちらも油断しているので、落ちているもの(ゴミとか・・・汗)を匂いをかいだり、なめたりしてることがあります。

これから気をつけます。ありがとうございました!

お礼日時:2008/05/19 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!