dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも見てるサイトでキリ番になったのですが、「画面キャプチャーでメールを送って下さい」とのこと。画面キャプチャーの意味が分かりません。どなたか教えてください。お願いいたします。

A 回答 (6件)

どんなパソコンでもついていますが、


プリントスクリーンの機能のことだと思います。
「prtSc」や「Print Screen」というキーがあると思います。
それのことです。

方法です。

まず、キリ番になった画面を開いた状態で「prtSc」、あるいは「Print Screen」と書かれているキーを押してください。
押したら、フォトショップやphotoeditorなどの画像ソフトを開いてください。
(なんでもいいです)
そこでメニューから「新規作成」を選びます。(ソフトによって呼び方は違いますが、用は、「新しい作成画面」と言うことです)
開いたら、メニューから『貼り付け』を選択。
それで、キリ番のページの画像がキャプチャーされると思います。
それにてきとーーに名前を付けて保存。
それを添付ファイルに送ればOK!です。


なにか他に分からないことがあったら聞いてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。でもそのやり方を知らなかったので、さっきサイトを開いたらもうキリ番ではなかったので出来ませんでした。と言うことはもう方法はないということなのでしょうか。もうそのキリ番を開いたのは私だと言うことを証明?する方法ってないのでしょうか。とっても残念です・・・

お礼日時:2002/11/13 21:06

 もし、履歴のクリアをしてなければ、オフライン(


接続してない状態)で履歴をクリックすれば、表示し
その画面も、キャプチャー出来るハズですけど???
 それと、#2の回答のFn+ScrLk は、Ctrl+PrtSc
の間違いでした。スイマセンでした。私のパソコンは
プリントスクリーンは標準装備で、なかったので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。次のために?練習しておこうと思います。

お礼日時:2002/11/15 03:25

NO1で回答したものです。


キリ番、くやしーーーですねぇ~o(>へ<)o

 でも、方法がないわけではありません。
管理人さんに相談してみてください。
何月何日の何時ごろ訪れたら、キリ番だったんですけど、
意味がわからなくて~みたいに。
親切な管理人さんなら、いつごろキリ番になったか調べて
(推測して)対応してくれますよ!
場合によっては、使っているプロバイダーを聞かれるかもしれません。
個人情報をまるまる教えてしまうのは気をつけたほうがいいですが、
サイトの管理人さんは大概「ログ」といって、
「いつどこどこのプロバイダーを使っている人から
(個人情報まではわかりません)アクセスがあった」というものを
残しているからです。
ですから、あなたがお使いのプロバイダーから
「あぁ、たしかにアクセスがあった、キリ番はこの人だな」と
推測できます。

まずは相談だぁーーー! (^o^)/

いい返答がもらえるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切に二度もほんとにありがとうございます。そうか、そういう方法もなきにしもあらず・・・でも画面キャプチャーしらなかった。これはキリ番とかじゃないとできないものなのかなぁ。普通の画面でも出来るのでしょうか。次回また逃したら・・・もうパソコンやりたくなくなりそうなくらい、ちょっとショックです。

お礼日時:2002/11/14 06:49

 履歴で見て駄目なら諦める方が良いです。

でも普通
次の人や時間から、私なら信用しますけど???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信用してもらえると嬉しいのですが・・・でも期待しすぎているとそうじゃなかったとき悲しいので・頑張ります。でも心は泣いています~

お礼日時:2002/11/14 06:47

 もう、手遅れかもしれませんね。



本当に、切り番GETしたのかを確認するために、その画面を確認したいのです。

 で、方法は、その画面の状態で、「Alt」+「PrintScreen」のキーを押します。
 この状態で、画面が一旦内部に記憶されました。

 次は、ペイントを起動しましょう。
ペイントの編集 で、貼り付けを選択しましょう。
たぶん、画面を大きくする確認が出てきます。yesだったかな。

 この状態で、切り番ゲットの画面がペイントに表示されていますので、ファイル 名前を付けて保存を選択し、適当な名前を入れて、ファイルの種類を、jpeg形式を選んで、保存してください。

 あとは、メールにそのファイルを添付すればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手遅れ・・・でした。次は絶対出来るようになっておこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/13 22:14

 GetHTML 等の無料ソフトをインストールした後で、


Fn+PrtSc かFn+ScrLk を押してHPの画像をコピー
して、ペイントを開き、編集→貼り付け で、× か
名前を付けて保存 で、画像を.bmpファイルで、保存
出来ます。以上の操作で、HPの画像をコピーする事
を、画面キャプチャー と言うと思います。コピーを
すれば、ハーボットやカウンタの画像をHPにアップ
したり、メールに添付したり出来ると思いますけど?

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077066. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどのお礼にも書かせていただいたのですが、そのキリ番の時はその方法がわからなくて、もう今は当然キリ番ではないわけです。と言うことはもう私がそのキリ番を踏んだと言うことは証明出来ない・・・のでしょうか。とっても楽しみにしていたのでとっても残念です・・・何か他に方法ないのでしょうか。

お礼日時:2002/11/13 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!