dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

各種設定の表示で、入力フォームやコマンド画面の画像がよく使われておりますが、これらの画像はどのようにして取得しているのでしょうか?
ご存知の方教えてくださいよろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

こんにちは。


#1さんの補足になるので既にお試しかもしれませんが、PrtScを押した後で、スタート→プログラム→アクセサリ→ペイントを開き、編集→貼り付けしてください。
質問者さんがやりたいのは要するにこういうことだと思うのですが、これでできませんか?
参考URLはプリントスクリーンした画像から必要な部分を編集する方法を紹介したサイトですが、他にもプリントスクリーンで検索するといろいろ出るのでご覧になってください。

参考URL:http://hokkaichuo.kubota.co.jp/kiri/printscreen. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど画像ソフトを起動するところがミソだったんですネ。HelpにもAlt+PrtScの組み合わせは載っていなかったので困っていたところです
長年不思議に思っていたことが解決してスッキリいたしました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 20:05

こんばんは。



PrintScreenキーで画面のハードコピーが取れます。

Alt+PrintScreeキーで現在アクティブなウィンドウのハードコピーが取れます。

後は必要な部分をトリミングすればいいです。

この回答への補足

さっそくの回答ありがとうございます
私の機種はVaio note ですがPrintScreenキーは
PrtSc と書かれたキーだと思いますがAltキーと
同時に押しても何も変化がおこりません
helpで関係の内容をさがしてみます

補足日時:2006/02/07 23:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お蔭様で問題が解決いたしました
ありがとうございました

お礼日時:2006/02/08 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!