
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
光学式マウスならまずはマウスパットを疑ってみましょう。
キチンとしたものを使っていない場合にマウスの動きが悪くなる現象が良く起こります。機械式の場合はボールの周りにゴミが詰まったことによる動作不良が考えられます。その場合は分解して綿棒やツマヨウジでゴミを除去しましょう。
マウスにお金をかける人が少ないですが、私に言わせれば一番物理的に動く部分なのでそれなりにお金をかけて良い物を購入したほうが良いですよ。どんなにお金をかけても何万円もするものではないですしね。
No.2
- 回答日時:
マウスの種類はPS2ですか?USBですか?ボール式ですか?光学式ですか?
今までは問題なく動作していたものが、ある時期からそうなったのか?
なにかアプリ等をインストールなり、何かの設定をしてからなったのか?
もともと買った時からそのような状態なのか?
ボール式なら、マウスの底面を開いて麺棒の様なもので掃除してください。
光学式でしたら、裏面センサー(赤いランプ)のところのレンズを掃除してください。
マウスパッドは使用していますか?
光学式ならそれ用のマッドを使用していますか?
上記のことをやってみて、それでもだめならマウスを新品に取り換えてください。
もう少し詳細情報をお願いします。
この回答への補足
お忙しいのに有難うございます。マウスは新品ピカピカの光学ですが、マウスパットは、揚水が腐るくらい前のボール用を使用していました。これが原因なのかも知れませんね??
後、このソフト→Adobe Creative Suite 3 Design Premiumをインストールしてから、機嫌が悪くナチャイました。
No.1
- 回答日時:
設定ではなく、単純にマウス自体の故障……かと思います。
買ったばかりでしょうか?
それなら初期不良を疑ってよろしいと思います。
どのマウスをつけてもでしょうか?
PS/2、もしくはUSB端子が問題かもしれません。
Adobeソフトウェアだけで起こる問題でしょうか?
えー……ちょっとわかりかねます、このようなトラブルは見たことがありません^^;
ケーブルの付け根が磨耗していたりすると、動作がおかしくなることが頻繁にあります。
わたしも安いマウス使って3ヶ月くらいで動作不良起こしはじめました。
その場合は残念ですが「買いなおし」をおすすめします^^;
光学式の場合は感知部分の異常、ボール型の場合なら内部のゴミが原因かもしれません。
この回答への補足
どうも有難うございます。ひょひょひょっとして??O-157ウイルスに感染したかな~なんて、????CPUフル活動!いやいや別にへんてこりんな、如何わしいソフトなんか入れてないし!!困った困った駒鳥姉妹だ!!又何か分かったときは、ご教授お願い致します。
補足日時:2008/05/22 11:21お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン MacBook Proを使用しているのですが、 この画像から動きません。 リンゴマークの後パスワード 1 2023/04/27 20:21
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- その他(住宅・住まい) 玄関戸用電気錠が開錠しずらい 4 2022/06/21 18:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集の処理時間と編集後の動画容量について 2 2022/12/29 21:27
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- その他(ゲーム) steamで買っていたハローネイバーがインターネットにつなげて起動したとたんに落ちます。ネットにつな 0 2022/04/07 23:09
- その他(コンピューター・テクノロジー) ブルースクリーンエラーの発生と解決手順 2 2022/10/09 13:05
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスのクリック、指離したの...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
-
「丸印の中に三角のマークが上...
-
2画面にするとマウスポインタ...
-
キーが押されっぱなし(のよう...
-
選択範囲がとまりません
-
マウスでスクロールすると画面...
-
デスクトップに虫めがねが現れ...
-
マウス表示が手のマークになっ...
-
IE上で、画面を上下するカーソ...
-
カーソルがモザイク状になってます
-
マウスでの範囲指定の動きがお...
-
ディスプレイに一部の画面しか...
-
MSマウスキーボードセンター
-
カーソルが勝手に動き回る。
-
ペイントで、左クリックのまま...
-
文字が勝手に大きくなったり小...
-
ワンクリックでもダブルクリッ...
-
マウスカーソルが反転?
-
マウス操作のみで画面表示の大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスのクリック、指離したの...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
-
「丸印の中に三角のマークが上...
-
キーが押されっぱなし(のよう...
-
デスクトップに虫めがねが現れ...
-
2画面にするとマウスポインタ...
-
右クリックで出る「ここにコピ...
-
選択範囲がとまりません
-
マウスでスクロールすると画面...
-
Windows10 に画面にした 端っこ...
-
マウス表示が手のマークになっ...
-
VBA 2回実行してしまう?
-
マウスでの範囲指定の動きがお...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
ペイントで、左クリックのまま...
-
マウス、(カーソル)が動くと、...
-
(緊急)windowsのタスクバーや...
-
インターネットをしているとマ...
-
PS/2互換マウスドライバーの入...
-
ディスプレイに一部の画面しか...
おすすめ情報