dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが、CD-RWに焼いたデータ(音楽)を、マイコンピューターの書き込み(消去するための)ウィザードで消去しても、一度消したはずのデータが全て元に戻ってしまいます。

・CD-RWは先月買ったもので、まだあまり使用していません。
・昨日(5月21日)の夜までは、通常通り消去できました。

新しく買ったノートパソコンに音楽データを移行する作業をしていたのですが、作業が進まなくなり、とても困っています。
是非、回答をお願いします。

A 回答 (4件)

>昨日(5月21日)の夜までは、通常通り消去できました。


>新しく買ったノートパソコンに音楽データを移行する作業をしていたのですが、

つまり1枚のCD-RWで何度も書き込み消去を繰り返したということだと推測します。
CD-RWの劣化だと思います、消去できなくなった。
別のCD-RWで試してOKでしたら寿命または破損と考えてください。

以下は直接の回答ではありませんが、ファイルの移動ということで参考まで。
LANのクロスケーブルで2台のPCを直結してLAN接続でデータ移動するという方法もあります。
あとファイルバンクなどに一旦アップロードして、新しいPCでダウンロードする、という方法も。
100GB14日以内なら無料です。
http://www.filebank.co.jp/about/
    • good
    • 0

本当にディスクの消去をしているならドライブの故障かメディアの劣化だと思いますよ。


他のメディアで試しても駄目なら
クリーニングディスクでクリーニングですね。
それでも駄目なら修理を依頼するか外付けドライブを買う事です。
    • good
    • 0

CD-RWは 初期化しないと 消去にならないはずですが 手順に問題は有りませんか



なお、初期化しても データ復元ソフトなどを使えば読み取れる可能性はあります
    • good
    • 0

単にデータを移動するだけならLANで直結してしまった方が手っ取り早いですよ。



消去ですが、XPのものではなくライティングソフトのものを使用してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!