
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この場合「遅延」は不適切です。
「遅延」は「予定されていた期日や時間に遅れること」を意味しますので、「時間が長くかかる」という意味ではないからです。【共有フォルダにあるファイルを検索する時間が遅い】事を言い換えると何と言う?
⇒「遅延」「地帯」「冗長」などいずれも不適切です。あなたが考えられているような「~○○」という感じで、「時間がかかる」を意味する名詞はないと思います。問題なのは「(~するのに時間がかかるという)問題」なわけですから、体言止めするのであれば、
「共有フォルダにあるファイルを検索する時間が長い問題」
「共有フォルダにあるファイル検索に要する時間が長くかかる問題」
といった表現をするしかないと思いますよ。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問:
<この事象を新聞の見出しのように体言止めでうまく言いかえたい>
言いたいことの見方を変えると、表現が見つかりやすくなります。
1.「時間が遅い」とは「時間がなかなか進まないこと」です。その意味の熟語を使って、
「ファイル検索の遅遅」
「ファイル検索の遅鈍」
「ファイル検索の遅緩」
「ファイル検索の鈍進」*これは造語です。
2.「時間が遅い」とは「時間が無駄にかかる」ともとれます。その意味の熟語を使って、
「ファイル検索時間の浪費」
「ファイル検索時間の無駄」
3.「時間が無駄にかかる」とは効率が悪いことです。その意味の熟語を使って
「ファイル検索の非効率」
などなど、ご参考までに。
No.6
- 回答日時:
No.5です。
書いててイマイチぴったりこなかったので、もう少し考えました。
漢語にこだわるからいけないんですよ。
それに、厳密に体言止めにする必要もない。日本語には「外来語」というものがあります。
「ファイル検索がスローモー」
自分としては、これで納得、です。
No.3
- 回答日時:
ご質問にある【時間が遅い】という表現のほうに問題があると思います。
「時間」は「長い」のであって、「遅い」というのは「速度」ではないでしょうか。
検索する時間の延引
検索に要する時間の増大
などもあるかもしれませんが、どうもピッタリしないように思います。
検索する速度の遅さ
検索する速度の低下
などとしてはどうですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽 画像 動画 まとめて言うと...
-
エクセルでの検索が遅い
-
Outlookのインデックス処理を速...
-
Google Driveのインデックスを作成
-
PC内の「全てのエクセルファイ...
-
あるディレクトリ下の複数のフ...
-
フォルダー内検索
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
フォルダをきるって?
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
Windows11なのですがPDFにパス...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
Windows10のエクスプローラで右...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
-
スマホに入っている"PASS.exe" ...
-
Curdirを実行すると違う場所が...
-
パソコン版LINEについて。 PDF...
-
Googledriveの重複ファイルを削...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽 画像 動画 まとめて言うと...
-
PC内の「全てのエクセルファイ...
-
複数のword文書の中の語句(単...
-
ファイルを一箇所にまとめたいです
-
PCの検索でExcelファイルのみ...
-
spvという拡張子を開きたい
-
ファイル形式を指定して検索す...
-
Word文書から特定の文字を抜き...
-
windows7 でテキスト内の文字...
-
FileSeekerというソフトのor検...
-
エクセルでの検索が遅い
-
Google Driveのインデックスを作成
-
ローカルで動作する検索システム
-
Windows10 ファイル名と期間で...
-
フォルダ内のファイルが検索で...
-
Outlookのインデックス処理を速...
-
『メモ帳』内の文字の検索について
-
ファイル内のテキストを検索す...
-
HDDに保存しているフォルダ...
-
大量のテキストファイル・・・...
おすすめ情報