dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、20代の大学生男です。
バイオリンを始めたいと思ってはいるんですが、如何せん音痴なんです。
しかも、20代の今から、やり始めても大丈夫でしょうか?
やるからには、とことん上を目指したいと考えております。
やり始める場合でしたら、どこで始めれば良いんでしょうか?
御回答、よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

20代の今から、やり始めても大丈夫でしょうか?


■なんでも、始めたい。。。ときが、吉日だと思います。(^^;
やってみましょう。。。

やり始める場合でしたら、どこで始めれば良いんでしょうか?
■やはり、バイオリンの教室に通いましょう。
どこ。。。ともいえないですので、何件か、問い合わせてみましょう。

如何せん音痴なんです。
■これが。。。ちょっと、気がかりですね。(^^;
謙遜の意味であれば、いいんですが、もし、本当なら、気になります。

「音痴」とは、「音程」が、正しいかどうかわからない。。。ってことですよね。

バイオリンは、ピアノやギターのように、「目視」で音程は、取れません。
なので、「音程」の良し悪しがわからない。。。のであると、どうなんでしょうか。。。
ちょっと、気になった部分でした。。。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、ありがとうございます。
教室に通うことが、第一歩なんですね^^
大変難しい楽器だとは思いますが、頑張って見ます。
音程は・・有る程度大丈夫かと思います。笑
頑張りますね!ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/25 10:55

ビオラ弾いてます



大丈夫でしょう。
ただ、時間が確保できるウチに基礎をしっかりしないと、続けられません。
「とことん上」まで、頑張ってください。

音痴は関係ありません。相対音感(高い・低いがわかる)があれば、後は慣れです。
ただし経験からいうと、リズム音痴はかなり難しいと思います。

はじめるのは音楽教室が良いと思います。お金かかります。
大学に管弦楽団があれば、入れてもらうのも良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、ありがとうございます。
「とことん上」まで昇り詰めたいです!
バイオリンは、ギターよりも難しかったりするんですね・・・
初めて知りました。後は、努力あるのみですね^^
管弦楽団に入れて頂きたいんですが、オーディションがあるみたいでして^^;おそらく経験者ばかりの集団になっておりますので、音楽教室に通ってみます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/05/25 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!